中国の友達の犬の相談です 質問カテゴリ: 体重の異常 / 食欲の異常 / 便・肛門の異常 対象ペット: 犬 / ボーダーコリー / 男の子 / 12歳 0ヵ月 質問者: --- / 非公開中の会員 2016/08/28 19:14 相談する方が私の周りにいませんので、よろしくお願い致します。 この相談は私の友達である中国在住の方のペットについての質問です。 2週間前から中国のペットホテルに預けて、2週間後引取りをしたところ、体重が減り、元気も無くなっている状態で戻ってきました。預けている間は連日最高気温が40度になる環境下の中、屋外で飼われていたそうです。そのペットホテルに預けられていた時に食欲低下、運動量の低下、血便が認められた様です。ちなみに今まで飼主はエアコンが効いた屋内で飼っていたそうです。昨日、中国の動物病院で検査をしたところ、肝臓・腎臓・膵臓の異常(特に膵臓の悪化が酷い様です)が認められ昨日から点滴を打って(予定では明日までの3日間)経過観察を行っている状況です。今の診断では2〜3週間の余命だと言われております。別紙にて血液検査の結果を添付致します。12歳という老犬な為、老衰の原因もあるかと思いますが、何か回復する為のアドバイスがあれば是非頂ければと思います。 私が飼主では無い為、情報量が少ないですが、良きアドバイスをお願い致します。
中国の友達の犬の相談です
相談する方が私の周りにいませんので、よろしくお願い致します。
この相談は私の友達である中国在住の方のペットについての質問です。
2週間前から中国のペットホテルに預けて、2週間後引取りをしたところ、体重が減り、元気も無くなっている状態で戻ってきました。預けている間は連日最高気温が40度になる環境下の中、屋外で飼われていたそうです。そのペットホテルに預けられていた時に食欲低下、運動量の低下、血便が認められた様です。ちなみに今まで飼主はエアコンが効いた屋内で飼っていたそうです。昨日、中国の動物病院で検査をしたところ、肝臓・腎臓・膵臓の異常(特に膵臓の悪化が酷い様です)が認められ昨日から点滴を打って(予定では明日までの3日間)経過観察を行っている状況です。今の診断では2〜3週間の余命だと言われております。別紙にて血液検査の結果を添付致します。12歳という老犬な為、老衰の原因もあるかと思いますが、何か回復する為のアドバイスがあれば是非頂ければと思います。
私が飼主では無い為、情報量が少ないですが、良きアドバイスをお願い致します。