だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問タイトル:
猫カビの相談
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ 茶トラ / 男の子 / 4歳 7ヵ月

質問者:
埼玉県 / エンジェルハートさん

 先生への回答日時:
2018/12/04 14:39

井上先生、お忙しい中、返信をいただきありがとうごさいます。先生のおっしゃるとおり、イトラコナゾールを、しばらくお休みして、外用薬で、様子を見たいとのこと、かかりつけの、獣医さんに相談してみます。丁寧に対応していただき、感謝いたします。

質問タイトル:
狂犬病予防接種と肉球の腫れに抗生剤(baytril)
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 14歳 7ヵ月

質問者:
埼玉県 / むささん

 先生への回答日時:
2018/12/02 22:02

先生!

そう言っているうちに今また吐いてしまいました。(夜9時半ころ)
夕ご飯は午後5時でした。
吐いた物は形がまだあり、やわらかい状態です。
吐いた物は全部また食べてしまいました。
前回はストーブの前に寝ていて、今回もエアコンが高めだったかもしれません。(23度)

明日主治医のところへ行きます。

質問タイトル:
フォルテコールとラプロスの投与開始後にCREA BUN 上昇。今後の治療にアドバイス願います。
質問カテゴリ:
体重の異常 / 食欲の異常 / 尿の異常

対象ペット:
/ 雑種 / 男の子 / 12歳 7ヵ月

質問者:
神奈川県 / ShiroLoveさん

 先生への回答日時:
2018/12/03 00:35

井上先生

遅い時間にもかかわらず、ご回答いただき涙が出るほど嬉しく、感謝申しあげます。かかりつけのお医者様があまり詳しく説明してくださらず、不安ばかりが大きくなっておりました。
アドバイスいただき、お薬に関しても頭の中の整理がつきました。本当にありがとうございました。

野田

質問タイトル:
薬を多く飲ませてしまった。
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 11歳 8ヵ月

質問者:
東京都 / みかんママさん

 先生への回答日時:
2018/11/20 00:55

回答いただき、ありがとうございました。丸一日様子を観察し、いつもと変わりなく元気で食欲もありだったので安心しました!そして、先生にも心配ないとおっしゃっていただき、胸をなでおろしました。私のうっかりミスで大反省しました。。先生のおっしゃる通り、薬によっては大変なことになってしまいますものね。今後は気をつけたいと思います。

質問タイトル:
セルトリ細胞腫
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ ポメラニアン / 男の子 / 12歳 8ヵ月

質問者:
千葉県 / チョビさん

 先生への回答日時:
2018/12/06 18:59

井上先生、先日はどうもありがとうございました。

立て続けに申し訳ありません。
今後の治療についてのご相談なのですが、引き続きカルボプラチンによる抗がん剤治療を行うかどうかで悩んでいます。抗がん剤はあと4~5回、薬の量を減らして行うそうです。
まだ転移や再発をしていない時に、抗がん剤治療は必要なのでしょうか?
これから寒くなってくる時期に抗がん剤をして感染症を起こすリスクと抗がん剤治療をするメリットでは、どちらが大きいのでしょうか?
治療をするとしたら今週末の予定なのですが、どうするべきか未だに決められずにいます。

よろしくお願いいたします。

質問タイトル:
血便
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ ノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 2歳 6ヵ月

質問者:
埼玉県 / リオメルさん

 先生への回答日時:
2019/01/30 22:14

11月に再発してから、どんどん血便が続きとうとう今は、週に一回お薬を飲ませています。
トイレは便をしたらすぐに撤去し、熱湯消毒し、歩いたであろう床は熱湯消毒した雑巾で拭いて、座ったであろう布類は、スチーム アイロンをかけています。
でも、全然血便が治りません。むしろ薬を飲ませてからの方が、血便の頻度が増えています。
どうしたらいいのてしょうか。本人は元気で食欲まあります。

質問タイトル:
誤った薬を与えてしまい、いつもの薬をまだ与えられてません。
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワミックス / 男の子 / 9歳 4ヵ月

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2018/11/16 11:02

ご回答ありがとうございました。
とても助かりました。

質問タイトル:
悪性か否か…。
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 10歳 1ヵ月

質問者:
埼玉県 / くままさん

 先生への回答日時:
2018/11/15 19:53

ありがとうございます。
今日、状態を見てみたら少し切れて血が出ていました。
本人(本犬)も気持ち悪かったようで、ペロペロなめていました。そのまま潰れてしまえば良いのですが…。

リスクに関して、詳しくありがとうございました。
主治医は毎回、全身麻酔の時は 血液検査などで全身のチェックを行ってから手術を行ってくれます。
そうですよね、人間だって歳を取ってからのほうが手術など増えますもんね。納得しました(*^^*)。

質問タイトル:
手足をよく舐める
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 4歳 8ヵ月

質問者:
神奈川県 / ジャスミンさん

 先生への回答日時:
2018/11/19 10:18

早速病院で治療して頂きました、素人考えで舐めるからこうなると判断してしまいかわいそうな事をしてしまいました。
お陰様で足の色、赤いのがかなり薄くなってきました。
今後ともご相談宜しくお願い致します。
                    ツカザキ18.11.19

質問タイトル:
皮下点滴時に空気が入りました。
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミックス・その他の猫種 / 女の子 / 7歳 1ヵ月

質問者:
大阪府 / ぎんらぶさん

 先生への回答日時:
2018/11/09 22:47

ありがとうございました。
早く落ちるように圧迫していました。
かかりつけの医師にも相談し、変わらなく過ごしております。
本当にありがとうございました。

14560件中 1941 ~ 1950 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト