だいじょうぶ?マイペット

浅川雅清 先生の過去の回答履歴一覧|57ページ目

722件中 561 ~ 570 件目を表示

  • 下痢が続く

    質問カテゴリ:
    便・肛門の異常

    対象ペット:
    / ポメラニアン / 男の子 / 16歳 0ヵ月

    こんばんは。
    下痢が続いており、また高齢とのことで心配ですね。

    結論からいうと、再度通院して頂いたほうがよいと思います。
    10/31に下痢止めを中止して短期間での再発なので、検便から各種検査を行い、長めの治療できちんと下痢を止めてあげたほうがいいと思います。

    ご参考になれば幸いです。

     2023/11/05 19:42

    質問の詳細を見る

  • 1日に何度も咳き込む

    質問カテゴリ:
    せきやたんが出る

    対象ペット:
    / 雑種 / 男の子 / 6歳 4ヵ月

    こんばんは。
    二頭とも咳ということで、心配ですね。
    今回は動物種が不明なため、明確な疾患の提示ができず申し訳ありません。

    仰る通り、繰り返し咳き込む様子があるということで、何か呼吸器疾患があり咳をしている可能性は大いにあります。
    年齢的には可能性が低いかもしれませんが、心臓病から咳をすることもあります。

    また、呼吸器、循環器の病気というのは、時に命に直結する疾患であることもあります。
    察するに救急で病院に、というまででは無さそうですが、早めにご受診頂くことを推奨致します。

     2023/11/04 22:44

    質問の詳細を見る

  • 悪性腫瘍の転移について

    質問カテゴリ:
    手・足の異常

    対象ペット:
    / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 7歳 4ヵ月

    こんばんは。
    悪性の肉腫ということで、とても心配ですね。

    さて、一口に肉腫といっても、様々な種類の肉腫があります。
    その種類により挙動が異なりますが、肉腫というのは、血液に乗って肺などに転移することが多く、また転移より局所での再発が多いものです。

    ですので、例えば右の後ろ足の関節に転移した、という事象は可能性が低いと思われます。
    が、膨らんでいる、とのことであればそれはそれで異常なので、何が起きているか確認のため受診されることを推奨します。

    ご参考になれば幸いです。

     2023/11/04 22:40

    質問の詳細を見る

  • 急に元気がなくなりました

    質問カテゴリ:
    手・足の異常

    対象ペット:
    / トイプードル&ダックスフンド / 男の子 / 8歳 7ヵ月

    こんばんは。
    手短な回答になり申し訳ございませんが、仰る通り椎間板ヘルニアのような症状と思われます。
    しかし、これだけしっかり症状が出ているので、予期せぬ他の重大な疾患で痛みを抱えている可能性もありえますので、一度全身的な検査を行うことを推奨致します。
    ご参考になれば幸いです。

     2023/11/02 20:23

    質問の詳細を見る

  • 狂犬病ワクチン接種

    質問カテゴリ:
    歯・舌・口の異常

    対象ペット:
    / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 3歳 0ヵ月

    こんばんは。
    手短な回答になり申し訳ございませんが、基本的に狂犬病ワクチンは常時接種が可能です。
    かかりつけの先生に確認してみましょう。

     2023/11/02 20:16

    質問の詳細を見る

  • 糖尿病について

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / ヨークシャーテリア / 女の子 / 4歳 1ヵ月

    こんばんは。
    リブレの結果まで添付して頂きありがとうございます。
    システムの都合上、文字が潰れて全く読めないので、ご参考までにお読み頂けたら幸いです。

    まず、既に検査済だとは思いますが、インスリンの量が多いので、インスリン耐性を起こす各種基礎疾患が隠れていないか、精査を推奨します。
    もし併発疾患があれば、その治療を行うとコントロールが上手くいくかもしれません。

    また、添付頂いた資料の折れ線グラフだけ見ると、そこまで悪くない気もします。
    というのも、血糖値の維持管理は、獣医師によるかもしれませんがわたくしであれば300mg/dlくらいまでは許容範囲です。
    それ以上にストイックに管理を行うと低血糖の恐れがあり、リスク要因となります。

    また、リブレは時に信用できない数値を出したりすることがあります。
    インスリンの調節ももちろんですが、測定器そのものの信憑性も大事です。
    視点を変えて、昔からある...

     2023/10/30 20:36

    質問の詳細を見る

  • 初期の腎臓病

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / ミックス / 男の子 / 15歳 9ヵ月

    こんばんは。
    15歳ということで、御長寿ですね。
    日々のお世話がちゃんとしてる証かと思います。

    さて、今回は腎臓の数値が高かったようですね。
    個人的に、なぜ、腎臓の数値が高い=薬、なのかがとても疑問に思いました。

    まず、この子はなぜ腎臓の数値が高いのでしょうか?
    年齢的な慢性腎臓病を疑いますが、血液検査以外に検査を行いましたでしょうか?
    腎臓の腫瘍や蛋白漏出性腎症、高血圧など、単なる加齢以外に腎臓の数値を上昇させる原因は様々存在します。

    それらの原因に対して投薬を行うなら意味があり、また投薬をしたほうがよい状況かもしれません。
    しかし、加齢による慢性腎臓であれば、IRISという有名な機関が出している治療ガイドラインにおいては、投薬は推奨されないステージだと記憶しております。

    腎臓は基本、ダメージを受けると治らない臓器です。
    ですので、様子を見る、という選択肢はあまり有用ではありません...

     2023/10/29 21:00

    質問の詳細を見る

  • 皮膚炎

    質問カテゴリ:
    皮膚の異常

    対象ペット:
    / チワワ(スムース) / 男の子 / 4歳 11ヵ月

    こんにちは。
    なかなか治療に難儀する皮膚炎のようですね。
    わたくしもたまにそういった事例に遭遇します。
    皮膚って、目に見えてしまう分、本当に治療が難しいと日々実感しております。

    さて、わたくしがこのように治らない皮膚病に出くわしたときは、まず真っ先に「感染」を考え直します。
    アレルギーに関しては積極的に検査をされていますが、「顕微鏡による検査」はされていますでしょうか?

    率直に申し上げると、全然的外れだったら申し訳ありませんが、マラセチア性皮膚炎を見落としていませんでしょうか?
    ベタベタ肌の子に多く、スライドグラスを皮膚に押し当てたりして顕微鏡でその存在を確認することができます。

    この場合、いくら免疫抑制しても効きが悪く、逆にマラセブシャンプーや抗真菌薬を飲むとバッチリ効きます。

    他、外部寄生虫(ニキビダニ、疥癬)も否定はしてあるでしょうか?
    スキンケアも正直、正しくやらないと...

     2023/10/26 19:42

    質問の詳細を見る

  • 皮膚病以外に何が考えられますか?

    質問カテゴリ:
    皮膚の異常

    対象ペット:
    / 柴犬 / 女の子 / 9歳 1ヵ月

    追加のご質問ありがとうございます。

    皮膚に関しては、今の季節は保湿でよいと思います。
    外用も上手く使えば最高の治療法なのですが、なかなか皮膚を診てみないと的確なアドバイスはできなさそうです。

    ステロイドを中止されたそうで、残るはフロリネフの投与のみですかね?
    そのまま安定してくれることを切に願っております。

    またなにかありましたらご相談下さい。

     2023/10/26 19:32

    質問の詳細を見る

  • 補液について

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / ミックス / 女の子 / 21歳 5ヵ月

    追加のご質問ありがとうございます。

    残念ながら食道を動かす薬はありません。
    リンパ腫そのものを小さくするしかありませんね。

    それこそ、ステロイドを増量したり、負担の少ない抗がん剤を使うのが良いように思います。

    ご参考になれば幸いです。

     2023/10/26 13:49

    質問の詳細を見る

722件中 561 ~ 570 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト