だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

早乙女 真智子先生
 / 
マリーナ 街の動物病院
質問タイトル:
自分で食事を食べない。
質問カテゴリ:
皮膚の異常 / 食欲の異常 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ シーズー / 女の子 / 6歳 0ヵ月

質問者:
神奈川県 / ハルモコタンさん

 先生への回答日時:
2017/09/09 18:23

早乙女先生、回答有り難うございました。
夜は回数的には自分で食べる回数は多いのですがやはり朝は口に入れてあげないと自分からは食べません。口に入れてあげると取りあえずは食べます。
獣医師の先生にはかなり前から相談はしていますが、何が嫌なのか分からず居ますが、食べさせる事に割りきるのが良いのか最近は思うようにしようかと思いました。
また何かありましたら、ご相談させていただきたいと思いますので宜しくお願い致します。
本当に有り難うございました。

質問に回答いただいた獣医師

早乙女 真智子先生
 / 
マリーナ 街の動物病院
質問タイトル:
甲状腺機能低下症について
質問カテゴリ:
皮膚の異常 / その他 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ 柴犬 / 女の子 / 6歳 10ヵ月

質問者:
愛知県 / タモちゃんさん

 先生への回答日時:
2017/09/07 19:13

回答有難うございます。


当院では(皮膚や行動に症状が出て居る&低T4)ではホルモン剤を使っているとありますが、T4の数値が低くとも皮膚や行動に問題なければ通常ホルモン剤は使用しないのでしょうか?

担当の獣医も時間経過を考えて居るようには見えません。

今回の数値を見ても低くないと外部検査機関の人にも言われたようです。(病院に行っているのは質問した私ではなく家族の者なので詳しい事は解りませんが)


尚、現在皮膚炎にはなっていますがシャンプーが原因での細菌性皮膚炎という皮膚炎でアポキル錠や抗生物質で治療中ではありますが一過性のもので、年中痒がっているというわけではないです。

因みに甲状腺機能低下症ではどのような皮膚炎になるのでしょうか?

活発性については有るといえばあるのですが、暑い時期だったこともあり偶に何時もと様子が違い元気のない日もありましたが、これは夏バテが原因で一時的なもので食欲も旺盛なぐらいありますし散歩も率先して行く位元気はあると飼い主は思っているのですが、如何でしょうか?

又、少ししか食べていないのに(避妊してしまったため太りやすい体質なので年を通して常にフードの量をコントロールしている)最近少し太ってきたのですが、これも甲状腺機能低下症により代謝が悪くなり太ってきているのか何なのか解りません。

どちらにしても甲状腺の検査から一年経過しているので前回より更に数値が低下している事も考えられるので掛かりつけ医か別の医者へ改めて検査を受けに行くつもりではいます。

質問に回答いただいた獣医師

早乙女 真智子先生
 / 
マリーナ 街の動物病院
質問タイトル:
尿石症の餌について
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ 野良猫 / 男の子 / 9歳 0ヵ月

質問者:
東京都 / Iちゃんさん

 先生への回答日時:
2017/09/07 19:34

ご回答ありがとうございましたm(__)m
ダメなんですね…
知っていたら買わなかったんですがなにも言われなかったので多く買ってしまいました。

相談してみます。

質問に回答いただいた獣医師

早乙女 真智子先生
 / 
マリーナ 街の動物病院
質問タイトル:
ドックフード切り替え
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ チワワ(ロング) / 性別不明 / 9歳 5ヵ月

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2017/09/05 19:48

早乙女先生へ

お返事ありがとうございました。病気のコのご飯選びは大変ですね。やっと体調似合うご飯を見つけたのに、またまた選び直しで苦労してます。製造終了したユーカヌバのDアシストFP、ラボラインのサーモン、新しく挑戦しているアミノペプチドフォーミュラの3種類を混ぜてあげています。アミノペプチドフォーミュラが合えば、そのご飯で行きたいのですが、薬を飲んでいてもずっとお腹がゴロゴロギュルギュル言ってます。様子を見ながら考えたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

早乙女 真智子先生
 / 
マリーナ 街の動物病院
質問タイトル:
ドッグフードを食べない
質問カテゴリ:
体重の異常 / 食欲の異常 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ パグ / 男の子 / 1歳 0ヵ月

質問者:
神奈川県 / りつにゃさん

 先生への回答日時:
2017/09/09 11:18

早速、ウエットと混ぜて与えたところ、喜んでガツガツ食べました!久しぶりに、自ら進んで食べ、完食し、お皿までキレイに舐めきった姿を見て、とても嬉しい気持ちになりました。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

早乙女 真智子先生
 / 
マリーナ 街の動物病院
質問タイトル:
抱っこ散歩はしても良いですか?
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ボーダーコリー×シェルティ / 男の子 / 0歳 3ヵ月

質問者:
福島県 / ロウさん

 先生への回答日時:
2017/09/07 13:47

ご丁寧に説明してくださりありがとうございました。
とても参考になりました。
ワクチンの接種が済むまでは、家の中から車の音や雨の音などを聞かせて社会性の構築につなげていきたいと思います。
本当にありがとうございました!

質問タイトル:
点耳薬を間違えて点眼してしまいました
質問カテゴリ:
食欲の異常 / 吐き気

対象ペット:
/ ミックス / 男の子 / 0歳 4ヵ月

質問者:
愛知県 / まるまるさん

 先生への回答日時:
2017/09/04 23:31

井上平太先生

ご回答ありがとうございます。
ゲンタマイシンのせいではないということがわかり、一つの可能性を消すことができ、少し安心しました。
別の要因として、ここ最近末端軟便が続いていたこと、軽度の多飲多尿が続いていたことが思い当たります。慢性腎不全、甲状腺機能亢進症、糖尿病などの病気に多飲多尿の症状が出ると聞きました。また、末端軟便が続く場合IBDを疑ったほうがいいとの情報も目にしました。
このまま食欲不振が治らない場合にはそれらの可能性を考えて調べてもらったほうがいいでしょうか。

質問に回答いただいた獣医師

早乙女 真智子先生
 / 
マリーナ 街の動物病院
質問タイトル:
抜歯すべきか否か
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ トイプードル / 女の子 / 11歳 5ヵ月

質問者:
大阪府 / なすでんさん

 先生への回答日時:
2017/09/04 21:49

早乙女真智子先生

この度はご回答ありがとうございます。
本日CTと抜歯の予約をしました。
術前検査で異常がなければ明後日することになります。
私もCTでなくレントゲンでいいのではと思いましたが、現在かかっている病院の方針のようです。
早乙女先生のご回答を全身麻酔での抜歯を反対していた娘に見せましたところ、歯周病菌が心臓疾患を助長してしまうということもあるなら、やはり抜歯をすべきかなと納得しておりました。
お忙しい中ご助言をいただき本当にありがとうございました。

早乙女 真智子先生 からの返答

無事に抜歯が終わりますようお祈り申し上げます
これからの時間を皆様が笑顔で過ごせますように
お大事に

私も今シェルティーの歯科処置をしておりました。

質問に回答いただいた獣医師

早乙女 真智子先生
 / 
マリーナ 街の動物病院
質問タイトル:
涙が溢れる 毎日 2年間
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ 日本猫 / 男の子 / 2歳 4ヵ月

質問者:
千葉県 / ちえくんさん

 先生への回答日時:
2017/09/08 22:58

検査の訂正です
フルオレセイン検査ではなくフルオール検査でした。

質問タイトル:
抜歯すべきか否か
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ トイプードル / 女の子 / 11歳 5ヵ月

質問者:
大阪府 / なすでんさん

 先生への回答日時:
2017/09/04 00:29

井上平太先生

お忙しい中ご回答をくださり本当にありがとうございます。
私自身も、いろんな心配はあっても今後再発の可能性があるのなら、今抜歯する選択をすべきではないかと思っていました。
しかも半年前に歯石を取り、痛んでいた歯を1本抜いていたのに、今回の頰が腫れて破裂するほどの歯周病になったことが、余計にCTで他の歯も見てもらった方がいいのではないかとも思いました。
薬だけで治るならその方がいいという家族もいたので決断できなかったのですが、もし友人や子供たちの飼い犬であればというアドバイスはとてもありがたかったです。
人間のお医者様も患者を家族と思って診ていただきたいものだと常々思っております。
本当にありがとうございました。

14519件中 2171 ~ 2180 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト