- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 性別不明 / 年齢不明
2013/04/20 21:06
はじめて質問をさせて頂きます。
ソマリ雄3歳ですが、最近よく粘り気のある血が便の最後に
出ます。
元気いっぱいで食欲もあるので、どこも悪そうには見えないので
病院には連れていってはいないのですが、何... 続きを見る
- 食欲の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 3歳 10ヵ月
2025/05/20 00:06
5月7日に目の腫れがあり、かかりつけ医にビブラマイシンを処方され、朝夕6日間飲み切りました。ちゅーるびっつに挟み薬をあげていたので、薬剤が食道に張り付いたりはないと思います。15日の夜、食事を前に全く口... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 19歳 6ヵ月
2025/04/08 12:35
咳が出るのでプレドニゾロンを飲ませています。
ここ2〜3日、食欲が落ち、3日前は1日吐いていたので病院に連れて行くとボミットバスターを処方されました。
咳がひどいのでプレドニゾロンを飲ませたいのですが
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2024/11/08 23:28
・ドライフードを食べなくなった
・ウェットやちゅーるは食べる
・元気がない
・水を飲もうとしてもなかなか飲めない、飲もうとしてやめる
・↑を始めてから頻繁に水場に行くようになった。
・体重減少
... 続きを見る
- 尿の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 性別不明 / 4歳 10ヵ月
2025/07/07 21:20
先日まで普通の黄色だったのですが、今朝からシートに染みた尿の色が変わっているのに気付きました。
少なくとも、今のところ猫の振る舞いに変化は感じられません。しかしこれは危険な色でしょうか。すぐ病院に... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 多発性骨髄腫の疑いがある猫の歩行困難とトイレ回数の減少について
対象ペット:猫 / アビシニアン / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/04/20 12:26
多発性骨髄腫の疑いがある猫(アビシニアン、雄、16歳)が1ヶ月前くらいから歩行困難になりました。
障害のある箇所は尻尾の付け根で、レントゲン検査の結果、付け根の骨がほぼ融解しているとの診断でした。
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
- 猫 / ソマリに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 性別不明 / 5歳 1ヵ月
2025/08/02 10:28
約半年ほど前から、ソマリ5歳女の子体重3kg弱(避妊済み)に首周り、腰、尻尾、様々な所に人間のにきびみたいな物ができ始めました、その後かかりつけ医に相談するとアレルギーとの事でステロイド治療をし症状はマ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 右片耳が伏せたようになり、右に顔を傾けるように
対象ペット:猫 / ソマリ / 男の子 / 0歳 5ヵ月
2023/11/17 17:53
お世話になります。
どうか返信宜しくお願いします。
しきりに頭を振るしぐさをし、一昨日耳を触ってほしいと欲求されました。
昨日お昼位から、右片耳の向きの変化に気づき、お昼寝の時に目の違和感(左右... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 男の子 / 6歳 6ヵ月
2023/03/18 01:36
体調不良が続き、病院に受診後さらに体調不良が続いています、現状について一般的な見解をお伺いしたく記載しました。
目立った既往歴なし。
3/6頃からほぼ毎日吐く。内容はエサ、たまに毛玉。
3/8頃から便... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2021/04/01 15:36
はじめまして。よろしくお願いいたします。
3ヶ月のソマリです。2週間までくらいから元気が無く食欲が落ちてきました。何度か通院して、血液検査など色々調べたらFIPのウェット中期でした。
高額な治療費になり... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 男の子 / 3歳 5ヵ月
2021/01/11 12:47
初めまして。アドバイスをいただきたくて相談させていただきます。
2か月前に友人が保護した子猫を2匹(オスとメスの兄妹)を預かり、先住猫とトライアルをしました。
鼻チュー挨拶、肛門クンクン、グルーミ... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2025/07/29 08:35
今朝、犬歯の先が欠けていることに気が付きました。
朝ごはんもしっかり食べて、元気も有り普段と変わりはありません。
早急に病院へ連れて行った方がよろしいでしょうか? 続きを見る
-
- 回答 1名
- 目の腫れについて(点眼薬の副作用?ウィルス?)
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 15歳 6ヵ月
2025/07/24 19:15
雌猫(推定15歳)です。以前に慢性鼻炎の件でご回答頂き、ありがとうございました。
病状安定せず、7月2日に肺炎と腎不全を起こしていることがわかり、治療中です。
肺炎治療は7/2と7/15にコンべニア... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 7歳 3ヵ月
2025/06/20 00:31
3年前から慢性的に咳があります。
咳の数日後に毛玉を吐くことが多いです。
しかしだんだんと頻度が上がってきていることと、吐き出すことができなくなっており苦しそうに思います。
頭を下げて気道を確保する... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 12歳 2ヵ月
2025/05/21 13:05
ノルウェージャンフォレストキャット オス 去勢済の12歳です。8歳の後半あたりから食欲不振になり、6kgあった体重が4.9㎏まで落ちて、健康診断や、心臓、通常の血液検査では異常がないため、より詳しく、膵特異... 続きを見る
ソマリに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ソマリに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ソマリに関する記事をもっと見る
ソマリの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ソマリの里親情報を掲載しています。
猫が脱水症状と黄疸と心臓の周りに水が溜まったということで入院しました。
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ソマリ猫8歳です。
1/4くらいから猫の食欲がなく、水をたまに飲む程度で
おしっこの色もかなり黄色くなっていたので、これはおかしい
と思い、1/6朝イチで病院に連れて行きました。
過去の病歴としてはおととしの夏に膀胱炎で少し入院した程度です。
検査結果では、脱水、黄疸、さらには心臓の周りに
水が溜まっているとのことでした。
また白血球値が高く血小板が少ないので血栓のリスクがあるため
血液は外部機関で詳しく調べると言われました。
検査結果は連休を挟むので11日頃になるとのこと。
まずは入院して脱水症状を良くして、心臓周りの水も取ると言っていましたが、先生には、この状態だといつ容体が急変するかもわからないから何かあったら直ぐに電話をしますと言われてかなり不安になっています・・。
以下先生から指摘された数値ですが、危険な状態なものでしょうか?
猫はずっと同じ病院でしか診察を受けたことがないので、
ご意見を伺えればと思い投稿をさせてい頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します。
・BUN 55㎎/dl 高い
・TBil 1.3㎎/dl かなり高い
・Alb 1.5g/dl 低い
・WBC 382H かなり高い
・PLT 17.6L 低い