だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
痙攣と肝不全の関係について教えてください。
質問カテゴリ:
ケイレンをおこす

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/12/26 05:10

早速のご回答ありがとうございました。
「肝性脳症」「振戦」でも検索してみます。先生のご意見を参考にさせて頂き、今後も様子をみていきます。
ありがとうございました!

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
肺に水が溜まったら一生呼吸困難の生活を虐げられるのでしょうか?
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / 泣きべそ母さんさん

 先生への回答日時:
2007/12/26 04:58

貴重なアドバイスありがとうございます。
少しは安心できるような気がします。ちっち
も頑張っているので私も頑張ります。心配しすぎて何度も様子を見に行く私をうっとしいと思ってるのではと感じてます。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
肛門の赤み、白いふくらみ(おしりを床に擦り付ける)
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
高知県 / cavaさん

 先生への回答日時:
2007/12/26 04:33

早速のアドバイス、ありがとうございました。悪性の可能性は低いということで、安心しました。獣医師と相談して、お尻の違和感がなくなるように治療をしてもらいたいと思います。

ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

飯田 恒義先生
 / 
質問タイトル:
痙攣と肝不全の関係について教えてください。
質問カテゴリ:
ケイレンをおこす

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/12/26 03:52

早速のご回答ありがとうございました。
先生のご意見を参考にさせて頂き、主治医の先生ともよく相談してみます。
ありがとうございました!

質問に回答いただいた獣医師

杉浦 広先生
 / 
三和動物病院
質問タイトル:
発情期の避妊手術
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / ちぇにさん

 先生への回答日時:
2007/12/26 03:27

ご回答ありがとうございます。
さっそく病院の予約をします。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
後ろ足が動かず
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
山口県 / キングちゃんさん

 先生への回答日時:
2007/12/25 09:46

早速のお返事大変有難うございました。

投稿させて頂いた翌日に、かかりつけの病院に見てもらいました。
やはり、是松先生が仰るように腎臓がかなり機能していなくて全身的には脱水症状が出ているのですが足や顔にはかなりの浮腫みが出ててお腹は腹水が溜まっているとのことでした。
腹水を採ると全身的な脱水が酷くなり、それを改善させるために点滴をすると今度はまた腹水が溜まり浮腫みが出て結果的にはキングにとっては、とてもつらい思いをさせることになるとのこと。
フィラリアの症状も相乗して、今の段階は最後のステージ段階だそうです。
もうそんなに長くない期間、家の中で過ごさせて今までフード以外は(胃腸が弱かったので特に)あまり与えてなかったのですが。
キングが食べたい物を食べさせてあげて、いつも傍に居ること不安に思わないようにさせてあげたいと今現在私の傍で生活しています。
オシッコも日曜日に1回と、つい先程2回目がオムツの中で出ました。
オシッコが出る前は、キングは動かない下半身を無理やりずらしながらちょっと辛そうにしていました。
見てて可哀想ですが「大丈夫だよ、オムツの中でオシッコして良いからね。ついててあげるから大丈夫だよ」と身体を擦りながら声をかけています。
水分を取っている程、オシッコよ量は全然少ないので尿毒症にならないかと心配です。
キングにとって最後は、本当に辛い苦しい思いをさせてあげないようにと毎日そのことばかり考えてます。

長々と書いてしまって申し訳ありません。
是松先生、本当に有難うございました。

質問に回答いただいた獣医師

今道 昭一先生
 / 
きたのさと動物病院
質問タイトル:
皮膚病について質問します。
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / bettybettyさん

 先生への回答日時:
2007/12/25 01:33

回答ありがとうございます。
同じ時期に私もかゆみがでたので心配しました。真菌だった場合は犬に抗生剤を処方したら悪化しますよね?真菌の検査をしたかどうかは聞いていませんが一度きいてみようと思います。

母犬のかゆみがおさまり炎症が治まって皮膚が乾燥してふけのようなかたちで皮膚が落屑したと思っていましたがまだ感染症の疑いがあるということなのでしょうか?

家の近所で皮膚科に力を入れている病院がないのでこちらでご相談しましたがとてもわかりやすく解説いただき今後の参考になりました。ありがとうございます。

質問に回答いただいた獣医師

今道 昭一先生
 / 
きたのさと動物病院
質問タイトル:
背中に数ヶ所の発疹と脱毛があり・・・度々の引越しのストレスでしょうか
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / ルパン2世さん

 先生への回答日時:
2007/12/25 01:17

今道先生、お忙しい中、ご丁寧にご回答下さいましてありがとうございます。本日、近くの動物病院へ診察に連れて行きました。

菌やダニは存在せず、引越し等によるストレス性の皮膚炎(アトピー)と診断されました。

今道先生とは全く正反対の診断でしたので、少しばかり戸惑いがあります。

本日は抗生物質の注射2本を打ち、服用薬はゼスランとパセトシンを処方されました。
※ステロイド剤とビタミン剤を薦められたのですが、ステロイドは抵抗がありお断り致しました。

5日分の処方ですので、今週金曜日に再度、診察を受けに行く予定です。
この病気ですと、1ヶ月程度の治療期間がかかるそうです・・・
まずは、どこまで症状が軽減されるかわかりませんが、見ていただくつもりです。

また、ご相談させていただくことがあるかもしれませんが、その節は宜しくお願いいたします。


質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
椎間板ヘルニアの手術後のリハビリのしかた
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
岡山県 / チーム山形さん

 先生への回答日時:
2007/12/24 08:47

北森先生、大変お忙しい中早速ご回答をいただきまして本当にありがとうございました。
病院の先生とご相談させていただいた結果、背骨が安定する12月28日頃まで入院させていただいて、治療を続けることにいたしました。
退院後は、ご回答いただきましたリハビリを家族で行ってやりたいと思っております。
とりあえずお礼まで。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
頭を打ったようです。
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/12/24 11:21

橋本先生


お忙しい中のご返答ありがとうございます。
病院に行ったら別の病院でCTを撮るようにすすめられましたので
後で行くことになりました。

首がすわってないので
首に何かあるのかもしれないとも言われました。


14568件中 5521 ~ 5530 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト