だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

遠藤 薫先生
 / 
遠藤犬猫病院
質問タイトル:
膀胱炎の治療について
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / 倉内 ひまわりさん

 先生への回答日時:
2007/10/24 06:37

回答ありがとうございました。
10日経ちました。やっとおしっこが透明になりました。マーキングだと思っていたのですが、残尿感があったのですね。もっと注意深く見てあげればよかったと後悔しています。
手作り食はどんな物なら与えていいですか。

質問に回答いただいた獣医師

遠藤 薫先生
 / 
遠藤犬猫病院
質問タイトル:
避妊手術後のふくれ
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
広島県 / そうへいさん

 先生への回答日時:
2007/10/24 06:32

遠藤先生、アドバイスありがとうございます。避妊手術後9日目です。
病院へ再び連れて行った所、おそらく糸の
アレルギーで患部が膨れているのだろうということでした。ただ、おしりから体温計を入れて、患部をさわっただけの診査でして、本当に信頼していいのか困っています。2週間後には腫れは引くということですが・・・。

質問に回答いただいた獣医師

今道 昭一先生
 / 
きたのさと動物病院
質問タイトル:
耳が臭い
質問カテゴリ:
耳の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / クレヨンゆうちゃんさん

 先生への回答日時:
2007/10/24 01:22

今道先生、ありがとうございます。
外耳炎とマラセチアの区別をするにはどこで判断すれば良いのでしょうか?
通っている病院では耳を一瞬除いて見ているだけです。
耳を除く先の細い道具ですが見ただけで判断できるのでしょうか?
3回、耳の件で通いましたがその都度前回の診断で効果が無ければ次を疑うような言い方です。
マラセチアと判断するのに何か判定薬などで行うのですか?
それでも結果治らないので不信感が湧いています。
勿論、完治まで時間が掛かるのであれば理解もしますが、
アレルギーの薬で効果がないと点耳薬、3回目には続けて点耳薬を使って様子を見るように言われて来ました。
しかし、いつまで経っても経過が良くなりません。
また、点耳薬には種類があるのでしょうか?
耳の掃除をしつこくすると悪化するように感じますが・・・
質問ばかりですみません。
今週末、再度病院へ行って院長先生と話して見ようと思います。
それでもダメなら別の病院へ行く事も考えた方が良い気もして来ました。

質問に回答いただいた獣医師

今道 昭一先生
 / 
きたのさと動物病院
質問タイトル:
やたらと痒がります
質問カテゴリ:
皮膚の異常 / 意識に障害がおこる / その他

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/10/24 12:54

回答ありがとう御座いました。
感染症については気付いていませんでした・・・
このことも含め、他の病気の疑いが無いか様子を見つつ獣医さんとも相談させていただきます。
今回は誠にありがとう御座いました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
シラミについて
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / ダリ・ポーさん

 先生への回答日時:
2007/10/24 11:11

お返事ありがとうございました。
 犬に感染したらどうしようっと悩んでました^^;;
 安心しました。。
ありがとうございます^^

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
膝蓋骨脱臼の手術の必要性ついて
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/10/24 11:05

丁寧なご返答ありがとうございました。
大変参考になりました!!
水頭症ではなく泉門開口のことでした・・エコー検査で5ミリ程度の隙間ありとのことでした。
セカンドオピニオンしていただいた先でも、触診のみで、今すぐ手術の必要性はないが手術以外の最適な方法はないと言われました。
もともと溝が浅く、はめても今はほとんど外れっぱなしとのこと。
そのままにしている飼い主さんもいるとのことで、異常が見られなければ気にすることはないとも言われました。。。
判断するのは飼い主自身ですが、愛犬にとって最良の道を獣医さんと相談してみようと思いました。
この度はありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
会陰ヘルニアについて
質問カテゴリ:
性器の異常 / 便・肛門の異常

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / kaeさん

 先生への回答日時:
2007/10/24 09:52

是松先生

ご丁寧な回答 ありがとうございました。
普段、ずっと膨らみ続けているわけではありませんが、やはりこのまま放置して進行してしまうとまずいんですね・・。 私としては手術の難しさや危険性を知ってしまうとそのリスクに愛犬をさらしたくないと考えてました。 体も小さく細いこの子に耐えられるのかどうか・・そればかりが気になってしまい怖いのです。
また 改めて獣医さんと相談して検討してみたいと思います。
どうも ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

蓮井 良太先生
 / 
はすい動物病院
質問タイトル:
行動の急変
質問カテゴリ:
その他 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛媛県 / アビィmamaさん

 先生への回答日時:
2007/10/24 08:16

お忙しい所、アドバイスありがとうございました。体調の変化等経過観察してみます。
本当に有難うございました。

質問タイトル:
食べてしまったようです
質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ コッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / あんでいさん

 先生への回答日時:
2007/10/24 01:29

お忙しいところありがとうございました。
あれから吐くこともなく食欲もあり、排便もきちんとあり、ほっとしています。椿の木の下が危ないことも教えていただき、これからの散歩で注意していこうと思います。ありがとうございました。

質問タイトル:
黒い1~2ミリの細い虫
質問カテゴリ:
皮膚の異常 / その他

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / のいさん

 先生への回答日時:
2007/10/24 01:14

ご回答いただきありがとうございました。
お返事をお待ちしている間にノミを発見しました!フロントラインを使用したところ、虫はいなくなりました。つまらない質問に丁寧にご回答いただき本当にありがとうございました。

14568件中 5861 ~ 5870 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト