回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- 3種混合ワクチンから体調悪い
- 質問カテゴリ:
- 目の異常 / 耳の異常 / 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 猫 / ミヌエット / 男の子 / 3歳 5ヵ月
- 質問者:
- 宮城県 / ロザリーさん
- 先生への回答日時:
- 2023/09/14 23:09
早速のお返事、ありがとうございました。
担当医師も、確定診断はMRIをとの事でしたが、もし仮に神経の病気の場合、麻酔などをしたら命の危険な場合があるとの事で今のところ見送っている状況です。
やはり少しずつの回復を待つしかないのですね…
注射にステロイドが入っていたかは分かりませんが、現在は注射点滴はしていなくて、とりあえず1w後に診察をしています。
去年も受けたワクチンでこのようになってしまうとは思いもせず、はたしてアレルギー反応なのかも担当医師もわかりかねてる状況なので、質問致しました。
お忙しい中ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 検査の間隔について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種 / 女の子 / 16歳 6ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / 猫山さん
- 先生への回答日時:
- 2023/09/19 15:18
また何かありましたら質問させて頂きます。
ありがとうございました。
やっぱり珍しいのですね。他の疾患も疑いつつ様子を見て行くしかないと言う事ですね。お忙しい中、返信有難うございました。参考にさせて頂きます。
- 質問タイトル:
- 縮小してきてまして‥
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 女の子 / 13歳 2ヵ月
- 質問者:
- 大阪府 / サンママさん
- 先生への回答日時:
- 2023/09/14 04:19
先生(T_T)ありがとうございましたm(_ _)m
今日、病院へ行ってきます。だめですね。こんなんでは。先生、本当に本当にありがとうございましたm(_ _)mまた、宜しくお願い致します。先生のサイト、ゆっくり拝見させて頂きますね。感謝感謝です。
- 質問タイトル:
- 白っぽいうんちが出ました
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 男の子 / 0歳 7ヵ月
- 質問者:
- 栃木県 / まままさん
- 先生への回答日時:
- 2023/09/13 20:47
お忙しいところありがとうございます。
あの後は普通の便がでました。
特にカルシウムが多く含むものは与えて
いないのですが、おやつのボーロを
いつもより多めに与えてしまったため
もしかしたらそれが原因ですかね…?
今のところ嘔吐と下痢もなく元気に
過ごせていますので安心しています。
ありがとうございました。
ご返答ありがとうございます。
通常の便が出たとのことで安心しました。
可能性としてはボーロもありうると思います。
また、白=カルシウムとも限りませんのであしからず。
また何かあればご相談下さい。
2023/09/13 20:47
- 質問タイトル:
- 吐いた後元気がない
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / アメリカンショートヘアーとあと不明 / 女の子 / 0歳 4ヵ月
- 質問者:
- 兵庫県 / ちーかまさん
- 先生への回答日時:
- 2023/09/13 20:09
ありがとうございます😊
もう一晩が経って、元に戻りつつあります!
このまま体調が順調に戻れば
来月またワクチン接種なので
その時に先生に相談してみようと思います😊
ありがとうございました😊
- 質問タイトル:
- プレドニゾロンについて
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 女の子 / 9歳 0ヵ月
- 質問者:
- 三重県 / るなさん
- 先生への回答日時:
- 2023/09/12 15:01
浅川先生こんにちは。
いつもお世話になっております。
術後、まだまだCRPと白血球の数値が落ち着かず
犬自身もどことなくしんどそうだったので
本日もブレンダを打っていただき、只今帰ってまいりました。
本日も膵炎マーカーの結果は陽性でした。
一度目は2、3日で落ち着いたにも関わらず
再発するとしぶといのですね…
一時期は6000以上あったリパーゼも今では700台まで落ち着き
マーカーの色の具合が陰性に近い陽性ということで
少し気が晴れました。
やはりステロイドは多飲多尿になるのですね。
しかも副作用の期間が長そうで驚いています。
昨日までは計量カップで測り
多飲多尿ではないのかチェックしてドキドキしていたので
そのお言葉を聞けて安心しました。ありがとうございます。
副腎の大きさを調べていただいたところ
大きくないから今のところはクッシング症候群ではないだろうと
言っていただけました。腎臓の数値も良好でした。
おっしゃる通り、
中止後に何かあればまた検査していただこうと思います。
今回もご丁寧な回答をありがとうございました!
すごく助かりました!
- 質問タイトル:
- アレルギーについて
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 0歳 6ヵ月
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2023/09/14 18:06
浅川先生
お世話になります。
ご回答いただきありがとうございます。
少し安心しました。
様子を見ながら前向きに検討、対応して参ります。
- 質問タイトル:
- 角膜穿孔で義眼は難しいのでしょうか。
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 犬 / パグ / 男の子 / 0歳 9ヵ月
- 質問者:
- 埼玉県 / おもちさん
- 先生への回答日時:
- 2023/09/14 18:20
ご回答いただきありがとうございます。
目専門の病院への受診を検討してみます。
ありがとうございます。
浅川雅清先生 からの返答