回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 療法食フードから通常フード
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常 / 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種 / 男の子 / 0歳 2ヵ月
- 質問者:
- 大分県 / おりんさん
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 多発性嚢胞腎について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / ミヌエット / 男の子 / 0歳 4ヵ月
- 質問者:
- 大阪府 / mさん
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 犬がナメクジを舐めてしまいました。
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 男の子 / 8歳 11ヵ月
- 質問者:
- 千葉県 / 茶ふわさん
- 先生への回答日時:
- 2024/06/24 09:33
井上先生お忙しいところ、ご返信いただきありがとうございます。
ネットをみるととても怖い事がいっぱい載っていて、すごく不安になっていましたが、先生のメールを読ませていただき安心しました。
ご丁寧に色々教えていただきありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- 12歳高齢猫、麻酔をかけての歯石取り、クリーニング、抜歯を勧められて迷っています
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常 / 食欲の異常
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 男の子 / 12歳 2ヵ月
- 質問者:
- 大阪府 / maokotoさん
- 先生への回答日時:
- 2024/06/23 15:26
栗尾先生、早々のご回答、アドバイスに感謝します。歯石の処置は15歳くらいまでは問題ないとのこと、安心しました。今後もおいしくご飯が食べられるように麻酔をかけての処置を受けようと思います。
ただ先生のおっしゃるように持病の有無もしっかり血液検査等で調べてもらおうと思います。
お忙しい中、質問に目をとめてくださりありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 栄養不良について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ポメラニアン / 女の子 / 7歳 8ヵ月
- 質問者:
- 和歌山県 / 華陽琉さん
- 先生への回答日時:
- 2024/06/22 00:14
お返事ありがとうございます。
先生に聞いてみるように言ってみます。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 椎間板ヘルニアの疑いから貧血状態です
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常 / 背中・腰を痛がる
- 対象ペット:
- 犬 / チワワとシーズー / 男の子 / 9歳 10ヵ月
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 慢性腎臓病ステージ2
- 質問カテゴリ:
- 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種 / 男の子 / 16歳 11ヵ月
- 質問者:
- 高知県 / まなっぺさん
- 先生への回答日時:









