回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- ドックフードを食べない
- 質問カテゴリ:
- 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 犬 / チワックス / 女の子 / 2歳 5ヵ月
- 質問者:
- 群馬県 / シーラさん
- 先生への回答日時:
- 2025/08/03 17:19
ありがとうございました。
病院に行ってみます。
- 質問タイトル:
- 目の腫れについて(点眼薬の副作用?ウィルス?)
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種 / 女の子 / 15歳 6ヵ月
- 質問者:
- 大阪府 / mariさん
- 先生への回答日時:
- 2025/08/01 15:12
度々の質問に関わらず、早速ご回答頂き、ありがとうございました。
本日、皮下点滴、血液検査、尿検査を行いました。
血液検査で腎臓の数値は以前と変わらず、抗生物質の影響はなさそうだったので安心しました。
目はまだ少し腫れていますが、まずは、食欲を回復させて、また腫れてくるようなら抗生物質について相談しようと思います。
お忙しいところご回答ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 普段吐かない猫の嘔吐について
- 質問カテゴリ:
- 吐き気
- 対象ペット:
- 猫 / 不明 / 女の子 / 2歳 2ヵ月
- 質問者:
- 大阪府 / なつみさん
- 先生への回答日時:
- 2025/07/24 19:47
ご回答いただきありがとうございます。
参考にさせて頂きました。
病院で診てもらいます。
お忙しいなか、ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 皮膚にかさぶた
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 3ヵ月
- 質問者:
- 栃木県 / はなさん
- 先生への回答日時:
- 2025/07/16 12:09
浅川先生ご回答ありがとうございます。今朝もお腹あたり痒がっていますので本日受診します。
- 質問タイトル:
- アジソン病について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 男の子 / 10歳 0ヵ月
- 質問者:
- 埼玉県 / のんさん
- 先生への回答日時:
- 2025/07/14 15:03
教えていただきありがとうございました。
飼い主も色々と勉強していきたいと思います。
アンチノールも継続して飲ませていこうと思います。
お忙しいなかご連絡いただきありがとうございました。
- 質問タイトル:
- ジアルジア感染
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
- 質問者:
- 鳥取県 / よよよよよさん
- 先生への回答日時:
- 2025/07/10 20:52
浅川雅清 先生
この度は、お返事ありがとうございます。
先生へ相談したことで安心しました。
軟便が治まるまでは狂犬病ワクチンは
延期しようと思います。
消毒も現在くらいで、頑張り過ぎない程度に
行っていきたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 顎のイボ
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 4歳 9ヵ月
- 質問者:
- 京都府 / よもさん
- 先生への回答日時:
- 2025/07/10 10:59
ご回答誠にありがとうございます。
細胞診、セカンドオピニオンの受診も検討したいと思います。
- 質問タイトル:
- 唇の出来物のような物
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ポメラニアン / 女の子 / 1歳 1ヵ月
- 質問者:
- 北海道 / めろんぱんさん
- 先生への回答日時:
- 2025/07/15 20:45
ありがとうございます。
しこりのような物は確認できませんでした。
先週病院で聞いたのですがそこの先生にはわからないと言われました。
とりあえず大きくなったりしないか様子見るか、他の病院で針を刺して細胞診してもらうかと…。
- 質問タイトル:
- 目の横のできもの
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 10歳 11ヵ月
- 質問者:
- 広島県 / まるさん
- 先生への回答日時:
- 2025/07/07 09:24
おはようございます。
お返事頂きありがとうございます。
かかりつけ医を受診しようと思います。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 歯のぐらつきと歯磨き
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 5歳 0ヵ月
- 質問者:
- 大阪府 / sueさん
- 先生への回答日時:
- 2025/06/30 09:24
浅川先生、お忙しいところご回答頂きありがとうございます。
ご意見にありましたふりかけるタイプまたは液体タイプのケア用品探したいと思います。
とても小さい口をしているので、実際スケーリングも麻酔も心配ではあるのですが、愛犬の歯の健康の為これからはもう少し間隔を短くしてスケーリングを行なって行きたいと思います。5歳になったばかりですが今までスケーリングをした事がありません。またスケーリング後も引き続き歯磨きを頑張っていきたいとと思います。
浅川先生ありがとうございました。