回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- dsピモハート2.5mgを1日3回
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / シーズー×マルチーズ / 男の子 / 10歳 2ヵ月
- 質問者:
- 神奈川県 / ちこりさん
- 先生への回答日時:
- 2025/06/24 21:33
ご意見いただき、ありがとうございます。
1日3回飲ませる方法もよくあると聞き安心いたしました。
実は掲載の審査中の23日の夜中、50近くなることがあったので7時予定を4時にし朝方ピモハート3回をスタートすることにしました。
ですが、2回目がお昼にきてしまい、平日は基本家ですが、土日外出すると、あげられなくなってしまうので、8時間毎ではなく8時間半毎に飲ませて、少しづつ時間をずらす予定です。
今日は
5時半ピモハート①
7時アルダクトン①
14時ピモハート②
15時フォルテコール (アンチノール)
19時アルダクトン②
22時半ピモハート③
でしたが
今後スケジュール
7時(8時) ピモハート① アルダクトン①
15時(16時) ピモハート② フォルテコール (アンチノール)
19時 アルダクトン②
23時(24時) ピモハート③
であげようと思っていますが、フォルテコール・アルダクトンを工夫とは、どういった工夫ができるのでしょうか?
パンフェノンも検討したいと思います。
お忙しい中ご意見いただき、ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 咳の症状
- 質問カテゴリ:
- せきやたんが出る
- 対象ペット:
- 猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 7歳 3ヵ月
- 質問者:
- 福岡県 / ネコさん
- 先生への回答日時:
- 2025/06/20 14:10
ありがとうございます!
一つ一つ原因探していこうと思います。
感謝申し上げます。
- 質問タイトル:
- 薬を多く飲ませてしまった
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / pさん
- 先生への回答日時:
- 2025/06/17 14:01
長々と質問失礼致しました。
お忙しい中ご回答ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 喉にしこりがあります
- 質問カテゴリ:
- のどの異常
- 対象ペット:
- 犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 4歳 10ヵ月
- 質問者:
- 千葉県 / コムの主さん
- 先生への回答日時:
- 2025/06/16 17:39
浅川先生
丁寧なご回答ありがとうございます。
あの後2日後になぜかしこりが消えてとても元気になりました。
- 質問タイトル:
- 肛門線種について
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常 / 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / 雑種 / 女の子 / 12歳 8ヵ月
- 質問者:
- 福島県 / きなちゃさん
- 先生への回答日時:
- 2025/07/27 13:39
浅川先生
先日はご助言いただきありがとうございました
現在の状況です
自壊が二カ所
膿や出血があります
痛む様子は見られませんが腫瘍の大きさは大きくなっています
お薬が変わり
ガリプラント毎日一錠
アイプクリームが処方になりました
主治医と以下の点相談しております
悪性かどうかの組織検査→行うことは可能。が、治療方法が変わるわけではないことと、100%の確定診断は難しいとのこと。
外科的な治療について→肛門があり外科的な治療をするのであれば大きな手術になる。ここではできない。12歳という年齢もあり進められない
また、悪性であった場合放射線治療も検討はされるが近辺にその施設がない
非常に迷うところではありますが
主治医と相談しながら治療を継続した方が良いのではとの結論です
セカンドオピニオンはまだ迷ってはいますが
ここから1時間半以上はかかる場所にしかありませんので
本人の負担を考えると躊躇します
次回部分からの出血、膿の処置には洗浄綿で軽く拭きアイプクリームを塗っています
シルキーポアドレッシング剤やモイスキンテープ、創傷被覆九州ケアパットなどで保護していますが、しっぽをぶんぶん振るのですぐ取れてしまいます
取れた絆創膏は小さいものだと口に入れてしまうこともあります
食欲はあります
今後、どうしたら良いのか 迷っています
何が最善か、何がより良い選択なのか 悩んでいます
- 質問タイトル:
- 毛が薄くなりました。
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 1歳 4ヵ月
- 質問者:
- 奈良県 / わかばさん
- 先生への回答日時:
- 2025/06/23 10:15
浅川先生、ご回答ありがとうございます。
大変助かりました。
フードを保護施設で食べていたものを辞め、脂を控えたものに変更し、マラセチア用のシャンプーを使用しました。1週間経過したのですが、ベタつきは治まったようにみえます。
来月、避妊手術を行う予定ですので暫く様子を見ようと思います。
親切なご回答ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 時々ある嘔吐について
- 質問カテゴリ:
- 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / ペキプー / 女の子 / 1歳 0ヵ月
- 質問者:
- 新潟県 / ビッツさん
- 先生への回答日時:
- 2025/05/29 15:25
ありがとうございます。先ほどご飯を上げたら完食しました。空腹理由だけならよいのですが。慎重に様子を見たいと思います。ありがとうございました!
- 質問タイトル:
- 犬歯が欠けている
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 猫 / キジトラ / 男の子 / 4歳 2ヵ月
- 質問者:
- 静岡県 / まぁさん
- 先生への回答日時:
- 2025/05/27 12:14
浅川先生
お返事頂きありがとうございます。
特に変わった様子もないので
少し様子を見て、なるべく早めに
一度受診しようと思います。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- 猫の脳腫瘍の対処療法について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 12歳 2ヵ月
- 質問者:
- 福岡県 / Ryanさん
- 先生への回答日時:
- 2025/05/23 12:22
先生、アドバイスありがとうございます。今現在、検査の全身麻酔後の体力回復してるようで、ご飯も食べてくれるようになって、ヘソ天でお昼寝したり、リラックス状態にあります。ストレスない生活を与えてあげたいと思います。
かかりつけ医の先生いわく、ステロイドがもしかしたら腫瘍を小さくしてくれるかもしれないとのことで、ステロイドを続けていこうと思います。
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
ステロイドの効果は多少は期待できるところです。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
2025/05/23 12:22
栗尾雄三先生 からの返答