- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / シベリアンハスキー×ラブラドールmix / 女の子 / 8歳 0ヵ月
2016/11/13 17:09
糖尿病と診断され、ロイヤルカナンの療養食と血糖値を下げる飲み薬と、目が白っぽくなってきたので、カタリンK点眼薬を処方され2ヶ月程点眼していました。
症状が進行し、暗い場所とシルバー系の物が見えにくく... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シベリアンハスキー×ラブラドールmix / 女の子 / 8歳 0ヵ月
2016/12/05 02:03
ここ最近たまにあるのですが、寝て起きると片目(今日は左目)だけ瞑っています。
しばらくすると普通に開けられるようになります。
ウェットティッシュで目を撫でてあげても開けないので、目ヤニでくっついて... 続きを見る
- 目の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 7歳 2ヵ月
2025/01/28 02:44
3年前に虹彩萎縮と前庭疾患と診断されています。特に何も治療せず、生活しやすいようにサポートしているだけです。最近頭をよく床に擦り付けたり、顔をかくようなしぐさや瞬きが増えました。昨日と今日 散歩に行... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 不明 / 女の子 / 14歳 4ヵ月
2024/12/15 09:19
結膜炎をここ2ヶ月ほどで繰り返しています。
緑の目やに、目の充血→抗生剤、ヒアルロン酸の目薬処方→2週間ほどで綺麗になる→目薬が無くなり、再診、治療終了→目薬がなくなって数日後にまた緑の目やにが出る
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 5歳 0ヵ月
2024/10/04 05:30
昨日気付いたのですが首元の辺りに添付写真の様な傷があります。最初は毛にご飯粒か何かが付いているのかと思い取った所この様な傷がある事に気付きました。また、関連性はないと思いますが傷がある方の目が充血... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 13歳 8ヵ月
2024/07/22 02:45
先日上瞼に2〜3ミリの赤い腫瘍ができ、かかりつけ病院で切除し、病理検査に出したところ、メラノーマの診断でした。
CT検査をして、幸い転移は見られませんでしたが、念のため眼球摘出をすすめられました。
で... 続きを見る
-
- 回答 1名
- トリロスタンとプレドニンの併用について
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 13歳 6ヵ月
2024/06/30 12:33
お世話になります。
先日、急性膵炎の疑いで愛犬が治療を開始したのですが、愛犬はクッシング症候群でトリロスタンを服用しております。今回膵炎を発症してからコルチゾールの値がこれまでの10倍近くに上がり... 続きを見る
- 尿の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / イングリッシュコッカースパニエル / 男の子 / 3歳 3ヵ月
2024/11/17 12:22
イングリッシュコッカースパニエルの男の子、去勢なし、3歳です。
鮮血の血尿が出たため病院へ行き、
抗生剤の内服を2週間行いました。
またその際に膀胱エコーで白い影が見えると言われ
おそらく血液かと思... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 膀胱結石で1か月療法食と水だけ与えましたがアルカリ尿
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 7歳 8ヵ月
2024/10/25 23:19
初めまして、ヨーキー7歳のことで、
心配でたまらないので質問させていただきます。
4月に頻尿になり検査はしていませんが膀胱炎だろうと言うことで注射をしていただき、一旦症状は治っていました。
しかし... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2024/10/15 08:37
10月10日頃から生後三ヶ月ちょっとのポメラニアン子犬なのですが1日の飲数量が100〜150ml位ありお迎えした時から頻ぱんにオシッコに行き1円玉から500円玉位のオシッコをします。その他に毎回ではないですがお尻歩... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 5ヵ月
2024/10/08 10:52
こんにちは。いつもお世話になり、ありがとうございます。アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳です。元気、食欲は全く大丈夫です。
今日は尿検査のケトン体について、お伺いしたいと思います。
尿... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / イタリアングレーハウンド / 女の子 / 1歳 7ヵ月
2024/08/04 16:20
多飲多尿で病院にかかりましたが血液検査エコーともに異常がなく、尿崩症か心因性によるものを疑われ、8/1から尿崩症の薬を使ってみようということになり点眼をはじめました。
ネットで調べても犬の尿崩症の治療... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
- 犬 / シベリアンハスキー×ラブラドールmixに関連する質問
-
対象ペット:犬 / シベリアンハスキー×ラブラドールmix / 女の子 / 8歳 0ヵ月
2016/11/13 17:09
糖尿病と診断され、ロイヤルカナンの療養食と血糖値を下げる飲み薬と、目が白っぽくなってきたので、カタリンK点眼薬を処方され2ヶ月程点眼していました。
症状が進行し、暗い場所とシルバー系の物が見えにくく... 続きを見る
- 中・高齢犬(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 17歳 11ヵ月
2025/03/30 15:23
今年4月に18歳になるトイプードル♂です。
食欲も元気もあるパワフルおじいちゃんなのですが、
慢性腎臓病を患っております。
全盛期5キロ近くあった体重が
今では2.2キロほどに減ってしまいました。
現在の... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の内出血範囲がどの程度なら許容範囲か分かりません
対象ペット:犬 / ダックスとヨーキーのMIX / 男の子 / 12歳 6ヵ月
2025/01/16 10:03
今月12日に睾丸腫瘍により去勢手術を受けました。
術後2日目から内出血が見られ、日に日に範囲が広がっていってます。
写真は今日(術後4日目)の写真です。
本犬は手術前と変わらずとても元気(食欲旺盛、散歩... 続きを見る
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。
ふわふわなるくん
0歳7ヶ月くらい
所在地 埼玉県
名前 ふわふわなるくん4月5日川越住協里親会参加
掲載期限2025/4/30
茶子
6歳0ヶ月くらい
所在地 茨城県
名前 茶子
掲載期限2025/6/30
犬の糖尿病 漢方薬について
ハスキーとラブラドールのmix雌、8歳です。
昨年の8月、尿の臭いが甘く40kg近くあり、血糖値も500を超えていて、血液検査と尿検査の結果、糖尿病と診断されました。
獣医さんの勧めでロイヤルカナンの療養食に変え、食後1時間後のお散歩を続けて現在27kgになりました。
診断後一ヶ月後の血糖値は382。
11月は418。12月は446。でした。
お薬は、先週まで
グリベンクラミド2.5mg食前に半分ずつで処方されていましたが、尿検査の結果もあまり変わらず血糖値が下がらないとお話しして、
朝2.5mg、夜1.25mgを一粒ずつ飲ませるように処方されました。
白内障と緑内障も発症していて、点眼薬を処方されています。
獣医さんに、この仔の糖尿病はもう治らないと言われました。
でも、血圧が高いままでは人間でも辛いので、何とか今よりも少しでも下げて、少しでも辛い事なくしてあげたいと思っています。
先生方への質問は、
漢方薬で、人間の糖尿病が改善したと聞きました。
ペット用の漢方薬についてどう思いますか?
犬でも、漢方薬で糖尿病は改善しますか?
犬用の安全な漢方薬はありますか?
よろしくお願いします。