だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

宮澤 裕先生
 / 
アイビーペットクリニック
質問タイトル:
排便方法について
質問カテゴリ:
便・肛門の異常 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / moomin369さん

 先生への回答日時:
2012/03/29 08:58

迅速にご回答頂き、心より感謝申し上げます。

流動食は、誤嚥しているかも知れないとは、考えてもいなかったので大変参考になりました。
イビキのような呼吸の原因が、肺炎なのか、意識低下なのか、どちらにしても辛い事ですし、便のたまり具合の事もありますので、先生にアドバイス頂きました点を目的として病院に連れて行こうと思います。

本当にありがとうございました。
大変助かりました。

質問に回答いただいた獣医師

山下 拡(かく)先生
 / 
かく動物病院
質問タイトル:
水っぽいものを毎日吐いてしまいます
質問カテゴリ:
尿の異常 / 便・肛門の異常 / 吐き気

対象ペット:
/ スコティッシュフォールド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / れおママさん

 先生への回答日時:
2012/03/27 04:48

その節はお世話になりました

その後の様子ですが
エコー検査を受けて膀胱の中が荒れているような
キラキラしたものが写り腎臓は問題ありませんでした
突発性膀胱炎にはグルコサミンがいいという情報があり
(サプリメントも以前食べさせていたメールケアのフードもやめて)
ロイヤルカナンのphコントロール1に膀胱の粘膜を強くする成分(グルコサミン)が入っているということで与えましたところ
劇的に症状がよくなり血尿も嘔吐もなくなりました!
また、腸管サポート(可溶性繊維)を20g足すことで
お腹の調子もよくなりました
先生のおっしゃられたように食事を変えただけで症状が改善されて
合う食事、合わない食事は気をつけてないといけないと思いました^^;
アドバイスありがとうございました!

質問に回答いただいた獣医師

縄田 龍生先生
 / 
くすのき動物病院
質問タイトル:
エナカルド錠について
質問カテゴリ:
せきやたんが出る

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / pikkun525さん

 先生への回答日時:
2012/03/26 10:12

回答本当にありがとうございます。
本日、他の病院で診察してもらいます。
ありがとうございます。

質問に回答いただいた獣医師

縄田 龍生先生
 / 
くすのき動物病院
質問タイトル:
処方薬について
質問カテゴリ:
意識に障害がおこる / せきやたんが出る

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / pikkun525さん

 先生への回答日時:
2012/03/26 10:10

回答本当にありがとうございます。
本日、他の病院で診察してもらいます。
ありがとうございます

質問に回答いただいた獣医師

山下 拡(かく)先生
 / 
かく動物病院
質問タイトル:
椎間板ヘルニアだろう診断について
質問カテゴリ:
手・足の異常 / 背中・腰を痛がる

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / lane-magicさん

 先生への回答日時:
2012/03/22 09:59

山下 拡先生

ありがとうございます。

考えた結果鍼灸治療を選びました。。。
ワン友もグレード4で手術せずに歩けるようになったので。。。

最初はパニックでしたが今は彼も落ち着いて自分の状況を理解しているみたいです。




質問に回答いただいた獣医師

宮澤 裕先生
 / 
アイビーペットクリニック
質問タイトル:
肥満細胞腫について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / russheさん

 先生への回答日時:
2012/03/20 08:59

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
質問一つ一つに大変丁寧に回答してくださり、非常に助かりました。ありがとうございました。この先どうするのかを考える上で、大変参考になります。海外に行くまでに完治させるのは、時間的に厳しいと思うので、それ意外の2つの方法のうち、猫ちゃんが一番幸せになる選択をしたいと思います。
もう少し良く考えてみます。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

荒蒔 知平先生
 / 
シートン動物病院
質問タイトル:
椎間板ヘルニアだろう診断について
質問カテゴリ:
手・足の異常 / 背中・腰を痛がる

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / lane-magicさん

 先生への回答日時:
2012/03/20 09:54

荒蒔 知平先生 ありがとうございます。。

MRIですか。
今ゆれにゆれています

リスクもあるし・・・

質問に回答いただいた獣医師

山下 拡(かく)先生
 / 
かく動物病院
質問タイトル:
肥満細胞腫について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / russheさん

 先生への回答日時:
2012/03/20 09:51

お礼が遅くなり申し訳ありません。
丁寧に回答してくださり、ありがとうございました。
肥満細胞腫、そこまで神経質にならなくても良いのかもしれないですね。
でも、長時間のフライトは確実に猫ちゃんのストレスですね。
猫ちゃんが最も幸せになれる方法をもう一度考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦 広先生
 / 
三和動物病院
質問タイトル:
事故で切断した両後脚について
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
宮城県 / きちんとさんさん

 先生への回答日時:
2012/03/20 09:48

お忙しいなかありがとうございました。
安心しました。

質問に回答いただいた獣医師

玉井 康教先生
 / 
桜山動物病院
質問タイトル:
椎間板ヘルニアだろう診断について
質問カテゴリ:
手・足の異常 / 背中・腰を痛がる

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / lane-magicさん

 先生への回答日時:
2012/03/20 08:52

玉井 康教先生 ありがとうございます。
やっぱり一度MRIで検査はっきりさせてから治療がベストですよね・・・
でも全身麻酔のリスクを考えたら・・・・検査結果により手術が必要ならばやりますが。。。

う〜ん・・・混乱します。




14520件中 2941 ~ 2950 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト