肝臓ガンの疑いがあるのでしょうか 質問カテゴリ: 熱が出る / 吐き気 / その他 対象ペット: 犬 / アメリカンコッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 神奈川県 / ショコラさん 2006/05/31 01:18 はじめまして、こんばんは。 実は昨日(29日)の朝起きると、アメリカンコッカースパニエルが部屋の中で3カ所ほど吐いておりました。 (嘔吐物の状態はペースト状、一部褐色の色が混じっているものの全体的に色は黄色っぽいです) 病院に連れて行き、血液検査をしたところ下記のような結果が出ました WBC:23,3 RBC:6,96 Hb:16,3 Hct:48,8 GOT:676 GPT:>1000 ALP:>3500 BUN:5,3 Cre:0,4 Glu:126 Amy:9710 GGT:71 その他にレントゲンを撮ったのですが、特に肝臓に変異(ガン)は見あたらないという事でした。 (*熱は39.1、黄疸もでています) 病院では確定ではないが肝臓ガンの可能性があると言われたのですが、慢性肝炎や急性肝不全である可能性はないのでしょうか? (耳の治療のため抗生物質を1年ぐらい服用しているので) またこの他にどのような病気が考えられ・どのような検査や治療をするべきなのでしょうか? 早い段階で病気を確定させて、もっとも良い治療を受けさせてあげたいので、先生方のご意見を頂戴出来ればと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします
肝臓ガンの疑いがあるのでしょうか
はじめまして、こんばんは。
実は昨日(29日)の朝起きると、アメリカンコッカースパニエルが部屋の中で3カ所ほど吐いておりました。
(嘔吐物の状態はペースト状、一部褐色の色が混じっているものの全体的に色は黄色っぽいです)
病院に連れて行き、血液検査をしたところ下記のような結果が出ました
WBC:23,3
RBC:6,96
Hb:16,3
Hct:48,8
GOT:676
GPT:>1000
ALP:>3500
BUN:5,3
Cre:0,4
Glu:126
Amy:9710
GGT:71
その他にレントゲンを撮ったのですが、特に肝臓に変異(ガン)は見あたらないという事でした。
(*熱は39.1、黄疸もでています)
病院では確定ではないが肝臓ガンの可能性があると言われたのですが、慢性肝炎や急性肝不全である可能性はないのでしょうか?
(耳の治療のため抗生物質を1年ぐらい服用しているので)
またこの他にどのような病気が考えられ・どのような検査や治療をするべきなのでしょうか?
早い段階で病気を確定させて、もっとも良い治療を受けさせてあげたいので、先生方のご意見を頂戴出来ればと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします