だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
手術が必要だと言われました
質問カテゴリ:
尿の異常 / 性器の異常

対象ペット:
/ ミックス / 男の子 / 13歳 11ヵ月

質問者:
埼玉県 / つくしママさん

 先生への回答日時:
2021/04/06 01:32

栗尾先生
ご心配頂いたカテーテルですが、確認したところカテーテルをしたままオムツをしていました。6日ほどオムツをしていましたが7日目にオムツとカテーテルが外れ手術後10日で、退院しました
しかし残念ながら傷口が膿んでしまい
再び5日程入院。
退院直後はトイレも回数が多く間に合わずトイレの外でしちゃうこともありましたが、3週間たった今はすっかりよくなり、やっとエリザベスカラーをはずすことができました

ありがとうございました。

質問タイトル:
下痢について
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ トイプードル / 男の子 / 2歳 3ヵ月

質問者:
大阪府 / かくれなおじりさん

 先生への回答日時:
2021/02/24 17:12

ありがとうございました!^ ^

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
免疫介在性血小板減少症
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ビションフリーゼ / 男の子 / 7歳 8ヵ月

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2021/04/04 21:08

栗尾先生こんばんは。
お忙しいところご回答いただきありがとうございました。
アトピカ服用3日目ですが、なぜか今回は嘔吐せず継続できています。
冷凍保存で嘔吐が緩和されることもあるのですね。参考になりました。ありがとうございます。

ステロイド長期服用に関しましては、
先生のおっしゃる通りですね。ステロイドの服用で致命的状況を回避できている現状に重点を置くべきだと再認識し考えを改めることにします。

お忙しいなかご回答くださいまして本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
犬のO脚について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ポメラニアン / 女の子 / 3歳 6ヵ月

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2021/02/17 15:15

了解しました!ありがとうございます!

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
産後の尿の量と色
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ トイプードル / 女の子 / 3歳 3ヵ月

質問者:
和歌山県 / ちくわさん

 先生への回答日時:
2021/02/20 18:15

やはり ミルクを飲ます量をかなり減らしたら
食べる様になり、オシッコも少なくなりました。
ありがとうございます😊

手足の痙攣 震えはまだありますが、
前庭障害の影響だと思うので 様子みます。

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
3ヶ月おきに下痢
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ 雑種(黒猫) / 男の子 / 4歳 9ヵ月

質問者:
広島県 / くろさん

 先生への回答日時:
2021/02/18 16:36

栗尾先生。

ご回答ありがとうございます。

ずっと不安に思ってたことでしたので
お陰様で、気持ちが楽になりました。

下痢に対してなにか対策できる事を
考えてみようと思います。

ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
これは猫の膀胱炎ですか?
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ 雑種 / 男の子 / 4歳 7ヵ月

質問者:
北海道 / まっちさん

 先生への回答日時:
2021/02/16 17:35

栗尾先生
丁寧にご返信いただきありがとうございました。
どうぶつ病院にかかりたいと思います。
また何かありましたら、ご相談させてください。
お忙しい中本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
避妊手術について
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 12歳 1ヵ月

質問者:
大阪府 / みかんさん

 先生への回答日時:
2021/02/17 21:10

回答ありがとうございます。
先程尿の方に膿のような物が出ていて
病院の方に行った所、
子宮に
影が映っていてそれが膿なのか分からないけど
一昨日より量が増えていると言う事で、
避妊手術の予約をして来ましたが、
この場合やはり避妊手術した方が良いでしょうか?

質問タイトル:
投薬方法について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ 不明、ハチワレ / 女の子 / 15歳 8ヵ月

質問者:
東京都 / ミワさん

 先生への回答日時:
2021/02/15 21:41

回答ありがとうございます。
細かくても粒があるとスポイトが詰まるのでパウダー状にまで細かくして水に溶いて飲ませています。
それでは駄目だという事ですね。
砕いて粉にすると服用する前に外界に触れる面積は激増しますし、
砕く際に使う道具や空気中や水の不純物を取り込んで効果が半減する事は無いかと懸念があり質問しました。

元々は桜耳の老野良猫で自動車の交通量が激増してひき殺されるのも時間の問題だったので3年前に引き取り完全室内飼いにしました。
とても甘えん坊で、よく今まで一人で生きてきたと思います。
今は時折点滴を打ちに行くくらい衰弱していますが、今回先生の勧めで炭の薬を始めてみました。
井上先生の仰るとおり、別の薬を探してみようと思います。
ありがとうございます。

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
てんかんについて
質問カテゴリ:
意識に障害がおこる / 吐き気

対象ペット:
/ フレンチブルドッグ / 女の子 / 6歳 3ヵ月

質問者:
福岡県 / えんじぇるさん

 先生への回答日時:
2021/02/14 23:32

お返事ありがとうございます。
やはり、可能性は高いですね·····
痛い事、苦しい事はしない方向で考えています。

覚悟を決めて最後まで無理のない延命治療で頑張って行きたいと思っております。

貴重なお時間を頂いてお返事をくださり、ありがとうございました!

14519件中 1231 ~ 1240 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト