だいじょうぶ?マイペット

去勢手術後に起こった症状ついて獣医師の対処は適切であるか

質問カテゴリ:
尿の異常 / 意識に障害がおこる / その他

対象ペット:
/ / 男の子 / 0歳 6ヵ月

質問者:
神奈川県 / うりちゃんさん

 
2024/03/13 13:49

3月9日生後6ヶ月程の雄猫の去勢手術をしました。
午前9時病院へ、14時手術を終え帰宅、その後数時間経って苦しそうに泡を吹きながらおしっこするようになりました。またそれが4回目で痙攣発作、翌朝4時頃。
朝9時すぐに病院へ連れて行き一旦預け様子を見てもらいました。
病院では痙攣はでませんでしたが、泡をふくことは確認したようで、痛みのせいでそうなっているのではないかとのことで痛み止めを打ち、泡を吹かないようにもしたとのこと。
また痙攣発作はうんちが溜まっているからだという事で、対応の食事に変えるようにと言われ帰宅、昼12時頃。
その後も泡を吹いておしっこをするのは変わらず、その晩うんちをして就寝。
翌日の朝うんちをし、その後ひどい痙攣発作が現れ病院に連れて行く間に死亡しました。
手術をして2日目 午前11時頃でした。

猫の去勢手術は今まで2匹経験しています。
こんなことは初めてです。
私は納得がいかず、獣医師に手術に問題はなかったかや、麻酔薬の量は体重に対して適切だったのか確認しました。
またうんちが原因といっていたならうんちが出れば痙攣発作は治まるはずで、痛みで2日も泡をふいておしっこをするでしょうか。
病院側は手術は何万とやってきて今回も今までと同じように変わったことはなかった。
血液検査も正常だったし、あくまで手術はきっかけで手術が原因ではない、でも原因がなんなのかわからない。
手術後に死亡したというのも初めてでわからない、とのこと。

今思うと、翌日の預かりをもう少し長くみてもらえていたら、おかしい事に獣医師も気づいたのではないかと。

私に落ち度があったとするなら、朝餌を少し口にしてしまったことです、朝7時。給餌器のスイッチを切り忘れ、何口か食べたとき止めましたので満腹ではないですが。

他の獣医師の方から見てこの病院の対応は適切だと思われますか?

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト