だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
高齢犬の手術について
質問カテゴリ:
性器の異常 / その他

対象ペット:
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / かーるさん

 先生への回答日時:
2007/07/27 03:54

的確なお答え本当にありがとうございました。
あまり病院との付き合いもなく、病気の知識も無いので、どうしても他の先生にご意見いただきたく相談した次第です。
これを機に先生によく質問等をして、手術に踏み切ろうと思います。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
関節がコキコキ鳴る
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / ピックンさん

 先生への回答日時:

質問に回答いただいた獣医師

岩崎 隆先生
 / 
なしの木動物病院
質問タイトル:
布製ぬいぐるみの誤飲について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/07/27 11:08

ご回答ありがとうございます。
その後、特に変化はありません。
通っている獣医師さんにも連絡をとり経過観察との指示を受けました。しばらく経過観察し検査をお願いしたいと思います。
と共に、拾い食いの癖を改善していけるように私自身も反省したいと思います。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
目の表面の濁りについて、教えてください。
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
香川県 / Hanaさん

 先生への回答日時:
2007/07/27 09:31

ご回答ありがとうございました。

確かにカラーを付けたのは今週からで、目薬の後は、よく顔を洗っていました。

もっと気をつけてあげてればと、後悔しています。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦 広先生
 / 
三和動物病院
質問タイトル:
肛門線について
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / 宝石さん

 先生への回答日時:
2007/07/27 08:14

とりとめのない、質問に早々ご連絡いただき「ありがとうございます。」又、アドバイス等よろしくお願い申し上げます。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦 広先生
 / 
三和動物病院
質問タイトル:
マルチーズの痙攣と咳について
質問カテゴリ:
ケイレンをおこす / せきやたんが出る

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/07/27 08:08

お忙しい中お返事ありがとうございました!
感謝します。
参考にさせていただきます。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
余命わずかですがなんとか苦痛を取り除いてあげたいです
質問カテゴリ:
便・肛門の異常 / 眠れない / 頭、胸、腹を痛がる

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / toru-tさん

 先生への回答日時:
2007/07/26 10:55

ご回答いただきありがとうございました。今はかかりつけの医者に相談し、延命よりも痛みを軽減することを優先にして治療に変えてもらっているそうです。
通院している病院の院長はモルヒネの免許を持っているということでした。
最後までみんなで見守っていきたいと思っています。
どうもありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
下痢を繰り返します。
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / とのちゃんさん

 先生への回答日時:
2007/07/26 10:46

ご回答頂き有難うございます。体重4.5kgです(標準?)現在おやつ禁止で、一日の食事回数を3回にして(空腹時に嘔吐する為)、便の状態はかなりいい状態が続いています。うちの子の性格は、かなり神経質で、恐がりです。そのせいか、外に出るのは好きなのですが、散歩は歩きたがりません。(帰りは歩きます)この子の下痢が性格からの影響があるとすると、どんな事に気をつけてあげればいいのでしょうか?

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
心配です。
質問カテゴリ:
鼻の異常 / 吐き気 / その他

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/07/26 10:32

お返事ありがとうございます。
最近はだいぶ慣れてきたのか元気になってきました。
鼻の音はまだしますので、病院で調べてもらうことにします。
ありがとうございます。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
目を離せません!教えてください。
質問カテゴリ:
ケイレンをおこす

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / ろんと一緒さん

 先生への回答日時:
2007/07/26 10:29

ありがとうございます。
その後、発作もなく元気にしております。教えていただきました内容からすると『突発性前提疾患』なのかも、と思います。

発作後2日ほどして、うんちをしぶるようになり、抗けいれん剤のせいではないもののそれを機に薬を止めております。(先生の指導のもと) おかげさまで、その後も発作のような兆候もありません。もう少し様子をみないと何ともいえないのでしょうが、自分の中で整理ができて安心しました。


今週は膀胱炎になるなど、今まで病気しらずだったのですが重なるときは重なるものなのですね・・・しっかりと観察していきたいと思います。

本当にありがとうございました!!

教えて

14568件中 6281 ~ 6290 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト