- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 12歳 3ヵ月
2022/08/09 09:16
12歳2ヶ月のメス MIX猫になります。
ご飯は食べてくれるのですがだいぶ痩せてしまってます。
2年前にメラノーマ(目は除去済)で質問させていただきました。
引越の為、2年前とは別の病院で受診したの... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/04/08 14:09
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ネコ〔推定18歳〕です。
4月から母に代わり猫の面倒を見ているのですが・・・食事の際、左の歯に違和感があるのか?飲み込む力が弱い... 続きを見る
- 目の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 12歳 0ヵ月
2024/04/25 08:38
3月始めに左目からの出血があり通院中。仔猫時から左目に少しアレルギーがあり右目と比べて一段暗い色をしていました。
かかりつけ獣医師の今回の初診診断では病名ははっきり告げられず、ずっと持っていた猫風邪... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 6歳 11ヵ月
2024/03/18 20:57
今日の朝目が腫れていることに気づき病院に行きました。
ばい菌が入ったとのことで、ばい菌をやっつける軟膏と飲み薬を貰いました。
まぶたの裏や目の中が腫れていて、目やにで目があかず涙も出てます。外に自... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 15歳 9ヵ月
2024/03/03 12:39
うちの飼い猫15歳が網膜剥離で両目見えなくなりました。腎臓病を患っていて、3年ほど治療中です。ステージ2。
1ヶ月程前、右目が濁っているため掛かりつけの病院で見ていただいたところ、血圧200、右目の濁... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 6歳 4ヵ月
2024/02/10 14:35
今年の1月末に唾を飲む感じが気になったのと口を開けて息をすることが多くなったのと左眼の下の方が白い幕を張ってきたと感じたのでかかりつけの動物病院に行ってきたのですが血液検査をしても全く異常がないので... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 右片耳が伏せたようになり、右に顔を傾けるように
対象ペット:猫 / ソマリ / 男の子 / 0歳 5ヵ月
2023/11/17 17:53
お世話になります。
どうか返信宜しくお願いします。
しきりに頭を振るしぐさをし、一昨日耳を触ってほしいと欲求されました。
昨日お昼位から、右片耳の向きの変化に気づき、お昼寝の時に目の違和感(左右... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 3歳 10ヵ月
2025/05/20 00:06
5月7日に目の腫れがあり、かかりつけ医にビブラマイシンを処方され、朝夕6日間飲み切りました。ちゅーるびっつに挟み薬をあげていたので、薬剤が食道に張り付いたりはないと思います。15日の夜、食事を前に全く口... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2024/12/16 20:56
猫の体重は5キロです。
毎年冬になると身体を痒がります。今年は1ヶ月くらい前から身体と顔と耳の横に痒みがあり掻き始めました。
いつも冬頃通っているのですが去年の診断ではアトピーと診断。今年はアトピー... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 7歳 3ヵ月
2025/06/20 00:31
3年前から慢性的に咳があります。
咳の数日後に毛玉を吐くことが多いです。
しかしだんだんと頻度が上がってきていることと、吐き出すことができなくなっており苦しそうに思います。
頭を下げて気道を確保する... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 12歳 2ヵ月
2025/05/21 13:05
ノルウェージャンフォレストキャット オス 去勢済の12歳です。8歳の後半あたりから食欲不振になり、6kgあった体重が4.9㎏まで落ちて、健康診断や、心臓、通常の血液検査では異常がないため、より詳しく、膵特異... 続きを見る
-
- 回答 1名
- メトロニダゾールの副作用、口鼻瘻管の可能性について
対象ペット:猫 / キジ白 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/05/14 18:20
長文で申し訳ありませんが、ご回答頂けましたら幸いです。
昨年11月に野良猫(推定15歳)を保護し、その時から咳や鼻水がありました。
今年の3月に下顎リンパ節が腫れてきたので、病院に行き、抗生物質を頂き... 続きを見る
-
- 回答 1名
- マダニに噛まれて食欲なく高熱があります
対象ペット:猫 / 茶トラ / 女の子 / 10歳 4ヵ月
2025/04/22 08:00
マダニ感染後の処置について知りたい
メス猫、3キロ、10歳です
先週金曜日(18日)からぐったりし急にごはんを食べなくなりました
全く食べず水も飲まないため日曜日(20日)に動物病気へ
40.7度熱があったので... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 多発性骨髄腫の疑いがある猫の歩行困難とトイレ回数の減少について
対象ペット:猫 / アビシニアン / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/04/20 12:26
多発性骨髄腫の疑いがある猫(アビシニアン、雄、16歳)が1ヶ月前くらいから歩行困難になりました。
障害のある箇所は尻尾の付け根で、レントゲン検査の結果、付け根の骨がほぼ融解しているとの診断でした。
... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
賢い💓さーやん
8歳くらい
所在地 静岡県
名前 さーやん
掲載期限2025/8/31
美人なだいちゃん😸
8歳くらい
所在地 静岡県
名前 だいちゃん
掲載期限2025/8/31
小柄なあーちゃん
5歳くらい
所在地 静岡県
名前 あーちゃん
掲載期限2025/8/31
元気なぽんちゃん
11歳くらい
所在地 静岡県
名前 ぽん吉くん
掲載期限2025/8/31
タキシード柄イケニャン☆
0歳9ヶ月くらい
所在地 千葉県
名前 7/6(日)都内譲渡会 石垣島から上京!ディーン君
掲載期限2025/7/8
元野良猫の里親募集
2歳くらい
所在地 千葉県
名前 コハダちゃん
掲載期限2025/9/4
美しいだんごちゃん
0歳2ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 だんごちゃん
掲載期限2025/8/10
メラノーマの疑いが有り、病理検査で悪性黒色腫と診断されました。
はじめまして。お忙しいとは思いますが、助言をお願い致します。
12/31に急に目が黒くなり、17日に摘出手術を受けました。検査結果で悪性黒色腫と診断されました。
術前検査で肺のレントゲンでも気になる所がある為CTとMRIを受けて見た方が良いかも知れないと、ホームドクターからお話しがありました。
検査結果が出たため、お話を聞いて来ました。
CTとMRIを受けてから、抗がん剤治療を考える。
それか、先に抗がん剤治療を始めて、4~6回後にCTとMRIを受ける。と2つの提案がありました。
先生は、とても親身になってくれて良い方ですが、決めるのは、飼主である私達であると。。。
この子の為に出来る限りはしたいと思ってますが、選択するには、難しく、他の先生方の助言も頂きたいと思い、此方のサイトを利用させて頂きました。
先生方、お忙しいとは思いますがよろしくお願い致します。
病理検査結果
悪性黒色腫
メラニン細胞由来の悪性腫瘍病変が認められました。
肥厚した虹彩、毛様体の一部に、腫瘍細胞の充実性増殖が認められます。核小大明瞭な円型異型核を有す類円形~短紡錘形の腫瘍細胞は、シート状の配列で密に増殖し、核分裂像が多数認められます(強拡大10視野合計15個)。また、腫瘍細胞の細胞質内には褐色のメラニン色素顆粒が種々の程度に観察されています。
腫瘍は虹彩、毛様体部にほぼ限局し、眼球周囲組織や硝子体眼房、視神経等には及ばず、取り切れています。検索した範囲内では脈菅侵襲は見いだされません。
説明は受けましたが、難しすぎるのとショックであまり理解出来ていません。