だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問タイトル:
胸のしこり
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ トイプードル / 女の子 / 10歳 11ヵ月

質問者:
神奈川県 / しずくさん

 先生への回答日時:
2023/04/16 07:06

ご回答を頂きありがとうございました。
悪性の可能性が高いという事をご指摘頂き、手術を受ける決心がつきました。細胞診についても理解出来ました。
細胞診は受けるかまだわかりませんが、受けて結果がどちらの場合でも、切除してもらう事にしました。
わかりやすく説明して頂き、本当にありがとうございました。感謝致します。

質問タイトル:
乳腺癌について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ 雑種 / 女の子 / 6歳 10ヵ月

質問者:
千葉県 / あんこさん

 先生への回答日時:
2023/04/08 06:07

ありがとうございました。
すぐにでも手術をした病院で再診していただきます。

質問タイトル:
妊娠中のレントゲンについて
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ トイプードル / 女の子 / 5歳 5ヵ月

質問者:
岡山県 / かーかんさん

 先生への回答日時:
2023/04/08 00:03

井上 平太先生

ご回答ありがとうございます。
詳しく教えて頂き感謝致します。レントゲンを撮ってから心配で心配で、考えてばかりでしたが、おかげでホッとできました。出産まで、しっかり支えていきたいと思います。本当にありがとうございました。

質問タイトル:
新しく仔犬を迎えたい
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ パグ / 女の子 / 0歳 3ヵ月

質問者:
北海道 / しゅぷさん

 先生への回答日時:
2023/03/31 09:39

そうなんですね、ありがとうございますT_T
とても勉強になりました

質問タイトル:
ウェットティッシュの誤飲について
質問カテゴリ:
その他 / ペットトラブル

対象ペット:
/ キジトラ / 男の子 / 3歳 1ヵ月

質問者:
兵庫県 / カプカプさん

 先生への回答日時:
2023/04/09 17:19

ご返信ありがとうございます。
その後動物病院を受診し、内視鏡をうけました。
胃や十二指腸を見ていただきましたが、詰まっているもの等はないとのことでした。
食欲もあり排便もちゃんとあるので、そもそも誤食していないか、ティッシュと見間違えて、そのティッシュは消化されたのではないか、とのことでした。

誤食した大きさから考えて、1週間ほど様子を見ながら、食べたものをすぐ吐く、水を飲んでもすぐ吐くといったことがない限り大丈夫でしょうとのことでした。

質問タイトル:
誤飲
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ゴールデンレトリバー / 男の子 / 3歳 0ヵ月

質問者:
北海道 / ケイさん

 先生への回答日時:
2023/03/24 03:53

ありがとうございます。
大変参考になりました。
また、何かありましたらよろしくお願い致します。

質問タイトル:
突発的にふらつきが首の傾きが起きます
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ ポメラニアン×パピヨン / 男の子 / 13歳 4ヵ月

質問者:
愛知県 / もあさん

 先生への回答日時:
2023/03/22 08:53

ご回答ありがとうございました。
動物病院に相談して、症状も日が経つにつれ落ち着いてきたように思います。
とても心配していましたので、気軽に相談ができ、ご回答いただくことができ、本当に助かりました。

質問タイトル:
一般的な見解を教えてください
質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ ソマリ / 男の子 / 6歳 6ヵ月

質問者:
千葉県 / だいさん

 先生への回答日時:
2023/03/26 01:32

ご回答いただきまして誠にありがとうございました。
残念ながら買っていた猫は死んでしまいました。

質問タイトル:
足の異変
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ カニンヘンダックスフンド(スムース) / 男の子 / 0歳 6ヵ月

質問者:
高知県 / ひまわりさん

 先生への回答日時:
2023/03/19 20:42

井上平太先生。

相談に乗って頂きありがとうございました。
仔犬から育てるのは初めてで、症状がてたのも動物病院が診察終了後でしたので、どうしたら良いのか不安だけでした。高知には24時間の動物病院はなく、相談てきる先があったことに気持ちを救われました。

あれから、びっこを引くことなく経過しています。
本当にありがとうございました。

質問タイトル:
心臓病を患っています。肺水腫の疑いがあるので利尿剤を進められましたが副作用が心配で迷っています。
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ キャバリア / 男の子 / 11歳 4ヵ月

質問者:
栃木県 / まみさん

 先生への回答日時:
2023/03/18 03:19

返信ありがとうございます。ほんとうに感謝しております。

それがですね。私もパニックになっていまして、間違って伝えたことが多々あります。すいません。

まず、グレートは6分4で高めです。(こちら海外なのでこのようなグレードになっています。

それから、肺水腫の疑いとありますが、先生は心臓に水が入っているといっているようでした。それだけで、勘違いしていましまして、ググって肺水腫がでてきてそうではないかと思ってしまいました。

こちらも深刻な問題だと思います。こちらも多分、利尿剤を使用していく治療だと思われます。

ですが、食事を変えましたら、犬の体調がいいようですが、また呼吸数を確認したいと思っています。

多分、先生が早期に発見していただいたのだと思います。エコーなどをしたほうがいいとは思うのですが、犬への負担がかかるので検討中です。利尿剤を使用していく方法で検討していきます。

お忙しい中の回答、ほんとうに感謝しております。
ありがとうございました。

14516件中 551 ~ 560 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト