橋本 祥男 先生の過去の回答履歴一覧|28ページ目
全1077件中 271 ~ 280 件目を表示
-
病院にはご相談されましたか?
減量用の療法食を試されたらいかがですか?2008/02/13 12:26 -
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
生後八ヶ月の子犬の停滞睾丸が、
腫瘍化するケースというのは診たことが有りません。
ただ、腫瘍はどの年齢でも生じますし、
その発生頻度が高齢に多いというだけですから、
ポルタちゃんが学会発表もののケースだったのでしょう。
ご質問のように、そんな事があるのか?
との問いには、有り得ないとは申し上げられない。
というのが答えになります。
また、手術中のビデオでもない限り、
事実はその先生のおっしゃるとおりという事になります。2008/02/13 11:41 -
治療をしていただいた先生に、
質問して回答いただくべき内容です。
治療の過程で生じたように思いますから、
よく主治医と相談してください。
それでも、説明などが不十分ならば、
別の獣医師に診てもらいセカンドオピニオンを
得てください。
2008/02/13 11:36 -
- 質問カテゴリ:
- 耳の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
その先生に聞いてください。
動物病院の診療費は自由診療ですから、
費用は病院ごとにまちまちです。
内容によっては数倍の差があります。
ご自身が選択できる範囲の病院に、
直接電話でもされて、問い合わせるのが妥当です。
2008/02/11 12:53 -
- 質問カテゴリ:
- のどの異常 / 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
なんらかの炎症でしたら、数日から少なくとも、
2週間程度で改善の兆しがあるでしょうから、
それまでは、麻酔などの検査を待っても良いと思います。
おそらく主治医の先生もそのように考えておられると思います。
主治医の先生のおっしゃるように、
声帯ポリープなどは、それ程おおい病気ではありません。
2008/02/11 12:43 -
経過と症状から、特発性前庭疾患という、
身体の平衡感覚を司る器官の病気です。
眼振や斜頚は症状で病名ではなく診断名には成りません。
発熱とか食欲不振と言っているのと同じです。
さて、前庭疾患は船酔い等の状況に似た感覚になるので、
気持ち悪くなり吐いてしまったり、
食欲そのものがなくなったりします。
特に高齢のワンちゃんに多く、
特発性前庭疾患と言われているものは、
ハッキリした原因は判っていませんが、
数日から数週間で回復します。
ただし、再発する子も居ますから、
その心積もりはお持ちになっていて下さい。
14歳という年齢を考えると、
痴呆症状のひとつとして、夜鳴きや食欲の異常亢進が、
起きているかもしれません。
もしくは、最悪の可能性としては、
脳内の腫瘍の為に、前庭疾患の症状と異常食欲が
起きているのかも知れませんが、
一般的に腫瘍のケースなら、
眼振やふらつきが改善する可能性は...2008/02/11 12:33 -
尿失禁の原因はそれ程多くはありませんから、
治療法がある様には思いますが、
これまでの治療の内容がわからないと、
別の方法を提案しにくいですね。
どちらにせよ、
原因によりますが、投薬治療なり手術なりが必要になるので、
診察が必要になります。
現在の主治医とよく相談されて、
今以上の治療の提案が出来ないという事でしたら、
別の獣医師の診察を受けられて、
セカンドオピニオンを取られるべきでしょう。
その際には、これまでの検査の内容と、
与えた薬の名称を主治医から聞いておいてください。
2008/02/11 11:28 -
かなり複雑な状況のようですから、
ネットでの相談では満足のいく回答を得るのは
難しいと思います。
現在の主治医の意見以外を聞きたいという事でしたら、
別の獣医師に診てもらい、
セカンドオピニオンを得られるべきだと思います。
2008/02/09 13:45 -
ご心配なのは判ります。
とても、状況の表現も詳しくて、大体の状況は理解できます。
しかし、なぜ、そうなったのかは全くわかりません。
それは診察をしていないからです。
「ああ、それはこういう病気だね」って想像が付く程度の、
シンプルな状況では無いという事です。
体重が大きくなって筋力を超えているのでしょうか
血行がわるいのでしょうか
テーピングの不具合でしょうか
出来る事が有るでしょうか
レントゲンが必要でしょうか
何を調べれば良いでしょうか
全ては診てみて、初めて判断できるものです。
ご質問に回答が無かったのは、
どの先生も、起きている事は判っても、
その原因を想像できないからだと思います。
病院で診てもらって下さい。
その先生の説明や診察に納得がいかないなら、
別の先生にも診てもらって下さい。
ネットの文面からだけで判断できるほど、
シンプルな問題ではないと思います。
もっともっ...2008/02/07 20:20 -
おっしゃっているように、元気が少し低下する子も居ます。
特に必ず生じる変化というものも無いので、
とりあえずご心配なことが有れば、
かかりつけの獣医師に診てもらって下さい。2008/02/07 20:00