回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- 心臓の薬について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / あさん
- 先生への回答日時:
- 2024/12/22 13:42
はじめまして。ご回答いただきありがとうございます。
一晩明け特に体調等変化は見られませんでした。副反応は出ない範囲とのことで安心いたしました。
今後何かあればかかりつけの病院へ連れていこうと思います。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 繰り返す結膜炎
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 犬 / 不明 / 女の子 / 14歳 4ヵ月
- 質問者:
- 北海道 / やはしさん
- 先生への回答日時:
- 2024/12/24 19:21
浅川先生
お忙しい中、ご丁寧な回答ありがとうございます。
原因につきましては、ドライアイはもちろん、(犬種は不明なのですが)マズルが短いため外部からの刺激を受けやすい、シニアのため免疫力が下がっているため細菌に感染しやすいのではと説明を受けました。
今は抗生剤のおかげか状態も良く、落ち着いている状態です。
一番心配なのは結膜炎以外の病気が潜んでいることなのですが、健康診断も兼ねてやっておいた方が良い検査などはありますか?(眼圧検査など)
目薬についてご教授ありがとうございます。かかりつけ医に早速相談させていただきます。
追加のご質問ありがとうございます。
大変申し訳ございませんが、本人を診察していないので推奨される検査は正確にはお答えできません。
が、眼圧もそうですし、フルオレセイン染色(傷の検査)やシルマー涙液試験(涙の量の検査)、超音波検査(眼内に腫瘍などがないかの検査)などを行ってもいいでしょう。
眼球はもちろん、まぶたの異常(逆さまつげ、寄生虫、アレルギー性結膜炎)も鑑別に入れなくてはならないので、丁寧な視診触診が必要だと思います。
ご参考になれば幸いです。
2024/12/24 19:21
- 質問タイトル:
- 爪の欠損
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ヨープー / 男の子 / 0歳 2ヵ月
- 質問者:
- 兵庫県 / ゆきんこさん
- 先生への回答日時:
- 2024/12/22 18:16
珍しい事なんですね。
家族ともよく話し合ったのですが、どんなワンコでも
途中で何か問題が出てきたりはあることなので
なるかもしれないしならないかもしれないっていうことなら
お迎えしようという事になりました。
ありがとうございました!!
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 薬の副作用と処方された薬の量について
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常 / その他
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 7ヵ月
- 質問者:
- 岩手県 / あやさん
- 先生への回答日時:
- 2024/12/19 18:28
お忙しい中、ご回答頂きありがとうございます。
ステロイドがだらだら使わず半月くらいの服用では問題ないということなので安心しました。
続けて質問で申し訳ないのですが、シクラバンスに切り替えた場合、シクラバンスは痒みが強い冬の時期は飲ませた方がいいと病院から言われておりますが3、4ヶ月飲み続けた場合身体に問題が出てくるものでしょうか?
- 質問タイトル:
- 腎不全による嘔吐
- 質問カテゴリ:
- 吐き気
- 対象ペット:
- 猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 15歳 10ヵ月
- 質問者:
- 大阪府 / YOKOさん
- 先生への回答日時:
- 2024/12/12 13:05
浅川先生はじめまして。
ご回答くださりありがとうございます。
現在は落ち着いて、嘔吐もなくいつも通りに戻っています。
しばらく様子を見て、また薬が必要であれば主治医に相談をしたいと思います。
- 質問タイトル:
- 下痢が1週間
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 猫 / デボンレックス / 女の子 / 0歳 8ヵ月
- 質問者:
- 岩手県 / ジュジュさん
- 先生への回答日時:
- 2024/12/11 23:39
浅川雅清先生
明日診察に伺おうと思います。
お忙しい中ご回答をありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 夜間のみなのですが、しきりに陰部を舐め、よく眠れていないようです。
- 質問カテゴリ:
- 眠れない
- 対象ペット:
- 犬 / オーストラリアン・シェパード / 女の子 / 3歳 11ヵ月
- 質問者:
- 岩手県 / Yoさん
- 先生への回答日時:
- 2024/12/11 02:57
ありがとうございます。様子を見て受診したいと思います。今後ともよろしくお願いします。
- 質問タイトル:
- 飼い猫の黄疸について
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
- 質問者:
- 秋田県 / しげおさん
- 先生への回答日時:
- 2024/12/07 06:05
ご回答頂き誠にありがとうございます。
早急にエコー検査をすることにします🙇♀️
- 質問タイトル:
- 門脈シャントの子犬の食事について
- 質問カテゴリ:
- 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 6ヵ月
- 質問者:
- 静岡県 / ayasanさん
- 先生への回答日時:
- 2024/12/05 20:21
詳しくありがとうございます。
CTはしていませんがレントゲンで肝臓が小さいと言われました。
最近はとても元気ですが、ドッグフードを食べていた時は週に1回ぐらい体調が悪く、ぐるぐる歩き回ったりよだれを垂らしていました。
今は手作り食でとても元気なので様子を見て他の病院でも診察してもらって手術は必要なら成犬になってからしようと思います。
ありがとうございます。
浅川雅清先生 からの返答