だいじょうぶ?マイペット

猫の症状から質問と回答を検索する(全6360件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

猫の腎結石、セカンドオピニオン

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 男の子 / 10歳 8ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/03/10 20:18

※最初に補足
見た目は元気、おもちゃで遊びます。
食欲あり、水は飲みます、おしっこは一日70~120ミリリットルです。
現在phコントロール2を数ヶ月使用。
これまでにストルバイトで何度も通院、ウロアクトとphコントロール1で治してきた経緯があります。


質問 本文
『今年の頭から』おしっこは通・・・

妊娠から出産について

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 1歳 11ヵ月
質問者
静岡県 / あーちゃんさん
質問日時
2018/03/09 07:49

今妊娠しておりだいぶお腹も大きくなってきました。
1週間前くらいから色々なところでトイレをしちゃいます。便や尿が出たとしてもほんの少しです。便はとても緩いです。
それに続いて鳴き方もいつもと違います。
落ち着きもなくずっとソワソワしてる状態です。
食欲と元気はあります。
でも一昨日くらいから嘔・・・

ワクチン接種について

対象ペット
/ シンガプーラ / 女の子 / 1歳 11ヵ月
質問者
愛知県 / しばやんさん
質問日時
2018/03/08 20:12

初めまして。初めて質問させていただきます。
シンガプーラをペットショップで買って今年3月5日で2歳になりました。
3種ワクチンを2016年6月に接種したのですが、昨年は受けておりません。病院では1年に1回の接種といわれていますが、2年か3年おきでもいいんでしょうか。ちなみに、猫は一頭でベランダ、玄関にも出し・・・

回答
1名

下顎リンパ節の腫れについて

対象ペット
/ 茶トラ白MIX / 男の子 / 4歳 10ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/03/08 14:47

よろしくお願いします。


先週の火曜日(2月28日)の夜中に下顎リンパ節の片側に腫れを発見。
私自身、扁桃腺がよく腫れるのですが、ちょうどそのような感じです。
次の日、かかりつけ医に受診。
抗生剤を2種類いただきました。
私が3月2日金曜日から出張だったため、家族にお願いし日曜日に帰宅した時には・・・

歯周炎、口内炎について

対象ペット
/ 茶トラ / 女の子 / 3歳 10ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/03/05 13:48

推定4歳くらいの保護猫を譲渡してもらい飼っています。
エイズキャリアありですが、発症してなく元気です。譲渡時から口内炎がありますが食欲もあり、元気です。
獣医師2人に奥歯を抜歯した方がいいといわれます。
悪い歯をとった方が、菌が顎とかに入るとよくないとか。しかし他2人からは、エイズキャリアもある・・・

口内潰瘍

対象ペット
/ 雑種 黒猫 短毛 / 男の子 / 4歳 10ヵ月
質問者
大阪府 / ちびすけさん
質問日時
2018/03/05 12:25

カリシウイルスとの診断で、口内に潰瘍が2つでき、3/1 23時頃~現在まで、約85時間ほどお水もご飯も食べれず、どんどん衰弱している状況です。3/3と3/4に栄養の皮下点滴をしてもらいましたが、毎日は必要ないとの事。猫は飲まず喰わずでどの位生きれるのでしょうか?衰弱死してしまわないか心配でなりません。
カリ・・・

眼振に気付きました

対象ペット
/ ラグドール / 男の子 / 2歳 6ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/03/03 10:46

今朝、初めて気付いたのですが、小刻みな眼振があります。
軽いのですが、多分、縦揺れかもしれません。
ずっと元気もあり、食欲もありますし、遊び回って元気に走っています。まっすぐ歩きますし、音のする方に耳を傾けます。眼振は良くないと聞くのですが心配で仕方ありません。いつも眼振があるわけではないです・・・

前立腺の病気について

対象ペット
/ シャムの雑種 / 男の子 / 11歳 9ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/03/01 13:21

初めて質問させていただきます。
捨て猫だった為、年齢は確実ではありませんが、12歳位だと思います。
3日位前から肛門を舐めている事に気付きました。その時は気にはしていなかったのですが、昨日肛門近くが少し腫れていて穴が開いており白っぽい膿の様なものが出ていました。本日病院で診察した結果、前立腺のと・・・

目が見えているのかわかりません。

対象ペット
/ 不明 / 性別不明 / 0歳 1ヵ月
質問者
宮城県 / うららさん
質問日時
2018/02/28 21:33

1月ごろにベランダに産み付けられた子猫が2匹います。親猫がいたため、餌を与えなるべく母乳で育ってくれるように見守っておりました。二月になり、少し元気になり歩き回るようにはなったのですが、(発見当初は自力で動けず、うずくまっていた)フラフラとさまようような感じで、手足がしっかりしていません。時々ころ・・・

Fipについてです。

対象ペット
/ 黒猫 / 女の子 / 1歳 7ヵ月
質問者
東京都 / 通りすがりの飼い主さん
質問日時
2018/02/28 19:58

おととい、仕事から帰ると猫が苦しそうに口で息をしていたので病院に連れていきました。すると、肺に水がたまってしまっていて、血液検査をするとfipと診断されました。しかも、肝臓の値が悪く、貧血とも言われました。一週間もたないと言われてステロイドと利尿剤をもらいました。このままどうすることもできないの・・・

6360件中 1971 ~ 1980 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト