回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 薬の飲み合わせ
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / シーズー / 男の子 / 13歳 7ヵ月
- 質問者:
- 香川県 / もっちゃんさん
- 先生への回答日時:
- 2018/09/26 15:28
お忙しい中ご回答、ありがとう御座います。大変参考になりました。マラセチアの治療もしました。今は3~4日ごとにマラセブシャンプーをしています。それでもあまり良くならず、アポキルとセファレキシンを使おうと思いましたが病院へ行き診察を受けようと思います。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- プラスティックのシリンジの消毒
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種 / 女の子 / 2歳 6ヵ月
- 質問者:
- 大分県 / 空さん
- 先生への回答日時:
- 2018/09/22 20:27
井上先生
まさにいただきたかったご回答を下さり本当にありがとうございました。
また大変温かいお気遣いのお言葉も下さり重ねてお礼申し上げます。
ハイターは残らないようにしっかりと流水ですすぐのですが、それも心配でしたが、台所洗剤でよろしいとの事、またエイズウイルスは対外では数時間で感染力を失うなど大変ありがたい情報を教えてくださり本当にありがとうございました。これからは、安心をしてシリンジを使用できそうです。
まだエイズに感染していない猫に対し、エイズワクチンが怖くて今まで試せなかったのですが、次回、動物病院の先生に相談をしてみようと思います。
ご回答を下さり本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 今瀬 覚先生 /
- アン ペット クリニック
- 質問タイトル:
- 鼠径ヘルニアについて
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 女の子 / 0歳 4ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / うーちゃんさん
- 先生への回答日時:
- 2018/09/20 22:41
今瀬先生
早速にご回答いただきましてありがとうございます。
やはり、自然治癒は無いと考えた方が良いのですね。
今後の経過次第というところだとは思いますが、外科的治療をすることが賢明の様ですね。
ただ、妊娠〜出産への影響は少ないということは安心いたしました。
どうもありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 今瀬 覚先生 /
- アン ペット クリニック
- 質問タイトル:
- 薬の飲み合わせ
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 2歳 4ヵ月
- 質問者:
- 北海道 / ゆっちさん
- 先生への回答日時:
- 2018/09/18 21:17
ありがとうございます。安心しました
- 質問に回答いただいた獣医師
- 今瀬 覚先生 /
- アン ペット クリニック
- 質問タイトル:
- 急に寝たきりになりました
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常 / 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 6歳 4ヵ月
- 質問者:
- 宮崎県 / ちーたさん
- 先生への回答日時:
- 2018/09/17 12:14
お返事ありがとうございます!
神経だった場合、CT、MRIでないと発見出来ないのですね…その後寝たままが多いものの少しずつ回復していっているように見えます。手術は延期になってしまいました。今麻酔したらどんな事が起きるかわからないからとの事でした。数日様子見して改善されないようであれば、かかりつけの先生へ相談してみたいと思います。
お忙しい中ありがとうございました!
- 質問に回答いただいた獣医師
- 今瀬 覚先生 /
- アン ペット クリニック
- 質問タイトル:
- 胸水を抜いた後の皮膚の異常について
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / キャバリア / 女の子 / 11歳 4ヵ月
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2018/09/21 21:54
先日はお世話になりました。
9月19日水曜日の夜に薬で眠らせる事となりました。あの後も急速に壊死は広がり、最期には胸部、前肢の間から肋の最期の部分まで壊死、自壊が進みました。
火曜日には何度かお水を飲んだりおしっこを自力でしてくれましたがほぼ起き上がる事はぜず、寝返りをさせても完全に脱力していて、ただ寝てるのではなく昏睡している様子でした。その火曜日の夜にトイレをした後にじっと私を見つめ「もう疲れたな…」と言っているようで、翌日の安楽死を決断しました。
翌日は「今日が最後」だと本人も分かってるかのようで、信じられないほど活動し、何とか起きていようとしていて、窓の外を静かに眺めたり、ここひと月は全く歩かなかった大好きな散歩も頑張って歩いて、とても気持ち良さそうな顔をしていました。
仲の良かったワンコ2匹と友人が会いに来てくれ、2匹に混ざって嬉しそうに部屋を歩き回ることもできました。
ずっと診てくださった先生が自宅まで来てくれることになったのですが先生が来る10分位前に、分かってるかの様に横になり始め、その子たちに囲まれ穏やかに旅立ちました。今にも寝息が聞こえてきそうな安らかな寝顔でした。
まだ早いか…と最期までどこか迷いがありましたが、逝く直前から肺に転移しているだろう咳をし始めたので、更なる苦しみを与える事にならず良かったか…と今では思えています。
丁寧なご回答をいただき、大変励まされました。
本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 子猫の不正咬合について
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 猫 / マンチカン / 女の子 / 0歳 4ヵ月
- 質問者:
- 兵庫県 / ミルミルミルキィさん
- 先生への回答日時:
- 2018/09/14 12:51
井上先生、回答ありがとうございます。
現段階で影響が出ることは少ないとのことで、少し安心いたしました。
また生え変わり後に炎症など出る可能性があることもあるのですね…もし飼うとなった場合、定期的な検診と口内ケアをかかさないようにしたいと思います。
この度は本当にありがとうございました!
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- てんかんと言われたが、日々の苦痛をとってあげたいです
- 質問カテゴリ:
- ケイレンをおこす
- 対象ペット:
- 犬 / シーズー / 男の子 / 15歳 1ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / クーさん
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 慢性腎不全と心臓疾患のある猫について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種 / 男の子 / 18歳 3ヵ月
- 質問者:
- 福岡県 / ちびぺいさん
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 今瀬 覚先生 /
- アン ペット クリニック
- 質問タイトル:
- ストレス
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 2歳 4ヵ月
- 質問者:
- 北海道 / ゆっちさん
- 先生への回答日時:
- 2018/09/11 11:21
回答ありがとうございます。
痒みに関してはシャンプー療法、薬も飲みました。
しかしあまり効いた感じはありませんでした。
痒みに対する薬が、何だったのか分かりませんが、本当に痒みなのか、それとも痒み行動なのかで、使用する薬は全く違いますので、諦めずに他の治療を試してみるのをお勧めします。
2018/09/11 11:21
今瀬 覚先生 からの返答