スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
診察は受けたのですが‥
始めまして、先生にアドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。ミニチュア・ダックスフントの11歳のメスです。
一週間半ほど前からいきなり食欲が減退し、不安に思って三日前に獣医につれて行ったところ「かなり悪い急性肝炎です、血液が脱水症状もおこしています」と診断され三日間点滴をうけて、今自宅で薬を飲ませて療養中なのですが、治るどころかご飯をさっぱり食べてくれません。さらに寒いのかずっと震えており、鼻もかわき、やせ細ってフラフラしています。
もう丸一日以上は何も口にしてない状態で卵やミルクや柔らかくしたペットフードなど試してはみたのですが、食べたい素振りはしても口には入れないのです。
水はかなり飲みますし、尿も頻繁にします。このまま自宅で療養でかまわないのでしょうか?また、療養中に口にしやすいフードがあれば教えていただきたいです。