だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

蓮井 良太先生
 / 
はすい動物病院
質問タイトル:
歯の抜け替わりについて
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
高知県 / chamaさん

 先生への回答日時:
2007/05/04 08:30

ありがとうございました。
次回受診したときに診てもらいます。

質問に回答いただいた獣医師

蓮井 良太先生
 / 
はすい動物病院
質問タイトル:
狂犬病予防の注射針の使いまわし
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛媛県 / juniojyoさん

 先生への回答日時:
2007/05/04 08:27

回答有難うございました。
県の獣医師会に今回の疑問点を伝えたところ獣医師会の理事の方が経緯の聞き取りに我が家までお見えになりました。
回答中にあるようにそのときの担当医師も能率を上げるために左右のポケットで使用済みと新しいものとに使い分けていたということでした。
この説明で納得が行ったわけではありませんが感染症の検査と狂犬病ワクチンの再接種の申し出もあり今まで以上に注意徹底されるという約束を信じたいと思っています。
当の我が家の犬は現在のところまったく平常通りなのでそろそろフィラリアの投薬時期ですのでかかりつけの先生に相談しようと思っています。
早々に回答いただき感謝しています。

質問に回答いただいた獣医師

蓮井 良太先生
 / 
はすい動物病院
質問タイトル:
食事について
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
島根県 / やうきくんさん

 先生への回答日時:
2007/05/04 08:01

回答ありがとうございます。
まだ、いたらない飼い主ですが、がんばります。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
骨肉腫からの肺転移について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/05/03 05:42

是松先生、有難うございました。ドナのためにまだまだ前向きに頑張ります!

質問に回答いただいた獣医師

原 節郎先生
 / 
はら動物病院
質問タイトル:
癲癇の薬による副作用で困っています
質問カテゴリ:
ケイレンをおこす

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/05/02 07:18

ありがとうございます。私は現在の薬名がわからないので今度きいてみようと思います。CTは薦められましたが全身麻酔に抵抗があります。
吼えるのも確かに抱っこをしてあげればなきやむので不安だったのですね。でも毎朝4時5時に起きるようになってしまったのはなぜでしょうか・・・。

質問に回答いただいた獣医師

原 節郎先生
 / 
はら動物病院
質問タイトル:
気を失う
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / のん1219さん

 先生への回答日時:
2007/05/02 06:59

回答ありがとうございました!

先日質問を書き込みさせてもらった次の日4/24に家の近くの動物病院に行ったのですが
血液検査をすすめられたので してもらったんですが はっきりとした病気は見つからないということでした…。

ただ 血液検査の結果では 数値は異常なしで 唯一少し高かったのがアルカリフォスファターゼというものでした。
でも そんなに心配するほどの数値の高さではないとこのこと…。

とりあえず 心臓のお薬を2週間頂き のませてみてくださいと言われたので 飲ませています。

原先生の言っている心臓の弁膜の異常というものは レントゲンなどをとらないと わからないんでしょうか?

もし そうならばもう一度連れていこうと思います。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
老齢性前庭疾患
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / luna_and_chapicoさん

 先生への回答日時:
2007/05/02 05:50

是松先生
分かりやすいアドバイス、本当にありがとうございます!
今日のルナですが、興奮すると(?)少し動くのですが、どうやらだいぶ揺れは治まってきたみたいです。
先生の「治癒のスピードは落ちるものの快方に向かうでしょう」という言葉が私に力を与えてくださいました!
ゆっくりでいいのでよくなってもらえるように看病を続けていこうと思います。
まだまだ立ち上がる気はなさそうですが、顔のマッサージをしながらまたルナと散歩ができる日を待ちたいと思います。

お忙しい中、ありがとうございました。
「治りました!」の報告をさせて下さいね!

質問に回答いただいた獣医師

今道 昭一先生
 / 
きたのさと動物病院
質問タイトル:
耳の掃除について
質問カテゴリ:
耳の異常

対象ペット:
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
茨城県 / タクミさん

 先生への回答日時:
2007/05/02 05:18

今道先生、詳しく教えていただきありがとうございます。
耳の奥・・・に、はっと思い知らされました。
正しい洗浄により1年も健康な耳でいられる場合もあることを知り、
今の状況が普通ではない事を改めて認識しました。
かかりつけ医に早速聞いてみます。
大変お世話になりました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
てんかんと、その後について。
質問カテゴリ:
ケイレンをおこす

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / mika-poさん

 先生への回答日時:
2007/05/02 05:14

是松先生、早速の返信をありがとうございます。
ひどい徘徊とトイレの失敗は病院での注射での副作用のようでした。徘徊は少なくなり、トイレの失敗もなくなりました。ただ、4度目の発作以前とは違っているのは、薬の副作用なのか、後遺症なのかの判別がつきません。かかっている獣医さんと話をしてみようと思います。
お忙しいところ、詳しく説明くださいましてありがとうございます。とても参考になりました。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
TGの数値が異常に高いのですが
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ プチバセットグリフォンバンデーン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
静岡県 / ばにおさん

 先生への回答日時:
2007/05/02 05:11

先日はありがとうございました。主治医に相談して、甲状腺機能の検査をしました。結果はT4が低くTSHが高いとのことで、
『原発性甲状腺機能低下症』と診断され、甲状腺ホルモンの投与を指示されました。とりあえず2週間程度投与し、量を調節していくとのことです。これで良くなってくれればいいなぁと思っています。
 御忙しいところ、質問に答えてくださってありがとうございました。
取り急ぎ経過報告をさせていただきました。

14568件中 7031 ~ 7040 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト