今本 成樹 先生からの回答
今本です。
前立腺癌に対して、何かをしていくということは不可能かもしれません。ただ、尿の出をよくするために、何らかの方法で、たとえばカテーテルなどを入れたままにして尿をちゃんと出るようにしていくなどの方法があります。
それ以外におなかの中全体への転移では、現在の医学では手が付けようのないことが非常に多いです。対症療法だけとなることがあります。腎臓の数値とか、肝臓の数値の変化に応じて、それらを何とか補うということが必要かもしれません。
免疫療法もある程度効果はありますが、ここまで進行した状態では、芳しい効果はないと思われます。
2007/02/12 00:54 参考になった! 0
投稿者 茶 さん からの返答
お返事、お待ちしておりました。ご回答ありがとうございました。
2月3日より掛かりつけの病院へ通い、7日に大学病院へ行って思いもかけない結果に、ただただ動転して帰って参りました。
なにか他に方法はと別の大学病院にも予約を入れましたが、連休明けの13日しか取れず、とても気がかりな日を送っておりましたが、ここのHPを知り、ご無理を承知で急ぎの質問をしてしまいました。
昨夜、一日中尿が全く出なかったため、なんとか明日の大学病院受診まで持たせましょうと掛かりつけの先生が腹水を抜いてくださいました。
血液の混ざった赤い液がたくさん出ました。
当初、68センチあった腹囲は今は59センチになり、今朝、1回だけ尿が出ました。これから、止血剤と栄養剤、利尿剤の注射に行って来ます。
17年8月に血尿で病院に行き、レントゲンで結石と診断され、血尿も収まり安心しておりましたが、その時、血液検査はしませんでした。
別の病院に行っていたら発見してあげることができたのでしょうか?
あの時、別の病院に行ってみようとさえ思わなかったこと、
また、ここのHPの存在も知らずにいたこと、
今は、この仔に申し訳なく、とても後悔しています。
一昨年、実母の突然の死に直面し、別れの言葉のひとつもかけることすらできず、辛い思いをしましたが、今こうして、最期を迎えるのもたいへん辛いです。
今本先生のお話で、心の準備もしなければならないこと、
また、先生のご回答を参考に明日の大学病院の先生のお話も、今度はしっかりと受け止めてこようと思います。
あとは、私達にできる限りのことをしてあげようと思います。。。涙。。。
たいへんありがとうございました。
2007/02/19 12:54
前立線癌
はじめまして。すがる思いで質問いたします。どうかよろしくお願いします。
ビーグル12歳雄です。17年にレントゲンの結果、膀胱結石ということで、投薬治療、食事はPHコントロールを与えていましたが、2月3日食欲がなくお腹が張ってきたため大学病院を受診したところ、膀胱ではなく、レントゲン、超音波診断、血液検査で前立線癌であり、肝臓に転移し、腹水にもでている、ということで、手術は無理と言われました。あとはステロイド剤の投薬と利尿剤、ビタミンの注射のみです。
いまでは、食事も全く取れなくなり、歩行もおぼつかなくなりました。尿も出が悪くなりました。
このまま、最期を迎えるほか、ないのでしょうか?
なにか対処方法はないのでしょうか?
目に見えて衰弱していくのを見ているのもたいへん辛く、なんとかしてあげることがないでしょうか?
緊急の質問はできません、という規約ですが、申し訳ありませんが、お急ぎお返事いただけたらと思います。どうか、ぜひ良きアドバイスお願いいたします。