だいじょうぶ?マイペット

北森 隆士 先生の過去の回答履歴一覧|24ページ目

914件中 231 ~ 240 件目を表示

  • ワクチン接種後の体調不良について

    質問カテゴリ:
    吐き気

    対象ペット:
    / パピヨン / 性別不明 / 年齢不明

    ワクチン接種後の副作用は、そんなに多くは発生しませんが、まれにみられ、時として、死亡することもあります。

    元気がない程度ならばまだ良いのですが、顔が腫れたり、
    痙攣したり、ショック状態になる場合もあります。
    もちろん、副作用で嘔吐が出る場合もあります。

    文面では、車酔いからきている可能性も高いと
    思いますが、

    ワクチンに限らず、今後、色々な疾患で病院へ
    かからなくてはいけなくなるかもしれません。
    その事を考えると、車に慣らすこと、あるいは
    ワクチンの前は、酔い止めをあらかじめもらっておいて
    それを飲ませてから通院する・・・といったことが
    必要になると思います・


     2007/06/11 16:09

    質問の詳細を見る

  • 頭から首にかけての震えについて

    質問カテゴリ:
    皮膚の異常 / ケイレンをおこす

    対象ペット:
    / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

    >顔の周りを痒がるのは昨年の夏からで病院でアレルギー検査な>どしてもらいましたが原因は分かりませんでした。

    柴犬は、アレルギー性皮膚炎が発症しやすい犬種です。
    また、その皮膚炎は、眼の周りや、口唇部などに発生
    します。

    痒みに季節性があれば、その季節に飛ぶ花粉や、虫などに
    反応して(痒みが出て)いると思います。

    年を取るとともに、痒みは増すかもしれませんが、
    先生と、十分、症状の進行や、お薬の効き方を話
    あって、対処してあげて下さい。

    お大事にしてください。

     2007/06/11 16:04

    質問の詳細を見る

  • お腹が大きな音を立てて鳴る

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

    お腹の音は、病気でなくてもしますよ。

    下痢のときのような、激しい音なのか、
    正常の消化管の運動にともなう音なのか、
    見極める必要があります。


    >病気だとしてどのような検査をすればわかりますか?
    お腹の音がひどくなる病気は、通常、下痢です。
    排便も正常で、元気食欲があれば、音はさほど気にする事は
    ないとは思うのですが・・・。ちなみに、お腹が空いても
    鳴りますよ。

    >肛門絞りをおこたったりすると、このような症状が出たりしますか?

    ありません。


    >生活環境は常時ゲージ内です。1日に30~60分程度しか
    お腹の音よりも、この方が驚きです。
    Mダックスは猟犬です。もう少し運動させてあげられないのでしょうか?

     2007/06/11 15:56

    質問の詳細を見る

  • 頭から首にかけての震えについて

    質問カテゴリ:
    皮膚の異常 / ケイレンをおこす

    対象ペット:
    / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

    文面からは、症状が把握できないのですが、
    症状が掻いた後だけにでるのであれば、大
    げさなものではないかもしれません・・・


    しかし、痒みの治療はしたほうが良いかもし
    れません。


     2007/06/10 21:14

    質問の詳細を見る

  • 子宮の一部が腫れている

    質問カテゴリ:
    性器の異常 / 便・肛門の異常 / 熱が出る

    対象ペット:
    / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

    1.確かに、エコーで子宮の腫れが確認できる事があります。
     いわゆる子宮蓄膿症や、子宮水腫、内膜症などの場合です。
     症状の初期ですと、レントゲンにも映らないので、エコー
     検査が重要になります。

    2.これは、下痢との関係ではなくて、1.との関連では
     ないでしょうか?子宮の疾患の場合は、えてして、女性
     ホルモンが過剰になったり、出続けたりし、体の色々な
     部分に、障害が出たりします(乳腺がはったり、血糖値が
     高くなったり・・・・・)

    3.真性の癲癇であれば、内臓の機能や心臓の機能に異常が
     ない限りは、極端に麻酔を怖がる必要はないと思います。
     なぜならば、癲癇の診断には、MRI検査が必要です。
     その検査は、全身麻酔で、2~3時間かかります。年間
     都内の某MRIセンターでは、年間、数百例はその検査
     が行われていますが、特に問題は起きていないそうです。
     子宮摘出の「手術であれ...

     2007/06/09 23:56

    質問の詳細を見る

  • ワクチン接種前の糞線虫について

    質問カテゴリ:
    便・肛門の異常

    対象ペット:
    / パグ / 性別不明 / 年齢不明

    >糞線虫といわれ、これではワクチン注射は
    >出来ないはずだ、と言われました。

    一般的に、ワクチンは、健康な仔に摂取します。
    環境的に伝染病感染リスクが高ければ別ですが、
    そうでなければ(つまり自宅療養できれば)、
    まずフンセンチュウの退治から・・・と考えるのは
    普通です。

    >糞線虫は
    >どの程度危険なのでしょうか?

    しっかりと駆除すれば、大丈夫です。
    完治します。


    それにしても、フンセンチュウとは・・・・よほど
    ひどい環境で飼育・販売されたのだと思います。

    それを見逃した、提携?獣医も、ひどいものだと
    感じました。

     2007/06/09 13:20

    質問の詳細を見る

  • >もう一度病院で調べていただいた方がよろしいでしょうか。

    早めの受診をお勧めします。

    ハムスターは、犬・猫とちがって、体力も少ない
    ので、なにか異常があると感じたときは、早め早め
    の受診が良いですよ。

    お大事にしてください。

     2007/06/09 13:15

    質問の詳細を見る

  • 原因が分からないんです

    質問カテゴリ:
    体重の異常 / 尿の異常

    対象ペット:
    / ミックス / 性別不明 / 年齢不明

    >もう、何箇所も廻って診てもらってるのですが、原因が分から>ないと言われ、この子には何が必要なのか、どうしてあげたら>良いのかが理解できず、
    >困りはてています。


    ご心配のことと思います。文面からは症状を特定する事は
    できませんが、

    病気の特定もさることながら、体力が低下してしまえば
    もともこもありません。流動食などをつかって、お食事を
    強制的に取らせる必要があると思います。


    検査的には、レントゲン(もうおこないましたか?)や
    血尿があるのであれば、やはり泌尿器系の精査が必要です。

    お大事にしてください。

     2007/06/09 13:10

    質問の詳細を見る

  • 白血球のうち好中球減少について

    質問カテゴリ:
    体重の異常 / 食欲の異常

    対象ペット:
    / ロシアンブルー / 性別不明 / 年齢不明

    >かなり長距離の移動になる為躊躇しております。どうぞアドバイ>スよろしくお願い致します。

    緑膿菌のこと、好中球の減少のこと、どちらも
    簡単に治るものではありませんし、経過(つまり
    どの抗生剤を、どのように使用したか)が非常に
    重要になります。

    つまり、あなたと先生の間に信頼関係が築かれないのであれば
    ともかく、軽々に転院すべきでないと思います。

    転院を希望するのであれば、一度、大学病院(大阪にあります)に紹介してもらうべきだと思います。

    お大事にしてください。


    (病院には流動食タイプの特別食もありますから、食が細ければ
    そのようなもので補ってあげるのも良いですよ)

     2007/06/09 13:05

    質問の詳細を見る

  • 発作の回数が多くなってきました。

    質問カテゴリ:
    意識に障害がおこる / 吐き気

    対象ペット:
    / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

    院内心電図、もしくはホルター心電図検査はしましたか?


    いわゆる飼い主から見て発作・失神は、不整脈、頭部の疾患、
    内蔵機能(肝臓とか低血糖とか)の疾患に大別できると思います。発作の問題は、本当に文章で見るのと、実際に画像で確認
    するのとは、全然違います。ですから、症状はやはり見ないとわかりませんが、痙攣がないのであれば、どちらかと言うと、頭部よりは(もちろん検査が必要ですが)、不整脈発作の感じがします。さらに、頭部の検査(MRI、CT)は、やはり全身麻酔が必要なのですぐにはできない状況があるならば、まず上記のような心電図検査を行い、心臓の問題をクリアにすべきだと思います。

    ただし、院内の心電図検査は、発作が出ていないと
    調べる事ができないので、ホルター心電計の検査が
    重要と思われます。

     2007/06/06 18:52

    質問の詳細を見る

914件中 231 ~ 240 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト