だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
去勢について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / ルイーズ36さん

 先生への回答日時:
2007/12/28 04:51

ありがとうございます。
来年でちょうど6ヶ月なので、その時に去勢手術をしたいと思います。

又何かありましたら、よろしくお願いいたします。

質問に回答いただいた獣医師

玉井 康教先生
 / 
桜山動物病院
質問タイトル:
肝臓の病気について。
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / pu-tanさん

 先生への回答日時:
2007/12/28 10:50

玉井先生、はじめまして。
アドバイスありがとうございました。

そうですね、ちゃんとした診断が必要だと思いました。今までも胃炎か肝臓かという具合だったので、他の病気もあるかもしれませんね・・・。一度レントゲンや超音波で診て頂きたいと思います。

今薬を飲ませるために、ご飯に混ぜているのですが、分かるようであまりご飯も食べません。これ以上負担が掛からないようにサプリは止めます。
掛かり付けの先生とも話してみたいと思います。

お忙しい中お返事頂き、ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

玉井 康教先生
 / 
桜山動物病院
質問タイトル:
肝機能に付いての食事
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / ゆきの飼い主さん

 先生への回答日時:
2007/12/28 10:45

玉井先生

年末の御忙殺の時期にも拘わらず、早々のご返答、有り難うございました!!!
お返事を頂けるとは思って居りませんでしたので、大変感激をして居ります。
玉井先生のお教えの通り、まずは、侵襲の少ない、アンモニア値、総胆汁酸、レントゲン、超音波を、お願いしてみようかと。。。
肝機能の件、不安でしたので、本当に助かりました。アドバイス、感謝を申し上げます。本当に有り難うござました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
毛つくろいについて
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / 豊島サンさん

 先生への回答日時:
2007/12/28 09:45

是松先生、回答を下さりありがとうございます。安心しました。本年お世話になりました。どうぞ良いお年をお迎えください。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
血小板減少症
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / りん☆ままさん

 先生への回答日時:
2007/12/28 01:56

お忙しいところご回答頂きありがとう御座います。
先生方にアドバイス頂き、今回の数値は違うのではないのでは無いかと思いました。
違う施設の整った病院でもう一度診察してもらう事に致します。
本当にありがとう御座いました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
母乳放しについて
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/12/27 08:15

早速の返信ありがとうございます。
先生のお言葉が聞けて安心できました。
これからも私自身が母犬がわりになってがんばっていきたいです!

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
ジフテリアのお薬服用について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / はなままさんさん

 先生への回答日時:
2007/12/27 07:50

お忙しい中ホントにもうしわけありませんでした。ジフテリアではなくフィラリアの間違いでした。再度質問させて頂きました。本当に申し訳ありませんでした。今後とも宜しく御願いいたします。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
先天性心疾患
質問カテゴリ:
むくみがある / 食事、栄養について

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / TaTaさん

 先生への回答日時:
2007/12/27 07:10

橋本先生 ありがとうございます。
急激な変化に飼い主が戸惑ってばかりではいけませんね。
もっときっちり向き合って何が最善か主治医の先生とじっくり相談してみます。

一番つらくてしんどいのは私ではなく本人であって、手助けできるようしっかりしなくてはと思いました。

お早いご回答本当にありがとうございました。 不安が少し和らぎ感謝しております。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
体重について
質問カテゴリ:
体重の異常

対象ペット:
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / ルイーズ36さん

 先生への回答日時:
2007/12/27 06:44

回答ありがとうございます。
やはり、おやつはあげない方がいいということですね。それと、食事の量も調整した方がベストですよね。承知しました。

とにかく、これ以上体重が増えないようにフードの量を調整していきたいと思います。

ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
ワクチン接種について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/12/27 06:42

先生お忙しい中こんなに長文のご回答本当にありがとう御座います。今回の不信感の発端は手術代を含むその他の治療費の説明がこちらから言わないと何も話をして頂けなかったし、お待ち下さいと言われ何度も待機させられたこと、さらには去勢手術に伴う検査やその他かかる薬の話などは一切無く、連れて行ったその日にあれもこれもと言われはじめ、その上ワクチンの話でしたのでとても不信感と不安を覚えました。治療費が全く気にならないと言えばそれは嘘になりますが、本当に必要な治療費や薬代であるならば決して惜しむことなくお支払いさせていただくつもりです。家族の一員になった日から一日でも長く一緒に元気で暮らしたい、ただただそれを願うばかりです。今回の先生のアドバイスをよく理解し今後の事を考えてゆきたいと思います。本当にありがとう御座いました。

14568件中 5501 ~ 5510 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト