猫風邪について 質問カテゴリ: 鼻の異常 / その他 対象ペット: 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 神奈川県 / ころちゅけさん (この方の過去の質問 2件) 2007/05/10 11:18 はじめまして。アドバイスを戴きたく投稿させていただきました。雑種6か月の避妊済の猫です。5月1日に飼育し始めて、戴いた当初から右目の涙目とクシャミをしていました。5月3日に鼻がつまっていたせいか何度もクシャミをくりかえし、たまに咳のようなものをし、一度液のようなものを吐いたので、病院に連れて行きました。同腹子に食道拡張症の子がいたとの事でレントゲンを撮ってもらいましたが、異常はありませんでした。今はビムロンとバイトリル50を3分の1とネオフィリン6分の1錠を一日2回飲んでいます。点眼・点鼻にとファルキサシンを一日4回ほど注しています。もともととっても人に懐いている子だったのであまり心配はしていなかったのですが、環境の変化からひどくなった可能性もあるとの事でした。 朝起きてからすぐに鼻閉からか苦しそうに呼吸をしていますが、食欲は出てきました。このまま薬を飲み続けて様子を見ていて大丈夫でしょうか?なにとぞアドバイスを宜しくお願いいたします
猫風邪について
はじめまして。アドバイスを戴きたく投稿させていただきました。雑種6か月の避妊済の猫です。5月1日に飼育し始めて、戴いた当初から右目の涙目とクシャミをしていました。5月3日に鼻がつまっていたせいか何度もクシャミをくりかえし、たまに咳のようなものをし、一度液のようなものを吐いたので、病院に連れて行きました。同腹子に食道拡張症の子がいたとの事でレントゲンを撮ってもらいましたが、異常はありませんでした。今はビムロンとバイトリル50を3分の1とネオフィリン6分の1錠を一日2回飲んでいます。点眼・点鼻にとファルキサシンを一日4回ほど注しています。もともととっても人に懐いている子だったのであまり心配はしていなかったのですが、環境の変化からひどくなった可能性もあるとの事でした。
朝起きてからすぐに鼻閉からか苦しそうに呼吸をしていますが、食欲は出てきました。このまま薬を飲み続けて様子を見ていて大丈夫でしょうか?なにとぞアドバイスを宜しくお願いいたします