北森 隆士 先生の過去の回答履歴一覧|49ページ目
全914件中 481 ~ 490 件目を表示
-
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常 / 血を吐く
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
宮城県とのことですが、在宅の高濃度酸素室貸し出しサービスが仙台にはあります。酸素ボンベを使用しない移動式の高濃度酸素室なので、リース用も安価で、取り扱いも楽です。
先生に聞いてみてください。
2006/11/11 15:52 -
イヌ科の動物は、食糞は野生化では正常な行動です。オオカミなんて、えさが取れないときは、ウンチばかりたべます。
犬では、食糞は確かに膵炎や栄養障害に伴ってもみられますが、ほとんどの場合で正常(本能的)な行為です。
ある日突然現れて、ある日突然治まることもあります。
動物はいかに栄養素を摂取するかで進化の過程が分かれています。肉食獣は丸ごと動物を食べ、草食獣は胃内発酵することによって栄養素を摂取するわけですが、ここで雑食獣である人、犬などはそれらとは異なった戦略をそれぞれ選択しました。人は火を使い栄養素(特に炭水化物)を分解させてより効率よく吸収する方法を、犬は他の動物の糞を食すことにより少しこなれたた状態で摂取する方法に気づきました(無論それだけではないのですが)。
現代では食糞は異常行動のように考えられていますが、その昔(平安時代ぐらい)まだトイレがなかった時代、日本では人糞を...2006/11/10 19:46 -
出血傾向は、一般的には、PT、APTT、血小板数、肝機能・・・あまり行われていませんが特殊な場合は、出血時間測定・・・・・などで判断します。実際にそれらの数値は術前に測定可能でが、どの程度だったのでしょうか?
やはりそれら測定値が分からないと、なかなかお答えできません。
2006/11/08 16:52 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
まず偽妊娠かどうか確定する必要があります。
お乳はでてませんか?
もし偽妊娠だとすれば、抱っこするようなおもちゃは
さらに偽妊娠の傾向を高めてしまいますから、とりあげ
た方がよいと思います。
<早く治す方法などあるのでしょうか?
数週間気長に待つか、避妊手術だと思います。海外にはホル
モン剤の薬がありますが、どうも犬のホルモン剤は病気を誘
発する可能性が高いようなので、ホルモン剤の使用に慣れて
いる病院ならともかく、手術かのうであれば、そちらの方がよいのではと思います。2006/11/07 21:06 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
ヘルニアというのは、椎間板ヘルニアのことでしょうか?
だとすると、状態のグレードによって、手術すべきかどうかのデータは分かっています。報告によって若干ことなりますが、痛覚がなくなったり、排尿障害がある場合は絶対に手術です。
<先生によっては手術をしようという
<ケースやしないという先生もいるなど、
<さまざまな場所でお医者様によっての
<判断が食い違うことを見聞きしているので・・・。
そうですね。どうしてかというと、診断をして手術
ができる先生が少ないからです。なれた先生であれば
、症状の場所にもよりますが、ダックス特有の腰部
のものであれば、30分で手術可能です。現在ある報告
ではMRIよりもCTの方が確定診断には向いているといわ
れていますが、CTをとって手術して半日で退院です。
つまり症状が重い場合や、お薬で反応しない場合は、
手術がもっともよいのですが、設備と腕がないので、
獣医...2006/11/07 16:38 -
小型犬ブームで、本当に小さい子を手術することが増え、1kg程度の子の手術は、どの病院も時折あると思います。
ちなみに米国のわりあい多くの獣医は、3ヶ月齢程度の非常に小さい頃に避妊、去勢をしますから、そういった意味では、健康であれば、大きさはあまり関係ないと思います。
術前の血液検査、小型の子(特にチワワに「多いですが)にしばしば見られる水頭症の可能性を考慮し、安全な麻酔を使用し、麻酔のモニター(心電図、血圧、麻酔深度など)をちゃんとして、人工呼吸可能な病院であれば、そんなにリスキーではないと思いますよ。病院によって、手術のやり方は、去勢・避妊程度でもまったく違います。
いずれにせよ、よくお話を聞いて、納得してから手術に望むべきです。
2006/11/06 16:50 -
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
ヘルニアと仮定してのお話です。
イヌの腰部のヘルニアは、人間の椎間板ヘルニアとまったく違って、下半身麻痺に移行する場合があるということを認識しておくこと(犬はヒトと違い、ヘルニアの場所が神経の太いところでおこるので、単なる痛みではなく麻痺になることがあるのです)が、最も重要です。ヒトと同じに考えないで下さいね。
基本的には麻痺があれば手術です。慣れた先生であれば、手術は30分程度で行います。CT撮影を入れても、半日あれば退院できます。
<投薬の治療でも完全に治るという確率は今高いのでしょうか?<必ずしも手術をしなければならないと言うことではないのです<よね?
例えば、病態が進行し痛みが感じられなくなった場合や、
神経的な排尿障害がある場合は、手術しないといけません。
<血液検査については一言も説明を受けませんでした。
血液検査では、この病態はわかりません。ただ、ステロイド
...2006/11/06 16:40 -
現在、手術による糸が原因のアレルギー様の皮膚炎は
臨床で非常に問題になっております。
糸も、絹糸から吸収糸まで様々な種類のものがありますが、
高価なものを使用しても、症状の発生率はさがりますが、
100%大丈夫というものはありません。
この症状の怖いところは、使用部位以外のところに、突然
現れることです。1年ぐらいたって現れるケースもあります。
避妊手術ですから、おなかの中にも糸を使用しているので、
その刺激がなくならない限り、もしかしたら体表の色々な
ところに今後症状が出る可能性があります。
無論、今回のしこりが、糸に関係ないものかもしれませんが、
しっかり病理検査などして、病態を把握すべきです。
2006/11/06 16:22 -
確かに、現代のネコは非常に清潔に飼われていることが
多いので、感染症のリスクが無いとはいえませんが、
ネコとネズミって、そもそも食物連鎖上の補食の関係
せすから、完全な自然では、普通に接触している
わけで、そんな状態で病気をいつも移されていたら、
猫って進化してこなかったと思います。
あまり気にしなくても良いと思います。
それよりも、
猫がネズミを捕まえる環境がある事自体の方がリスキーです。
つまり、
猫を外出させない(事故、伝染病)
ネヅミのいる環境で、人は生活しない。
2006/11/06 01:23 -
あなたは、なぜ、お茶を猫にと思うのでしょうか?
お茶は、嗜好品です(コーヒーやコーラと同じ)。
ヒトのように何百年もかけて体に害が出ないという
傍証があれば、無論飲んでもよいですが、どうして
歴史的にお茶など煎じて飲むことが不可能な肉食獣
の猫に与えたいのか、理解に苦しみます。
世間では、お茶がガンによいなどという話があります。
しかし、それは未だに証明されていません。
下記の厚生省の発表をしっかり読んでください。
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/16/greentea_igan.html
未だヒトでも完全に証明されたわけではないのですよ。
つまり、予防医学的にみても、明確に効果がわかっていない
お茶を、薄めて、しかも歴史的な食性を無視して与える意味
は、まったく無いと思います。
2006/11/05 11:42