ビーグルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ビーグルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ビーグルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
吐血について宜しくお願いします。
はじめまして。先生方にご意見を頂きたいと思いまして質問させていただきました。ビーグル4歳4ヶ月・体重7キロ前後、ワクチン・フィラリア済。
アトピー性皮膚炎(アレルゲンは目安としてラボで検査済です。)で1歳からプレドニゾロン5を1日に1/4から1/2(痒みに応じてなるべく少量にしてます。)、エファベットカプセルIを1日1個投薬中です。3歳10ヶ月の時にラリキシンを止められました。去年、アトピカカプセル25を3~4ヶ月試したのですが、1ヶ月だけステロイド無しで、効果がありましたが4ヶ月目に効果が無くなってしまいました。なので、現在投薬はステロイドとサプリメントです。
ラリキシンを飲んでいたときは、餌を吐いたり黄色い泡状の物を吐いたりは1ヶ月に3回ほどあったのですが、ラリキシン投薬を止めてからは無くなったと安心していたら、ステロイドの副作用なのか、吐血するようになりました。
前は2~3ヶ月に1回ぐらいのぺースで、病院に吐いたものを持って行き、血液検査をしても異常無いとのことなのでステロイドを飲んでいる以上仕方が無いのかなと思っていましたが、ペースが1ヶ月に4回ほどになり、黄色い泡状の物に血が交ざっていたり、オレンジの粘々したものだったり、赤いと分かるほどの粘々したものだったりで、酷くなって来てるようなのです。便には血は混じっている様子はありません。
大体2回吐き終わると元気食欲はあります。
毎回血液検査をして異常ないにしても、ステロイドの副作用にしてもとても心配です。
①吐血はステロイドを止めなければ止まらないのでしょうか?しかし、ステロイドを止めてしまえば、顔はすぐに血だらけになってしまいます。
②胃炎、胃潰瘍ですとどういった検査をするのですか?
③全身麻酔でしょうか?
④アトピーに良い漢方薬などはあるでしょうか?
先生方宜しくお願い致します。