回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 術後の経過について。
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / パグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/12/14 01:04
橋本先生、回答ありがとうございます。
主治医の先生は、これからの治療方針について積極的にお話してくださいましたが、現在の傷についてあまりお話してくださらなかったので、とても不安でした。
もっと、しっかり先生とお話したいと思います。
ていねいな回答、ホントにありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 血尿が1ヶ月に1度必ずきます。
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 鹿児島県 / ユカさん
- 先生への回答日時:
- 2007/12/14 10:42
ご回答ありがとうございました。
今日、12月7日にまた病院へ連れて行きエコー検査していただきました。
先生の言うとおりです。
これからも食事療法などで、少しずつ治していきたいです。
やっぱり頻繁に病院に連れて行くことが大事ですね。
先生の回答を見て安心しました。
本当に有り難うございました。
- 質問タイトル:
- 精神不安
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / coharumamaさん
- 先生への回答日時:
- 2007/12/14 10:25
ご丁寧で的確なお返事、ありがとうございます!うちの小春は不妊手術をしておりません。想像妊娠とはこんな症状も起こすのですね?
今先生の文章を、涙を流しながら読んでます。良かった!脳に病気でもあるんじゃないかと、死んでしまうのではないかと、思っていたものですから。ありがとうございます!!これで私も安心して眠れます。
- 質問タイトル:
- 排便(難便)に感して
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / 佐倉信輔さん
- 先生への回答日時:
- 2007/12/14 09:34
ご回答ありがとうございました。
何分高齢な上、性格状の問題などありますので慎重に対応したいと思います。
- 質問タイトル:
- 骨のおやつ
- 質問カテゴリ:
- 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 犬 / コッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / あんでいさん
- 先生への回答日時:
- 2007/12/14 01:21
さっそくのご回答ありがとうございます。
やはり骨は与える意味がなかったのですね。
食べてるときも食べた後も詰まりはしないかとヒヤヒヤすることの無意味さを痛感いたしました。これからは二度と与えないようにします。夜遅くに本当にありがとうございました。
- 質問タイトル:
- かさぶた
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / 小悪魔さん
- 先生への回答日時:
- 2007/12/14 12:47
とても親身に相談に返信してくださりとても嬉しいです。ありがとうございます。通っている病院があまり詳しい検査とかをしてくれるところではないのですがもう一度診察してもらってみようと思います。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 肛門周囲腺癌
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / HOSOさん
- 先生への回答日時:
- 2007/12/13 08:19
ありがとうございます。
詳細をご報告せず、申し訳ありません。
去勢済みです。なので、悪性が予想されます。
過去の病歴をご報告いたします。
95年に、ストラバイト尿石症、膀胱炎。
2000年に、膀胱炎、前立腺炎。
01年~04年に前立腺肥大があり、04年去勢手術。
また、生後まもなく、指間膿腫や湿疹があり、98年にアレルゲン特異的lgE抗体検査をし、
日本スギの反応強度11、ハウスダストが17
、ネコ上皮2となっています。
アレルギーの症状は、転居した影響か、04年以降、改善しています。
検査結果が出たら、ご報告いたします。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 睾丸がお腹の中に
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / biankaさん
- 先生への回答日時:
- 2007/12/13 08:13
回答zりがとうございます。お礼のほう遅くなり申し訳ありません。
出血については医師のほうから大丈夫だといわれたので安心しています。
年明けに睾丸の手術をすることになりました。ご回答ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 最近、鼻がつまってるんです
- 質問カテゴリ:
- 鼻の異常
- 対象ペット:
- 猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / ルイーズ36さん
- 先生への回答日時:
- 2007/12/13 08:11
アドバイスありがとうございます。
トイレ用の砂は、やはりアレルギー症状があるみたいですね。うちの子を引き取ったところのブリーダーさんのところにこの前聞きにうちの子連れて行ったのですが、粘膜が弱いと鼻が詰まったり、出てきたりするみたいです。私の所は、鼻がピーピー・ズーズー言うだけで、至って平気だと言ってました。
また、何かありましたらよろしくお願いいたします。それでは、失礼いたします。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 睾丸の腫瘍と手術のリスク
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ペキニーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / ぺきちゃんさん
- 先生への回答日時:
- 2007/12/13 08:02
ご回答頂きまして有難うございました。
呼吸に関しては、散歩の後の息が荒い・いびきをかく等はありますが、生活に支障がある程ではありません。
他の病院で診てもらった方がいいのか・・すごく悩んでいましたが、同じかも知れないとなかなか踏ん切りがつかずでしたが、例え同じ結果でも診てもらう価値はあると、先生のご回答に背中を押された気がしております。
しいては私は大阪なのですが、1度先生の病院で診てもらおうと、家族と話し合いましたので、お伺いさせて頂くと思います。
その時はどうぞ宜しくお願いいたします。
この度はどうも有難うございました。









