だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
腎不全と高Ca血症の治療中でしたが、腎結石が見つかりました。今の治療継続で問題ありませんか?
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ マンチカン / 男の子 / 3歳 9ヵ月

質問者:
埼玉県 / ぷさん

 先生への回答日時:

質問タイトル:
皮下点滴の後の腫れ
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 14歳 0ヵ月

質問者:
岡山県 / ちわらーさん

 先生への回答日時:
2018/11/03 22:41

回答ありがとうございます。
量はいつもと同じ量で、元気と食欲も普段と変わりないので、とても安心しました。
確かに点滴した後に寝ていたので、その影響もあるのですね。
一年近くてもをしていて初めての経験だったのでパニックになってしまいました。
本当にありがとうございます。

質問タイトル:
てんかんの影響で噛み付く事はありますか?
質問カテゴリ:
その他 / しつけ

対象ペット:
/ 柴犬 / 女の子 / 13歳 4ヵ月

質問者:
千葉県 / はなさん

 先生への回答日時:
2018/11/05 11:48

井上先生
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
怒り発作というものがあるんですね。
そのスイッチの入り方はうちの子の様に毎回同じタイミングの場合もあり得るということでしょうか…?
CTやMRIは希望しません。

しつけも絡んでいるのか難しいですが、てんかんの影響の可能性もあるようなので、かかりつけ病院にじっくり相談していきたいと思います。

お忙しい中、本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
気管虚脱
質問カテゴリ:
のどの異常 / せきやたんが出る / その他

対象ペット:
/ ポメラニアン / 男の子 / 12歳 5ヵ月

質問者:
和歌山県 / しぃちゃんさん

 先生への回答日時:

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
コンベニア注の継続使用について悩んでいます。
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミックス / 男の子 / 8歳 5ヵ月

質問者:
東京都 / ちゃいすけさん

 先生への回答日時:

質問タイトル:
血便について
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ ジャーマン・シェパード・ドッグ / 女の子 / 2歳 7ヵ月

質問者:
東京都 / カールの飼い主さん

 先生への回答日時:
2018/10/30 06:32

井上先生、とても参考になりました。
ありがとうございます。
相談文に記入漏れしてましたが、排便は下痢ではなく、普通の便です。
今、かかりつけの獣医さんも、体重も現在、34キロで低下もなく、元気もある。毛艶も悪くないし、ベロの色からも悪くないので、病気とは考えずらいと仰ってました。
井上先生が、警察犬診察経験が豊富な方である事は、凄く心強いです。これからも、宜しくお願い致します。

質問タイトル:
精巣腫瘍について。
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 11歳 8ヵ月

質問者:
奈良県 / ラクちゃんさん

 先生への回答日時:
2018/10/29 06:20

質問に早速お答えいただき、ありがとうございます。
ネットで自分なりに調べたところ、正常位置の精巣の子の精巣腫瘍は精細胞腫、ライディヒ細胞腫が多いと書かれておりますが実際のところどうでしょうか?

あと、精巣腫瘍、全体的にみて、良性が多いとも記載をよく見るのですがいかがでしょうか?

今年の3月のドッグドッグでは精巣の大きさは指摘されませんでした。(しかし右の方が大きかったです)

一週間前のドッグドッグで初めて指摘されました。

不安で夜も寝れません…

質問タイトル:
精油の入ったボディーオイルを舐めてしまいました
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マンチカン / 男の子 / 0歳 3ヵ月

質問者:
愛知県 / あらんさん

 先生への回答日時:
2018/10/24 22:44

ありがとうございます。
本日動物病院へ行ってきました。
今のところ体調に特に変わりがなければ、そのまま経過観察でいいと言われました。
血液検査は勧められませんでしたが改めて病院でお願いしたほうがよさそうてしょうか?

井上 平太先生 からの返答

今の段階で症状が無ければ、なめた量が中毒量に達していなかったのでしょう。
経過観察で良いと思われます。診察した獣医師の指示に従ってください。

質問タイトル:
ここ3日毎朝吐いています
質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ トイプードル / 男の子 / 0歳 7ヵ月

質問者:
福岡県 / セブンさん

 先生への回答日時:
2018/10/16 04:52

ありがとうございました!
今朝はまだ吐いておらずぐっすり眠っています。

よく布をチュッチュッと吸う癖があり獣医さんに相談はしていた所でした。もしかしたらアレルギーの可能性があるかもと。大きめの布等口にしないよう気をつけて行きたいと思います!

またよく腹鳴もしているので食事の時間やフード等もこれから相談しつつ考えて行こうと思います!
ありがとうございました。

質問タイトル:
目の虹彩のシミについて
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ 雑種 / 性別不明 / 6歳 5ヵ月

質問者:
東京都 / ゆうちさん

 先生への回答日時:
2018/10/16 12:31

ご回答ありがとうございます。茶トラにはありがちなことなんですね。安心しました。
健康診断を兼ねて病院に行ってみようと思います。
ありがとうございました。

14519件中 1911 ~ 1920 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト