だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問タイトル:
子犬のワクチン
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 1ヵ月

質問者:
東京都 / こたろうずさん

 先生への回答日時:
2021/03/17 13:04

井上先生

こちらも早速ご返信をいただき本当にありがとうございます。

貴院での実際の調査結果や選択肢の基準を教えていただき大変勉強になり助かります。

先生が犬を飼うなら3回の1択とのこと、念頭に入れさせていただきます。

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
心臓病
質問カテゴリ:
せきやたんが出る

対象ペット:
/ ミックス / 男の子 / 11歳 7ヵ月

質問者:
宮城県 / エリさん

 先生への回答日時:
2021/03/12 21:30

とても詳しく説明いただいてありがとうございます。
様子を見ながら主治医の先生とも相談したいと
思います。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
目の白目の血管
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 4歳 9ヵ月

質問者:
大分県 / しげさん

 先生への回答日時:
2021/03/08 19:51

回答ありがとうございます。
たまに目をしょぼつかせるんですが問題ないでしょうか?

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
CCNUについて
質問カテゴリ:
血を吐く

対象ペット:
/ ペルシャ / 女の子 / 6歳 8ヵ月

質問者:
福島県 / ねこねこさん

 先生への回答日時:
2021/03/08 16:35

やはり限界に近づいているんですね…
負担のない選択をしたいと思います。
いつも親切に回答していただき、ありがとうございました。

質問タイトル:
排便の異常について
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ オーストラリアン・シェパード / 女の子 / 11歳 6ヵ月

質問者:
東京都 / keiさん

 先生への回答日時:
2021/03/08 10:57

井上平太 先生

こんにちは。
詳しいご回答を頂きまして、ありがとうございます。
疑われる病気がいくつかある事を教えて頂き、
やはり内視鏡検査を受けようと思います。
麻酔も短時間という事なので安心しました。
先生のおっしゃる通り、できれば辛い毎日になる療法は避けて対処療法をという気持ちですが、
原因がわかった後、治療法は又改めて家族で
相談しようと思います。
先生の言葉に背中を押して頂きました。
本当にありがとうございました。

吉崎景子

質問タイトル:
誤食
質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ トイプードル / 男の子 / 8歳 10ヵ月

質問者:
奈良県 / まぁさん

 先生への回答日時:
2021/03/11 17:17

ありがとうございました。すっかり元気になりました

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
出産について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ トイプードル / 男の子 / 3歳 2ヵ月

質問者:
北海道 / かじゅもさん

 先生への回答日時:
2021/03/11 08:19

ご回答いただきありがとうございました。
先日無事出産が終わり、3頭産まれてきてくれました♪♪

やはり少しわかりづらい所にいて、
レントゲンだと全てが分かるわけではないのですが、
先生方のお言葉で3頭産まれてくる準備が出来たので心強かったです。

お忙しい中ご回答いただきまして、ありがとうございました!

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
夜鳴きが始まり夜はほとんど寝ません 認知症なのでしょうか?
質問カテゴリ:
ペットトラブル

対象ペット:
/ 日本猫 / 男の子 / 12歳 11ヵ月

質問者:
東京都 / ヒラリンさん

 先生への回答日時:
2021/03/09 11:51

回答ありがとうございました。高齢猫ですし全身麻酔が気になります。
もう少し様子を見ることにします。それでも症状がおかしくなれば受けさせたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
尿の異常について
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 15歳 1ヵ月

質問者:
福岡県 / まいまいさん

 先生への回答日時:
2021/03/13 17:19

栗尾先生

お返事ありがとうございます。
遅くなって申し訳ありません。

質問させていただいたあとに病院に連れていき、尿検査やエコー検査をしたところ、異常ありませんでした。
心臓が悪いと頻尿になることがあるとの事でした。

肺水腫になってからひどい偏食になり何も食べてくれない事が増え痩せてしまったので体力回復の為にと病院から食欲増進剤が処方されました。
ペリアクチンという薬です。
この薬は長く使用しても問題ないのでしょうか...


それと質問したいことがまた出てきたのですが、

・今年に入ったぐらいから、たまに顔をうなずくゆうな感じでガクンガクンと痙攣(?)させるようになりました。五回ほどガクンガクンとすることが1日で数回あります。老犬によくあることなのでしょうか?
病院では動画を撮るように言われましたが五回ほどでおさまるのでなかなか撮れません。


・偏食になってしまい療法食を食べなくなったのですが、心臓病、膀胱結石に良くない食べ物は何になりますか? ミネラルやカルシウムが豊富な食べ物は良くないですか?
今は食べれるものは何でも食べさせるようにと病院から言われていますが気になってしまいまして...


お忙しいところ申し訳ありません。
お返事お待ちしています。

14560件中 1251 ~ 1260 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト