だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問タイトル:
心臓病。ベトメディンが追加に。強い副作用がある薬??
質問カテゴリ:
せきやたんが出る

対象ペット:
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 12歳 6ヵ月

質問者:
神奈川県 / ちかさん

 先生への回答日時:
2017/02/05 22:54

早速のお返事ありがとうございました。

大変詳しく説明して頂けたおかげで安心して服用できております。

本当にありがとうございました。

質問タイトル:
かゆみの原因はアレルギー?認知症の症状?
質問カテゴリ:
皮膚の異常 / その他

対象ペット:
/ 柴犬 / 女の子 / 14歳 8ヵ月

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2017/01/25 15:02

井上先生
ご回答ありがとうございます。
血液検査では年齢なりの変化は見られるが、ホルモン値などは正常とのことです。
アポキルは昨年発売された時に一ヶ月ほど使用してみましたが、大きな効果はなく費用面から考えても有効とは思えませんでした。
認知症の症状とともに痒みが強くなっているような気がして、本当は痒くないのに掻いているのではないかと思っていたのですが、認知症と皮膚の状態は別なのですね。

鎮痛剤が痒みをコントロールできるとは存じませんでした!
主治医に相談してみます。
お忙しいところ、ありがとうございました。

質問タイトル:
18歳メス猫の膀胱ポリープの手術について
質問カテゴリ:
尿の異常 / その他

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 18歳 0ヵ月

質問者:
兵庫県 / にゃんにゃんママさん

 先生への回答日時:
2017/01/25 12:49

井上先生、早速のご回答有難うございました。
そっと寄り添う様な言葉に大変感謝しております。
入院・手術という言葉に対しての思い込みもあり、誤解であった事がわかって
ホッとしています。
内科的治療も可能かもしれないという事がわかって、希望が出てきました。
本人は元気いっぱいで食欲もあり、今までと何も変わらない様子で過ごしていて、その姿を見ていると、ポリープなんていつの間にか消えてしまうんじゃないかと思ってしまうほどです。
次回、病院へ行った際、先生とよく話をして決断したいと思います。

ご回答有難うございました。

質問タイトル:
子宮水腫の手術後水を飲みおしっこがたくさん出ます。
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 12歳 9ヵ月

質問者:
埼玉県 / むささん

 先生への回答日時:
2017/01/29 23:04

井上先生

素早いお返事をありがとうございます。
飲水量は問題ないとのことで安心いたしました。
薬を飲んでいる間はもっとたくさん飲んでいたのでどうかしたかと思っていました。
今は以前のペースに戻っています。(手術したことを忘れるくらい元気も食欲もあります。)

手術前にエコーで膀胱を診たり、血液検査もして何も言われなかったのでおそらく腎不全は大丈夫そうですね。

膀胱炎は先生もちょっと気になるようでしたが、痛がったり血が出てなければと言っていて、もうちょっと様子をみておかしければ連れて行きたいと思います。
陰部をよく舐めるのもあるので気にしておきたいと思います。

直接の獣医に聞きそびれたことや後から気になることが出てきたりして、こちらでも質問に答えていただき心強かったです。
たくさんの質問に答えていただきありがとうございました。

質問タイトル:
すぐ夜間病院?!繰り返すけいれん(30分の中で5分弱ずつ)
質問カテゴリ:
ケイレンをおこす

対象ペット:
/ ポメラニアン / 女の子 / 4歳 2ヵ月

質問者:
神奈川県 / 1130123さん

 先生への回答日時:
2017/01/18 00:02

ご回答ありがとうございます。
夜間、けいれんを繰り返すことはありませんでした。
けいれんにより、熱の問題もあるのですね…
朝、動物病院にいきまして、動画を見せたところ、9割5分てんかんだろうとのこと。
診断つける意味でMRIを受けるのも一つの手だと言われました。
今後、症状が頻回になってきたり、けいれんの度合が酷くなってはじめて、抗けいれん剤の治療が検討されるとのこと。
9割5分てんかんと言われましたが、酷くなる前に予めMRIを受けておいた方がいいのでしょうか?

質問タイトル:
子犬3回目のワクチンで。
質問カテゴリ:
ケイレンをおこす / 頭、胸、腹を痛がる

対象ペット:
/ トイプードル / 女の子 / 0歳 4ヵ月

質問者:
栃木県 / うりんさん

 先生への回答日時:
2017/01/17 09:34

お忙しい中メッセージをありがとうございました。
早速病院を見つけて診察に連れて行きたいと思います。
初めてのことで大変動揺していました。
早急なメッセージにとても感謝しております。
ありがとうございました。

質問タイトル:
口で呼吸
質問カテゴリ:
鼻の異常 / 歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ 雑種 / 男の子 / 10歳 3ヵ月

質問者:
静岡県 / しじみさん

 先生への回答日時:
2017/01/18 04:45

またのお返事ありがとうございます。
今週の金曜日また先生に診察してもらう予定なのでその時に色々お話ししてみます。
個人的には鼻が詰まっているように感じるのでその鼻の詰まりをなんとかしてあげたく思います…
色々調べてみると目薬などで鼻詰まりを改善した方などいらっしゃるようなので先生に相談してみたいと思います。
レアなケースということなのでどうかクリプトコッカス症出ないことを願います…
1日でも猫ちゃんが良くなるようできることをやっていきたいと思います。
お返事本当にありがとうございます。

質問タイトル:
子宮蓄膿症の手術を受けます。
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 12歳 9ヵ月

質問者:
埼玉県 / むささん

 先生への回答日時:
2017/01/17 17:32

井上先生

お返事ありがとうございました。おかげさまで昨日手術が終わり、今日家に帰ってきました。
白血球数が低くても膿の可能性があるのですね。幸いうちの場合は中身は水腫でした。抗生物質もいただいてきました。
膿でなければ肝機能低下や貧血の心配はあまりありませんか?

今日はまだ元気がなく大人しくしていますが、食欲はあり、散歩の時間には外にいくつもりになって玄関に立つくらいの力があります。

今回嘔吐で病院に行きましたが、お歳なのでということで血液検査をし、前に胆泥が溜まっていたのでエコーもしていただいたところ、あれ?と液体がポコポコ見えたそうです。
もうすぐ13歳ですが、まだ体力もありますから、本当にこの病気に気付けて感謝しています。

回答いただきありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

縄田 龍生先生
 / 
くすのき動物病院
質問タイトル:
抜歯後に再発
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ 不明 / 女の子 / 11歳 8ヵ月

質問者:
沖縄県 / kazuさん

 先生への回答日時:
2017/01/16 17:52

抜歯は犬歯は残しています。
犬歯も今から抜いても効果あるか担当医にお聞きしましたが、
「健康な歯なので抜いても効果薄」とのことでした。
薬としてはデポメドロールが一番効くようなのですが、効かなくなった場合に
他にもいろいろと薬はあるのでしょうか?
他に今からレーザー治療等方法はありますか?
薬なら週3くらいで効くような薬等はありますか?

質問タイトル:
落ち着きがなく、ずっと座らない
質問カテゴリ:
眠れない / その他

対象ペット:
/ シェルティーのミックス / 男の子 / 12歳 9ヵ月

質問者:
長野県 / しまおさん

 先生への回答日時:
2017/01/14 09:28

ご回答いただきありがとうございます。
病院で診ていただくようにします。

14520件中 2321 ~ 2330 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト