回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 後ろ足の痙攣?について
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常 / ケイレンをおこす
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 静岡県 / みさきちさん
- 先生への回答日時:
- 2014/12/23 07:20
回答ありがとうございます。
病院へ行き検査をしてもらおうと思います。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 山下 拡(かく)先生 /
- かく動物病院
- 質問タイトル:
- 10歳の繁殖犬の避妊
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / ももどんぐりさん
- 先生への回答日時:
- 2014/12/16 05:44
有難うございました。血液検査はフィラリアの有無をしらべるついでに行ったものなので、手術の前に、色々と検査を行っていただきます。今までの病歴がわからないので、慎重にいたします。
アドバイスをありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 環境の変化
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / 混血犬 / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / mychildrenさん
- 先生への回答日時:
- 2014/12/16 03:41
杉浦岳先生
お返事ありがとうございました。
日中は留守にする私ひとりで面倒が見切れるのかという私自身の不安があることも確かです。そしてそれが、私の重荷になってしまわないのかとの思いも。でも、そう思いつつも、家に帰ってさくらの姿を見るとやっぱり一緒に帰ろう!と...今だそんな毎日の繰り返しです。連れて帰ろうと思って全ての準備を整えてきました。正直、まだはっきりとした答えは出せないでいるのですが、それでも杉浦先生の「家族と一緒の生活」を一番に考えていこうと思います。
本当にありがとうございました。
廣瀬理香
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 10歳の繁殖犬の避妊
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / ももどんぐりさん
- 先生への回答日時:
- 2014/12/16 03:33
有難うございました。慎重に調べて、できれば避妊手術を行いたいと思います。
ご回答有難うございました。
あまりに子犬のように何を見ても喜んでいるのでできるだけ、良い余生を送らせてやりたいと思います。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 背中、左右肩甲骨の間にできたしこりについて
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 岡山県 / ぺんけんさん
- 先生への回答日時:
- 2014/12/12 01:36
杉浦先生、大変ご丁寧に回答下さり、ありがとうございました。肝心なところが文字化けしていたのですね、、、細胞診の結果はまだ出ていなくて、焦っています。でもすぐに切るようなことはせず、きちんと治療計画を立てないといけない、とのお返事に焦る気持ちを抑えて主治医の先生と結果を待とうと思います。検査をしていただいた方と主治医の先生は別の方ですが、両方の方がワクチン誘発性を疑ってらっしゃるので、かなり悪い結果かもしれませんが、できることをなんでもしてあげたいと思います。三重か岡山かまだ迷っていますが、放射線治療だけが判断基準ではないと伺い、そばにいつもいられる岡山で治療しようという気持ちが強くなりました。場所と治療方針など主治医の先生とよく相談して決めようと思います。心温まるお返事、ほんとうにありがとうございました。どにような結果でも頑張ります。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 抗がん剤治療について2
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 北海道 / tarosさん
- 先生への回答日時:
- 2014/12/12 01:26
お礼が遅くなり、大変もうしわけありません。
やはり薬は継続したほうがよいのですね。
薬を嫌がる猫に、もしかしたらもう必要ない薬を与えて、逆に少しずつ体を悪くしているのでは、という不安があったのですが、
状態が安定しているということは薬が効いていると考え、前向きに投薬を続けていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 他の獣医さんは血液検査します?
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ペキニーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / このはさん
- 先生への回答日時:
- 2014/12/02 10:34
杉浦先生ご丁寧な説明を頂き誠にありがとうございます。
今回利用した病院からペットの行動や健康状態を聞かれずに触診し病状を言われましたので簡単にわかるものなのかな?と不安になり相談させて頂きました。
また、先生のご教授にて「セカンドオピニオン」の考え違いを気づくことが出来ました。
薬を飲み終わり病院に行きました。
フラフラ歩きは多少は良くなりましたが、それよりきになる目に傷があるため目薬のみの治療になりました。
前庭疾患に関しましてはしばらく様子を見る事になりました。
この度はお忙しい中、ご連絡を賜り本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 甲状腺機曝エ進症
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常 / その他
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / yuzbevさん
- 先生への回答日時:
- 2014/11/26 06:07
適切なアドバイス本当にありがとうございます。
一度購入先にも問合せてみます。
ご親切に大変感謝致します。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 切り傷の手当について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアプードル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / テディベアさん
- 先生への回答日時:
- 2014/11/26 05:57
回答は、すぐに読ませて頂いたのですが、
ここの所、色々と忙しくて返信が遅れました。
申し訳ありません。
アドバイス有難うございました。
- 質問タイトル:
- 失明の原因
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 千葉県 / あさみさん
- 先生への回答日時:
- 2014/11/22 09:39
和泉谷先生、
お忙しい中、回等ありがとうございました。
やはり脳疾患の可能性はあり得るわけですね。
両目が同時に失明したわけですから、
どう考えても異物が入って失明したなんて
獣医の判断はおかしいんですよね。
失明しているというのに、
脳疾患を疑わない医師など居るんですね。
信じられないです。
おまけに私の住む国では
重要な医師会の代浮アめるような
獣医師さんなのにも関わらずです・・
脳疾患が疑われたけれど、助かりっこないから
私達に伝えなかったのかもしれないですが・・
設備を見るとMRIも無いようですし。
仕方ありません。
ただ和泉谷先生には本当に感謝いたします。
こういう可能性もあったというだけで、
勉強になりましたし、
長い間寝たきりで苦しんだわけでもありませんでしたので、笑顔で亡くなった猫の思い出と共に
前向きに過ごせるよう心がけたいと思います。
日本の仕事に対するプロ意識は凄いものです。
これからも困っている動物や飼い主さんの為に
獣医師の先生方、どうぞよろしくお願いします。