ノルウェージャンフォレストキャットに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ノルウェージャンフォレストキャットに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ノルウェージャンフォレストキャットに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
先住猫と新入り猫の関係について
先住猫(ノルウェージャン/8ヵ月/オス/去勢済み)がいます。
8日前に新入り猫(ラガマフィン/2.5ヵ月/オス/未去勢)を迎えました。
1-2日目は直接は会わせず、3日目にケージ越しに対面、4日目からは短い時間ずつ直接会わせています。
4-5日目は威嚇しあって追いかけっこするものの、お互いおどかしあうだけで直接触れあったりせず少し距離を取りながらも並んで眠っていたりと、
このまま段々仲良くなっていくのかなと期待していました。
しかし6日目から新入り猫が先住猫のトイレを使い、餌や水を奪い、その代わりなのか先住猫も新入り猫用に用意したトイレを使い、水を飲むようになりました。
そして2匹同じ部屋にいるときは先住猫が新入り猫を追いかけまわし、おおい被さるようにして首に噛みつくようになってしまいました。
新入り猫は小さく叫び声をあげながら抵抗し、仰向けになって先住猫に噛みつき返し引っ掻きます。
そのうち新入り猫が逃げてまた先住猫が追いかけて…を延々繰り返しています。
2匹とも怪我をしていないので手加減しあっているとは思うのですが、新入り猫が先住猫の顔を狙っているように見えていつか目に怪我をするのではと気が気じゃありません。
新入り猫をケージに入れていると先住猫が見に行ったりと決定的に仲が悪いわけではないと思うのですが、
この喧嘩は止めるべきなのか静観するべきなのかわかりません。
猫の関係は猫同士に任せるべき、とは思いつつ、あまりに何度も繰り返すので決着が着く日が来るのだろうかと不安です。
どうぞ対処方法についてご教授をお願いいたします。