回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- 生まれつきの頭部の揺れ
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 0歳 4ヵ月
- 質問者:
- 栃木県 / 文太さん
- 先生への回答日時:
- 2023/09/08 06:56
ご回答ありがとうございました。
先生のご意見参考にさせていただきます。
関連リンクも参考になりました。
私だけでは 検索出来ないリンク先でしたので大変 参考になりました。
ありがとうございます。
- 質問タイトル:
- 口と皮膚
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常 / 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 猫 / メイクーンが少し入った雑種 / 女の子 / 14歳 7ヵ月
- 質問者:
- 福岡県 / いんげんさん
- 先生への回答日時:
- 2023/09/01 14:14
浅川先生
ご回答ありがとうございます。
- 質問タイトル:
- 排尿困難
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 猫 / サバトラ / 女の子 / 15歳 6ヵ月
- 質問者:
- 大阪府 / サワコさん
- 先生への回答日時:
- 2023/08/31 20:14
浅川先生、抱えている問題に答えて頂き、
ありがとうございます。
多頭飼いの時期に尿路結石で苦しむ姿を見ているので
トイレへの頻繁な出入りで、異常に気づきました。
病院を変えて、急いで診てもらいます。
症状が五日目になる為、尿毒症等の心配もしています。
適切な見解を得られ、感謝致します。
心からありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 白血病のワクチンについて
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / 日本猫 / 女の子 / 12歳 6ヵ月
- 質問者:
- 岩手県 / まゆさん
- 先生への回答日時:
- 2023/08/30 20:31
ご回答頂きありがとうございます。
1年以上待たなければいけないのか、追加接種していいのかととても不安に思っていたので安心いたしました。
3週間後にまたワクチンを受けさせようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 糞に付着している寄生虫についてと後頭部の脱毛について
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常 / 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- その他 / ミニウサギ / 男の子 / 0歳 7ヵ月
- 質問者:
- 神奈川県 / ぴょん太さん
- 先生への回答日時:
- 2023/08/29 19:50
ご回答ありがとうございます!
寄生虫は蟯虫であってます。また、猫ちゃん用の薬を塗りますと先生からご説明があったためレボリューションであってると思います。薬の副作用による脱毛が考えられるのですね!教えて頂きありがとうございます😊
受診しようか迷っていたのでとても有難いアドバイスになりました!近々受診しようと思います。お忙しい中本当にありがとうございました♪
- 質問タイトル:
- クレアチンキナーゼについて
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 女の子 / 8歳 11ヵ月
- 質問者:
- 三重県 / るなさん
- 先生への回答日時:
- 2023/08/30 07:32
こちらこそお返事をくださりありがとうございます。
子宮蓄膿症を発症して1週間ほどになります…
幸い、開放型なので抗生剤で散らせております。
来週手術予定です。
クッシング症候群もなかなか怖い病気らしいですね。
9割が脳の良性腫瘍で悪性の場合もあるんだとか。
検索しただけで震えが止まりませんでした。
でもエコーでは何もなかったということで
一先ずは安心しております…
人間の血液検査では子供が検査を嫌がり興奮すると
CKが上がると書いてありました。犬では違うのですね…
子宮の炎症でもCKは上昇するのですね!?
落ち着き次第、再検査します。
少し安心できました。ご回答ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 胆泥症の疑い
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / シベリアンハスキー / 女の子 / 9歳 0ヵ月
- 質問者:
- 埼玉県 / イオドさん
- 先生への回答日時:
- 2023/08/28 00:29
もう一つお聞きしたいのですが。
ウルソを1日あげ忘れた場合、薬の効果に何か影響ありますか?
- 質問タイトル:
- 突然の呼吸困難について
- 質問カテゴリ:
- のどの異常 / せきやたんが出る
- 対象ペット:
- 犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 0歳 10ヵ月
- 質問者:
- 宮城県 / エンドウ豆さん
- 先生への回答日時:
- 2023/08/28 15:36
浅川先生ありがとうございます。
呼吸器専門を紹介してもらい、早めに対応したいと思いました。
ビクビクしながら生活するのも大変だけれど、
本人が1番苦しいはずなので、1日でも早く良くなれば
今後の生活も変わってくると思いますね。
この月齢で手術に対応できるのか心配ではありますが、
相談してみます。
- 質問タイトル:
- 去勢手術後おしっこがでません
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常 / 性器の異常 / 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / 野犬 / 男の子 / 0歳 6ヵ月
- 質問者:
- 岡山県 / もーたんさん
- 先生への回答日時:
- 2023/08/29 15:19
浅川先生
ご回答大変ありがとうございました。
昨日受診し、導尿をしてもらいました。
尿閉というよりは神経質なため術後の痛みと違和感により我慢しているとのことで、
痛み止めの追加をもらいました。
ありがとうございました。