だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問タイトル:
膀胱結石手術について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 8歳 11ヵ月

質問者:
福岡県 / コタママさん

 先生への回答日時:
2017/02/09 00:47

早速のご回答、感謝申し上げます。

家族の重要なイベント・・・まさにその事を4月に控えており、手術するのなら今月中にもと考えておりましたが決心がつかず悩んでいました。
井上先生にご回答頂き、気持ちを固めることができました。
今週中にも術前に必要な健康診断を受けて手術をお願いしようと思います。

本当にありがとうございました。

質問タイトル:
切断するか現状維持か判断しかねています。
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ 雑種 / 性別不明 / 0歳 4ヵ月

質問者:
滋賀県 / きんひらくうさん

 先生への回答日時:
2017/02/08 00:17

ご丁寧にありがとうございます。
実はFacebookに、ずっとゆきちゃんのことをアップしているので、皆さんとても心配してくださっています。先生のお返事を載せましたら「ゆきちゃんの痛みをとってあげて!」と、切断の決意を尊重してくださっています。近くで出会う友人たちもいつも、ゆきちゃんのことを気にかけてくれて声をかけてくれます。今回の先生のお返事を読んでいて、そういえば受診していたドクターからも確か同じ説明をしていただいたなぁと…言葉が難しくて理解できていなかったようでした。文章での説明、本当に助かりました。こんな風に相談できるサイトがあること、本当に助かりました。いろいろお世話になり、本当にありがとうございました。m(_ _)m

質問タイトル:
薬の用量について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 8歳 1ヵ月

質問者:
京都府 / シニア犬の母さん

 先生への回答日時:
2017/02/06 02:18

早いご回答有難うございました
他の薬の検索をしていたところ、ピモベハートの説明等も目に入り疑問に思い質問させていただきました

確かにこの子は肺水腫になってから薬も増え、
エコーや症状で判断されて投与量を決められているんだなとあらためて確信出来ました
主治医は聞けばきちんと説明して下さる方なので、こちらも臆せずに尋ねようと思います

なかなか他の先生のご意見を伺う機会がないので、今回はご回答嬉しく安心できました
また質問する時があれば宜しくお願いいたします

質問タイトル:
エースワーカー0.5
質問カテゴリ:
せきやたんが出る / 吐き気

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 14歳 9ヵ月

質問者:
千葉県 / こはるんさん

 先生への回答日時:
2017/02/03 21:44

井上先生、回答ありがとうございます。
かかりつけの先生を信用していないわけではありませんが井上先生の回答を読んで優しい薬と言う事がわかったので飲ませても大丈夫と安心しました。
またこれからも相談する事があると思いますがその際はよろしくお願いします。
本当にありがとうございます。

質問タイトル:
呼吸困難
質問カテゴリ:
のどの異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 12歳 10ヵ月

質問者:
埼玉県 / むささん

 先生への回答日時:
2017/02/03 19:51

井上先生

度々の質問にありがとうございます。
呼吸がおかしかったのはあれきりで、今は普通にしています。
挿管が原因なら時間とともに治ることが多いのですね。

注意して見ていて、またおかしなことがありましたら連れて行きたいと思います。

質問タイトル:
犬の糖尿病 漢方薬について
質問カテゴリ:
目の異常 / 尿の異常 / その他

対象ペット:
/ シベリアンハスキー×ラブラドールmix / 女の子 / 8歳 3ヵ月

質問者:
宮城県 / メグさん

 先生への回答日時:
2017/02/03 01:45

そうなんですね。
詳しくありがとうございます。
痛い、辛いが分かりずらいので、やっぱり先生に処方された物が1番ですね。
1人で個人宅でやってる、お爺ちゃん先生なんですが、
看護師さんなどはいなくて一対一で分かりやすく時間をかけて説明してくれる病院に通院しています。
お休みでも対応してくれる信頼出来る先生です。
そして、井上先生にもアドバイスを頂けて、とても心強くて感謝しています。
ありがとうございました。
インシュリン注射、頑張っていきます。

質問タイトル:
豆苗を食べていました!
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ ロシアンブルー / 男の子 / 1歳 11ヵ月

質問者:
東京都 / 月の子さん

 先生への回答日時:
2017/02/03 08:13

とても参考になりました。
蝦夷鹿寄生虫が多いのですね!製法確認します!
本当にご丁寧にありがとうございました!

質問タイトル:
高齢猫の全身麻酔
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ 雑種 / 男の子 / 17歳 9ヵ月

質問者:
宮城県 / なるさん

 先生への回答日時:
2017/02/01 10:22

井上先生、お忙しい中ありがとうございました。
先生でも悩む所なのですね。高齢ですが元気もあるので、可能であれば手術を受けさせたいと思いつつも、リスクを考えてると踏み切れないという心境です。
内科的な治療については知らなかったので、先生と相談し、この子にとって最良な治療が受けられるようにしていきたいです。
この度はありがとうございました。

質問タイトル:
これは完全に誤診でしょうか?
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ シュナプー / 男の子 / 9歳 4ヵ月

質問者:
北海道 / JACKさん

 先生への回答日時:
2017/02/03 14:05

ご返答ありがとうございます!このようなケースがありえるとお話をいただけただけでも一安心です。思い切って理由の方を聞いてみたいと思います!

この度は大変ありがとうございました!

質問タイトル:
BNUについて
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 15歳 0ヵ月

質問者:
栃木県 / みどくんさん

 先生への回答日時:
2017/01/27 22:36

井上先生ありがとうございました。15歳という年齢で覚悟はしなくてはならないのですが、どうしてもあきらめきれなくて。でも先生がおっしゃるように幸せな一生だったと思えるように、後悔のないように最期までつくしてあげたいと思います。

14520件中 2311 ~ 2320 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト