ロシアンブルーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ロシアンブルーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ロシアンブルーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
尿比重と水分摂取量
水を全く飲まない子で、水分をたくさんとったほうが腎臓に良いと聞くのでウェットフードやスープで1日総合計140~150ccほど摂取するようにしています。尿の色も匂いも薄くなり、家でよく測っていますが尿比重が下がって1.030~1.020ほどになりました。病院でも測りましたが、様子見でよい、と言われました。クレアチニンは上限値の2.1、SDMAも上限値の14でした。クレアチニンもSDMAも上昇傾向です。
これは腎機能が落ちてきている、もしくは腎臓病になっているということでしょうか?
尿比重が下がるほど水分摂取すると腎臓に負担になるのか(常に尿比重が低いと細菌感染しやすいとも聞く)、下がっても水分摂取した方が腎臓に良いのか、どちらでしょうか?