だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

山下 拡(かく)先生
 / 
かく動物病院
質問タイトル:
初期の腎不全です。
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
栃木県 / ためさん

 先生への回答日時:
2012/06/13 09:31

早速のお返事ありがとうございます。
もう一度かかりつけの先生に話してみます!
もやもやした気持ちがすっきりしました。
少しでも元気で長生きできますよう、がんばります!!!今後ともよろしくお願い致します。

質問に回答いただいた獣医師

村山 敦浩先生
 / 
エヴァ動物病院
質問タイトル:
多頭飼いの食事の与えたについて
質問カテゴリ:
尿の異常 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / kinaco375さん

 先生への回答日時:
2012/06/12 11:00

村山先生
今回はお忙しい中、丁寧な返答を頂き、ありがとうございました。
多頭飼いをしていると、フードの与え方で悩むことも度々あったので、今回アドバイスを頂けて助かりました。
結石治療は長期戦と覚悟し、しっかり通院したいと思います。
本当にありがとうございました。

質問タイトル:
高悪性リンパ腫の猫に対してのサプリメント
質問カテゴリ:
その他 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2012/06/12 12:14

井上先生、アドバイスありがとうございます。
リンパ腫細胞が哺乳類のお肉を好むことは知りませんでした!
体重を戻すために数種類のごはんを3時間おきのペースであげているので、慌てて成分を見てみたら、どのごはんもチキンが一番最初に記載されていました‥。
食欲はあるので、まずはごはんから見直してみようと思います。

丁寧なアドバイスとあたたかいお言葉、とても感謝いたします。
本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

今本 成樹先生
 / 
新庄動物病院
質問タイトル:
抗がん剤の投与につきまして
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / さくらままさん

 先生への回答日時:
2012/06/11 10:13

今本先生

早速ご回答ありがとうございました。
主治医と相談してきました。

今日は血小板の値など、血液検査の値がかなりよくなっていたこと。
リンパの腫れがないこと。
全身状態が上向きであること。

以上のことから、あと1週間ステロイドでの治療をして、全身状態がよくなってから抗がん剤を使おう、ということになりました。

ロムスチンの副作用は怖いけれど、もう少し元気が出てきたら、やってみようと思います。でももし体調が万全にならなければ、緩和療法のことも話し合っていきたいと思います。

お忙しいところありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

竹口徹先生
 / 
うめぞの動物病院
質問タイトル:
膀胱結石
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / 大虎さん

 先生への回答日時:
2012/06/08 12:14

竹口先生、アドバイス嬉しかったです。フィリピンでは手術が難しいと言われ、食事療法も良い結果が望めないのかと落ち込んでいました。ラッキーは今のところ尿はいっぱい出ていますが、膀胱炎を繰り返して血尿が続くのも心配です。ラッキーの為にどうするのが一番良いのか、じっくり考えていきたいと思います。本当にありがとうございました

質問に回答いただいた獣医師

牧口 香絵先生
 / 
ペットの行動コンサルテーション
質問タイトル:
トイレについて
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / かぐらさん

 先生への回答日時:
2012/06/05 07:04

アドバイスありがとうございました。
一度かかりつけの動物病院で診てもらおうと思います。
室内でのトイレトレーニングも何度か試みてはいますがやはり今のところ全く出来ない状態です。
でも今後の事を考えれば室内でも出来た方がいいので頑張ってトレーニングしてみようと思います。
アドバイス本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

牧口 香絵先生
 / 
ペットの行動コンサルテーション
質問タイトル:
子猫の噛みぐぜ・ひっかきぐせ
質問カテゴリ:
しつけ

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
長野県 / ナナミオさん

 先生への回答日時:
2012/06/05 06:55

牧口先生、早速のご回答をありがとうございました。

首をつかむと攻撃性が増すということ、知りませんでした。先生からアドバイスをいただいて良かったです。改善いたします。

遊ぶ時も、できるだけ手を触らせるチャンスを減らそうと思います。ペットコレクターのことは初めて知りました。もしそのやり方で改善しないようなら、購入してみようと思います。

もう10年以上猫と一緒に暮らしていますが、子猫のことについてはわからないことだらけですので、アドバイスをいただけて本当に助かりました。どうもありがとうございます。

質問に回答いただいた獣医師

牧口 香絵先生
 / 
ペットの行動コンサルテーション
質問タイトル:
猫の分離不安
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / ぶーとちびたのママさん

 先生への回答日時:
2012/06/05 05:30

牧口先生
早々にご返答いただき真にありがとうございました。葛藤行動を大変不憫に思います。またご相談させていただくこともあると思いますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

質問に回答いただいた獣医師

樋口 高裕先生
 / 
樋口動物病院
質問タイトル:
こげ茶色の嘔吐物。
質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / ごちるんさん

 先生への回答日時:
2012/05/31 06:53

お礼が遅くなり申し訳ありません。
その後嘔吐も無く元気そうに見えますが、やはり一度病院に連れて行きたいと思います。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

山下 拡(かく)先生
 / 
かく動物病院
質問タイトル:
腹水
質問カテゴリ:
その他 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
山口県 / tomosoraさん

 先生への回答日時:
2012/05/31 10:53

愛犬そらの腹水について、丁寧にお答えしていただきありがとうございました。
大変参考になりました。

14560件中 2911 ~ 2920 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト