- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 8ヵ月
2025/06/25 11:50
はじめまして。
質問お願い致します。
動物病院に連れて行く時は一時的に開口呼吸になりますが、ここ最近になり、家の中でも開口呼吸を頻発にするようになった。
ペットショップで譲り受けた時(今年の3月ごろ)... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 12歳 2ヵ月
2025/05/21 13:05
ノルウェージャンフォレストキャット オス 去勢済の12歳です。8歳の後半あたりから食欲不振になり、6kgあった体重が4.9㎏まで落ちて、健康診断や、心臓、通常の血液検査では異常がないため、より詳しく、膵特異... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2025/05/14 15:34
かかりつけの獣医さんより、4ヶ月の猫さんを
里親に迎えました。
健康診断は現在の所異常なしです。
本日お迎えして
前からいたかのように遊んでいます。
一つ気になるのが呼吸が早いなと
思ったこと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 3歳 10ヵ月
2025/05/20 00:06
5月7日に目の腫れがあり、かかりつけ医にビブラマイシンを処方され、朝夕6日間飲み切りました。ちゅーるびっつに挟み薬をあげていたので、薬剤が食道に張り付いたりはないと思います。15日の夜、食事を前に全く口... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2024/12/16 20:56
猫の体重は5キロです。
毎年冬になると身体を痒がります。今年は1ヶ月くらい前から身体と顔と耳の横に痒みがあり掻き始めました。
いつも冬頃通っているのですが去年の診断ではアトピーと診断。今年はアトピー... 続きを見る
- 成猫(アダルト)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 性別不明 / 5歳 1ヵ月
2025/08/02 10:28
約半年ほど前から、ソマリ5歳女の子体重3kg弱(避妊済み)に首周り、腰、尻尾、様々な所に人間のにきびみたいな物ができ始めました、その後かかりつけ医に相談するとアレルギーとの事でステロイド治療をし症状はマ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 不明 / 女の子 / 2歳 2ヵ月
2025/07/24 09:01
普段あまり吐くことがない猫が、ここ最近毎日のように吐きます。(1〜2日に1回程度)
嘔吐物は写真のように、餌を消化する前のもののようです。
保護してから2年ほどになりますが、嘔吐したことがあまりないので... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 性別不明 / 4歳 10ヵ月
2025/07/07 21:20
先日まで普通の黄色だったのですが、今朝からシートに染みた尿の色が変わっているのに気付きました。
少なくとも、今のところ猫の振る舞いに変化は感じられません。しかしこれは危険な色でしょうか。すぐ病院に... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 4歳 2ヵ月
2025/05/26 20:34
今朝、左上の犬歯が欠けているのに気がつきました。いつからなのか全然わからず特に痛がったり触るのを嫌がる事もありません。出血もありません。食欲も普段と同じで今までと特に変わらない状況ですが、猫の歯は... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 3歳 10ヵ月
2025/05/20 00:06
5月7日に目の腫れがあり、かかりつけ医にビブラマイシンを処方され、朝夕6日間飲み切りました。ちゅーるびっつに挟み薬をあげていたので、薬剤が食道に張り付いたりはないと思います。15日の夜、食事を前に全く口... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
綺麗な猫ちゃんです
1歳1ヶ月くらい
所在地 大阪府
名前 ショコラ
掲載期限2025/8/19
肥大型心筋症の猫への利尿剤投与について
6月30日の夜間に肺水腫を起こしました。
夜間診療で肺炎と誤診され、翌朝7月1日掛かりつけに行くと肺水腫と言われ利尿剤を筋肉注射、ピモベハートを経口投与されました。
そこから2日間朝晩1回につきフロセミド40mg 1/2錠とピモベハート5mg1/2錠を投与して症状は落ち着きました。
その後はピモベハート、ラシックス、二トロール、フォルテコール、アーチスト錠を朝晩投与。
幼児育児中の為、粉にして分包してもらっているので量は分かりません💦
ラシックスは1回3mgです。
これに呼吸数が1分間に40回を超えたらラシックス20mgを朝晩投与、呼吸数が落ち着いたらすぐにやめる…という指示です。
7月後半から呼吸数が落ち着かなくなる事が増え、それでもラシックスを投与すると1〜2日で治り…また2〜3日すると呼吸数が増える…という状態になりました。
8月10日からラシックスをあげても呼吸数が落ち着かなくなり、水を飲む回数やオシッコの量も少し減った気がしたので(回数は同じでした)お盆休み前の8月12日の朝に筋肉注射で利尿剤を入れてもらいました。
その日は沢山オシッコして沢山水を飲んでました。
夜には呼吸数が落ち着きましたが翌朝からまた段々と増えていき8月13日〜8月16日昨日まで毎朝の薬に追加で朝晩ラシックス1錠ずつ飲ませてますがあまり呼吸数が落ちません。
12日掛かりつけに相談した際、胸の音を聞いて肺水腫は起こしてない。肺水腫を起こしてない時に利尿剤を注射してもあまり意味がない。
呼吸数が増えてる原因は肺水腫だけではないから薬を増やすならフォルテコールなどそちら系にして利尿剤は3mgのままで…と言われました。
猫の性格上病院に行く事自体がかなり危険でレントゲンやエコーをまた撮るとなると心臓が止まる可能性があるとの事で再検査は不可能、出来るだけ来院しないようにと言われてます。
しかし知り合いの動物看護師(自身も数匹の肥大型心筋症の猫を飼育看護経験あり)から
最初にしっかりと水が取れてなかったのではないか、しっかり取れていれば肺水腫はそんなに繰り返さないはず。
利尿剤を投与したりしなかったりだと血圧の乱高下が起きて良くないのではないか。
副作用は気になるが、出来れば3〜5日事に利尿剤を注射してしっかり排水してあげた方が今の苦しみを取ってあげられるのではないか。
と言われました。
また、ラシックス20mgを毎朝晩追加するより毎朝の薬の量を少し増やした方が良いのではないか、利尿剤は少なすぎると効き目があらわれない事がある、とも。
ですが掛かりつけ医は利尿剤は増やしたくないと言います。
どうしたら良いのか分かりません。
上記の通り、本猫はかなりのビビリで元々昔から車に乗せるだけで心臓は早鐘を打ち開口呼吸するほどでした。
なのでセカンドオピニオンしようにも本猫の負担が大きすぎて出来ません。
アドバイスよろしくお願いします。