だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

岩崎 隆先生
 / 
なしの木動物病院
質問タイトル:
雄猫が陰部をなめ続けています。止めさせる方法を教えていただきたいです。
質問カテゴリ:
性器の異常 / しつけ

対象ペット:
/ 雑種 / 男の子 / 2歳 0ヵ月

質問者:
千葉県 / ponさん

 先生への回答日時:
2017/03/04 04:26

岩崎先生

早速のご回答、ありがとうございました。


現在薬の他に、ユリナリーケアの食事を勧められ与えています。
手術後は太って、この病気を再発しやすいと、こちらのドクターが言っていて、手術はどうしようか悩んでいます。
ペニスを舐めるのはマスターベーションである、というドクターもいて、その場合、手術をしたら舐めなくなるかどうかは、よくわからないとのことでした。
先生のご意見もお伺いできたら、幸いです。

質問タイトル:
ドックフードについて
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ ポメラニアン チワワ / 男の子 / 10歳 1ヵ月

質問者:
埼玉県 / mokomokoshibashibaさん

 先生への回答日時:
2017/03/02 23:26

お忙しい中ありがとうございました。
手作り食ではなく、処方食で予防して、今の良い状態を保てるようにする事が、ウチの子の為になりますね。
手術をする事のないように、ケアしていきたいと思います。

質問タイトル:
猫砂
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ キジトラ / 性別不明 / 3歳 9ヵ月

質問者:
鹿児島県 / チャーリーさん

 先生への回答日時:
2017/03/03 08:27

早速のご返答、誠にありがとうございました。パーライトはたまたま園芸コーナーで見つけ、ただ経済性と軽さ、また色が白いことで購入しました。先生のご解答から、決して積極的に推奨されるものではないが、反面極めて強い毒性があり猫には有害、とまでもいかない、と認識しております。当面は注意しながら使いながら、今後他の猫砂に切り換えていきたいと思います。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
キャリーケース
質問カテゴリ:
その他 / しつけ

対象ペット:
/ 三毛猫 / 女の子 / 4歳 1ヵ月

質問者:
新潟県 / メアリーさん

 先生への回答日時:
2017/02/28 12:16

分かりました。参考にします。ありがとうございました。

質問タイトル:
野良猫を引き取りました、いくつか質問させて下さい。
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ おそらくアメリカンショートヘア / 男の子 / 7歳 1ヵ月

質問者:
茨城県 / ネコ太郎さん

 先生への回答日時:
2017/02/28 00:12

お忙しい中、早速のご回答ありがとうございます。
アドボケートは体内の虫下しもできるのですね。蚤よけだけだと思っていました、ありがとうございます。
ただやはり洗うのが早すぎましたね。
最後のまた来たのかと思う獣医師さんはいない、と聞いて勇気が出ました。早速また病院に連れていって相談してみます。
改めまして、貴重なお時間にご回答下さり、どうもありがとうございました。

質問タイトル:
睾丸の縮小
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ビーグル / 男の子 / 9歳 3ヵ月

質問者:
埼玉県 / みにさん

 先生への回答日時:
2017/02/27 22:48

井上先生
お忙しい中、迅速なご回答ありがとうございます。
季節や気温で睾丸の大きさが変わるのですね。
今日は元の大きさに戻っていたので不思議でしたが、気温が高かったせいなのですね。勉強になります。
悪い病気ではないかと、とても心配だったので、先生のご回答を読んで安心しました。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
薬の量について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 女の子 / 10歳 5ヵ月

質問者:
岡山県 / としくんさん

 先生への回答日時:
2017/03/01 12:21

岩田先生

お世話になります。

早速のご回答ありがとうございました。

薬の効能等よく理解出来安心いたしました。

現在も元気ではありますがかなりの多飲多尿で一日中ほとんど震えている
ような状態です。

次回受診時その点についてよく聞いてみます。

今回は詳細なご説明ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
子宮蓄膿症手術後
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ ミニチュアピンシャー / 女の子 / 9歳 10ヵ月

質問者:
鹿児島県 / ちかいゆりさん

 先生への回答日時:
2017/02/23 11:37

ありがとうございます。
主治医からは肝臓など、他の器官は異常無しと聞いています。
食事を取れる様になるのを願うばかりです。

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
数が月前から肛門が
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ ダルメシアン / 男の子 / 7歳 11ヵ月

質問者:
千葉県 / 光一さん

 先生への回答日時:
2017/02/23 12:45

今までの子は茶色でかなり臭かったです。
消炎剤ですね、今度の往診で聞いてみます。
ありがとう御座いました。

質問タイトル:
喉に直径3㎝のしこりが
質問カテゴリ:
目の異常 / 歯・舌・口の異常 / のどの異常

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 10歳 6ヵ月

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2017/02/22 08:56

井上先生さっそくの回答ありがとうございますまだ検査から3日目なので結果は出てませんが私のつたない説明で4つも病名が出て来て驚きました毎朝目薬ヒアレインとリンデロンA液をつける前に目やにが固まってるのでお湯で柔らかくして取ってますが4~5日前から顎の辺りの毛が固まってたので同じ様にお湯で柔らかくして綺麗にしようとして触るととてもイヤがります普段とてもおとなしい子で何をしてもじっとしてるのにあとは寝る時は自分の毛布に顔をつけて寝てて起きるとヨダレが出てるみたいですこれって素人考えですが唾液腺嚢腫と関係があるのでしょうか。すみませんお礼のメールに又質問をしてしまって御迷惑でなかったら検査の結果が出たらご意見を聞かせて頂ければありがたいです

14520件中 2291 ~ 2300 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト