- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2008/04/16 15:25
はじめまして。
先生方にはお忙しいことと思いますが、前回回答をいただけなかったので、
再度投稿させていただきました。
どうぞよろしくお願い致します。
3月19日に手術をし、盲腸の腫瘍を摘出して頂きまし... 続きを見る
- 便・肛門の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2024/10/15 08:37
10月10日頃から生後三ヶ月ちょっとのポメラニアン子犬なのですが1日の飲数量が100〜150ml位ありお迎えした時から頻ぱんにオシッコに行き1円玉から500円玉位のオシッコをします。その他に毎回ではないですがお尻歩... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワックス / 女の子 / 11歳 2ヵ月
2024/09/11 03:54
週末夜中に吐いて、朝ごはんを食べないので日中病院へ行き吐き気止めの注射をし絶食の指示で帰宅。翌日、腹鳴ありご飯を食べないので再び吐き気止めの注射をし帰宅。夕飯は処方された療法食を食べました。
月曜... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 2歳 1ヵ月
2024/08/20 13:35
先日保護犬で現状渡しで引き取ったフレンチブルドッグの肛門周りが腫れているように見えて心配な為、質問させていただきます。
まだ、うちに来たばかりなので、獣医さんには慣れるまで連れて行かないようにして... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 3歳 9ヵ月
2024/07/15 07:16
お忙しいところよろしくお願いします。
7/12(金)14:30頃 軟便あり
18:30頃 軟便
18:35頃 ご飯はじめは食いつきが悪いが食べ出したらいつもと変わりなく食べた 食事の後お守りで貰っている... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 7歳 6ヵ月
2024/06/30 10:22
昨日気になった、目についた事なのですが
お尻の穴の真下あたりから膨れてるのって元からでしょうか?
気にするとやっぱり膨れてるなあと思い
元がどうだったのかもわからなくなっちゃいました。
うんち、... 続きを見る
- ペットトラブルに関連する質問
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の引き渡しタイミングについて
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 1歳 1ヵ月
2024/06/26 21:18
つい先日、1歳になったばかりの柴犬の去勢手術を行いましたが、麻酔から覚める事なく亡くなってしまいました。
引き取り時に犬はまだ朦朧としていて生きておりましたが、瞳孔が開いて、脚は冷たく、頬は大量のよ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / キャバリア / 女の子 / 7歳 6ヵ月
2024/06/11 08:21
6月7日 19時すぎ びわの種 1個を 誤飲しました。
犬の様子は普段と変わらず。
噛んでる様子もなく 恐らく丸飲み。
すぐ(1時間以内)動物病院で吐く注射回してもらいましたが出てきませんでした。
夜中(... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/03/29 22:57
今日、避妊手術の予定で術前検査をしました。
赤血球の異常が出ました。明日また血液検査に、連れて行きます。
今日から1週間分の鉄分の飲み薬が出ました。それも1週間後に血液検査です。
ショックでした。... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 猫が怖くて一日中リラックス出来ていないかもしれないです。
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 3歳 9ヵ月
2024/02/24 21:44
去年の5月に生まれてすぐの子猫を保護しました。
2.3ヶ月前くらいから猫がチョコに飛びついて噛み付いたりするようになり、チョコは猫が怖いようで常に誰かの膝の上に入り、リビングに誰もいないとケージに入っ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 13歳 1ヵ月
2024/02/08 14:04
6日、リビングでガラスのコップを欠けさせてしまい、危ないのですぐに掃除機をかけてしまい、破片が確認できなかったので、万が一犬が食べていたら心配です。
(破片は横8ミリ✖️縦1ミリ程)
犬が食べた場面を見... 続きを見る
- 食事、栄養についてに関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 17歳 11ヵ月
2025/03/30 15:23
今年4月に18歳になるトイプードル♂です。
食欲も元気もあるパワフルおじいちゃんなのですが、
慢性腎臓病を患っております。
全盛期5キロ近くあった体重が
今では2.2キロほどに減ってしまいました。
現在の... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/12/04 08:59
4ヶ月の子犬が先天性の門脈シャントと診断されました。
それからは肉なしの手作り食を食べていてとても元気です。
獣医さんからも元気なら薬を飲む必要はないと言われました。
今の食事は野菜、バナナ、ご飯、... 続きを見る
-
- 回答 1名
- トリロスタンとプレドニンの併用について
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 13歳 6ヵ月
2024/06/30 12:33
お世話になります。
先日、急性膵炎の疑いで愛犬が治療を開始したのですが、愛犬はクッシング症候群でトリロスタンを服用しております。今回膵炎を発症してからコルチゾールの値がこれまでの10倍近くに上がり... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 13歳 9ヵ月
2024/06/29 07:56
ドックフードについて質問です。
ALPの数値が高く腎結石があるトイプードル13歳です
現在、ヒルズ プリスクリプション・ダイエット c/dマルチケア+メタボリックスを与えていますが、食いつきが悪く、
便の量が... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 17歳 1ヵ月
2024/05/12 14:26
慢性腎臓病(心臓含む)の犬に
与えてもよいおやつ(柑橘類・ベリー類・
ナッツ類・豆腐 等)は何がありますか?
おすすめのものまた、これは絶対避けた方が
良いもの教えて下さい。 続きを見る
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 2ヵ月
2016/07/30 18:14
はじめまして。井澤と申します。飼っているダックス12歳。オスにできた痼の件で質問させて頂きました。
5月下旬に首、右側?喉の横くらいが大きく腫れているのがわかり、病院へ行きました。まずは触診でシコリ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2016/06/13 02:05
こんばんは、夜遅くに失礼いたします。
ミニュチュアダックスの13歳7か月の女の子が、先日腎不全ということが分かりました。
小さいころに、鶏肉や卵などのアレルギーがわかり、白身魚などを使ったアレルギ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/09/25 20:47
夕飯の時にニラ玉を食べられてしまいました。
飼い主の不注意でとても反省しています。
ダックスで5~6キロあります。
食べた量は、ニラ1束の半分を使ってニラ玉を作ってその3分の1を食べられました。
料理... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/08/01 04:46
アドバイスを頂けたらと思い質問をさせて頂きました。
去年の12月に2階に住んでいるので、階段の上り下りの為に抱っこをしたところ、
キャンと泣き、腰を庇うような歩き方をしていたので、病院に連れて行ったとこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/03/11 17:43
愛犬(Mダックス4月で5歳になります)が左前脚を骨折してしまいました。
2/25に骨折して、かかりつけの病院に連れて行きました。
骨折した理由は交通事故(車に乗せていたところ、信号無視の車に突っ込まれて... 続きを見る
スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事をもっと見る
消化管間質腫瘍について
はじめまして。先生にはお忙しいことと思いますが、アドバイスを頂きたく思います。どうぞよろしくお願い致します。
【経過】
当方、Mダックス・12歳・メスです。
3年くらい前に、乳腺腫瘍の摘出の手術歴があります。
(乳腺を全て切除・そのときの病理組織診断は受けていないとのことです)
食欲もしっかりあり、体重も激減するようなこともなかったのですが、
以前から下痢をすることが多く、(正確には始めの3~4センチは普通の堅さのものが出るが以後は下痢、またはソフトクリーム状の便だったり)
またお腹の下あたりにしこりがあるように思い、動物病院を受診したところ、
先生の触診でもしこりを確認されましたので、3月19日に手術をし、
腫瘍を摘出致しました。
盲腸の腫瘍で、周辺組織とともに、男性のこぶしほどを摘出し、腸を接合したとのこと。
その後腹膜炎を起こし、今も少しだけ腫れているように思いますが、手術後は良好だと思います。
【病理組織診断の内容】(コピーを頂きましたので、転載します)
病理組織学的評価:『消化管間質腫瘍』
所見:『この腫瘤は2枚のスライドに分けて鏡検した。スライドの1枚は腸管粘膜を含んでいる。この腫瘤は、粘膜下組織から筋層にかけて、不明瞭に交錯する束と規則性のないシート状に配列した大型の紡錘様組織から成っている。これらの細胞は様々な量の淡紅色の細線維性細胞質と円形ないし卵円形、細長い核を有し、クロマチンは核縁にみられ、中心性の小さな核小体をみとめる。分裂指数は低い。』
先生から、この腫瘍について詳しくお話を伺うことができませんでしたが、
この腫瘍は悪性のものである、ということと、抗ガン剤がなかなか効かないタイプの腫瘍である、との説明を受けました。
そこでいくつかご質問させてください。
(1)病理組織診断の所見に『分裂指数は低い』とあるのは、転移や再発する可能性は低い、と解釈してよいものなのでしょうか?
(2)かかりつけの先生からは、『この腫瘍はなかなか抗ガン剤が効かない』と伺いました。先生の情報から、なにか効果のあるお薬などがお分かりでしたら、お伺い出来ませんでしょうか?(出来たら投与に伴うリスクも)
(3)もしこのまま、この腫瘍に対するお薬の投与をしなかった場合、どのようなことが起こりうるでしょうか?
この腫瘍の根治のために、普段の生活が出来ずツライ思いをさせるのならば、うまく症状をコントロールするなどの方法がないものか探しております。
(4)今のところ、手術前と同様、食欲もあります。寝ている時間は長いですが、元気はあると思います。ただ、便の様子は術前と変わりなく、下痢が続いているのが気になります。かかりつけの先生には特に心配することはないと言われたのですが、本当に気にしないでよいのでしょうか?今は脱水症状が怖いので、ドライフードをふやかして水分を普段より多く摂れるようにしているのですが・・・
(5)手術後から頻尿状態になりました。年齢のためか、手術のためか、または病気によるものかわかりませんが、出ないよりはいいや、と考えていてもよい症状でしょうか?
この他、なにかよいアドバイスがありましたら、ぜひご指導いただけませんでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。