今本 成樹 先生からの回答
今本です。
おしっこの量が増えるのには必ず原因があると思います。
病的な増え方をするなら、同様のフードが他にもありますので、そちらにしても良いでしょう。それでも、変わらない場合には、腎臓の病気とか、ホルモンの病気とか、精神的なものとか、内分泌の問題とか、、、、結句色々と調べていかないといけません。
まずは、やはり、このような場所で、相談するのではなく、かかりつけの先生に診てもらうのが一番とネットでも言われちゃいましたと、、、、お伝えください。
おだいじに。。。
2008/11/03 21:00 参考になった! 0
投稿者 gubicchu さん からの返答
今本先生。ご回答ありがとうございます!
こんなに早く回答が得られると思わなかったので感激しています!!
そうですよねえぇ、、、。
最終的にはグビさんを実際に触れるかかりつけの先生の判断にかかってると思います。
ただ、今本先生の指摘して頂いた病気の事も母に伝え、主治医の先生との会話が本当に大切という事を再認識させてあげられるので、
今回の相談は大きな意味があったと思います。
忙しい時間を割いて頂いて、この様な質問に答えて下さった事に感謝しております。
ありがとうございました。
また、困った時は力になって下さい!!
よろしくお願いします。
2008/11/10 09:00
食事について。
初めて相談いたします。言葉が足らない部分もあるとは思いますが、よろしくお願いします。
今回相談したいことなのですが、実家の両親と一緒に暮らしている
ビーグル犬・グビさんの事で相談したいと思います。
現在の状況を私の解る範囲でお伝えしたいと思います。
(詳しい薬の名前がわからなく、状況が把握出来にくくてすみません、、。)
5年位前に尿石が溜まり、現在病院で処方して頂いた薬と食事で治療しています。
あと、薬の副作用で肝臓が悪くなり、その為のお薬も服用しています。
ドライフードはROYAL CANINのpHコントロールをあたえています。
このドライフードはかかりつけの病院で購入しているそうです。
相談の内容ですが、このドライフードについて意見を聞きたくコチラに参りました。
発症してからこのドライフードを与え続けています。
食べるようになってから、お水を飲む量が極端に多くなって、
尿をする回数・尿の量が半端じゃない位増えました。
尿の量を増やして尿石を出来にくくするのかなと思っていますが、
それにしても多すぎて両親が頭を抱えてる程です。
度々実家に帰ってグビさんのオシッコ状況を見てると、病的な感じにも思えます。
お水は1日2L以上は飲みそうな勢い、オシッコも大判のオシッコシートを敷いていますが、
1回のオシッコでギリギリな量をして、それが1日10回以上。
あまりにも酷いので、両親はドライフードを替えたいと考えています。
本来ならば、かかりつけの病院の先生に相談する事が
グビさんにとって一番良い方向を見いだせると思うのですが、
両親的に言い出しにくいと言っていました。
ですので、コチラでご意見が聞けたらと思いました。
この状況だけで答えにくいかと思いますが、お力を頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。