井上 平太 先生からの回答
ホルネル症候群と言われたのですね。ただしこれは病名でも診断名でもありません。
ホルネル症候群とは中枢神経~交感神経~目の間のどこかに損傷が起きて、それによって眼瞼下垂や瞳孔の左右差等がある状態の事です。
原因としては、特発性(原因不明に対する格好を付けた言い方)・外傷・腫瘍・脳梗塞・神経の炎症などが考えられます。交感神経が中耳のすぐそばを通るので、中耳炎や副鼻腔炎から起こる事もあります。
治療法はホルネル症候群を起こした病気により異なります。しかし、この症候群の半数以上は原因が特定できず、交感神経作動薬の点眼で、数週間で改善していきます。
目以外の症状も訴えておられる様子ですので、もう一度よく見てもらうと良いでしょう。
2005/12/29 03:27 参考になった! 0
投稿者 クマガイ さん からの返答
ご回答ありがとうございました。
改善するとのことで、少し安心しました。
鼻がつまってしまったのも、ホルネル症候群の影響だったのですね。もう一度、病院の先生に相談してみます。ありがとうございました。
2006/01/05 03:27










ホーナー症候群について
前回質問させて頂いたものです。
愛犬は9歳、ビーグルミックスです。
目の異常があったので病院に行ったら、ホーナー症候群と診断されて
薬を10日分もらいました。
ネットでホーナー症候群について調べてみたんですけど、
詳しく載ってるところがみつからず、よくわからないので
教えて下さい。
ちょっと調べたところ、首から目にかけての神経を1日数回軽くマッサージ
してあげて下さいと書いてあったのですが、特に病院からは言われてないのですが
マッサージして大丈夫ですか?
あと、すっごく元気がなくて、散歩もいかず、おしっこもうんちも2日してません。
ご飯もあんまり食べないし。。。
で、今朝見たら、左の鼻の穴がつまっちゃってたのですが、どうしたらいいですか?
触ろうとすると嫌がるし。。。
病院で薬をもらったものの、どんどん悪化してる気がして心配です。。
よろしくお願い致します。