回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 急性腎不全
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2014/10/01 12:57
杉浦先生
回答ありがとうございました。よく、わかりました。まだ、7才なので正直ショックを受けております。自分の子供と同じなので介護もするつもりでおります。この程は、ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 心不全、肺水腫の症状で持ち直すリミットについて
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / ちょこまるさん
- 先生への回答日時:
- 2014/10/01 12:50
ありがとうございました。
過ぎてしまった事を悔やんでも仕方なく思いながらも、諦められない気持ちで質問させていただき申し訳ありませんでした。
お言葉をいただき、もう1段階前向きになれました。
同じ僧帽弁閉鎖不全の1歳違いの犬もおり、この経験を踏まえて今後の犬への心高ヲを持って行こうと思います。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 乳腺腫瘍
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 北海道 / レオン&ランママさん
- 先生への回答日時:
- 2014/09/23 03:52
返信ありがとうございます。
歯石は先生の方から一緒にと言われたので混乱しております・・・。
しこりの方は5分で終わると言われました。
取っても再発や転移もあるのですね・・・。
とても心配ですが手術をさせようと思います!
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 急性腎不全について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 千葉県 / レインくんさん
- 先生への回答日時:
- 2014/09/17 10:29
杉浦先生、コメント頂きありがとう御座います。状態は良い方向に向かっているので、今しばらくしっかり治療を行い、今後慢性にしないよう原因の追求、食事、体調管理を行っていこうと思います。
今回の事があり、命の大切さを身にしみて感じました。愛猫の命を今後も守って生きたいと思います。
今後食事の勉強などを学んでいき、ずっと長生きしてくれるようにつとめていきます。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 介在性溶血性貧血の持病がある犬。胆泥症?の時に与えるフードについてと、ステロイドの副作用について。
- 質問カテゴリ:
- その他 / 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 青森県 / さくらのママさん
- 先生への回答日時:
- 2014/09/17 10:24
お忙しい中、判断材料が少ない中、お答えいただきありがとうございました。
貧血が重度なことよくわかりました。
年に数回しか接してこなかった犬を引き取ることになり、今までの状態などあまり把握していなく、「免疫介在性溶血性貧血」についての知識もありませんでした。
もともとおとなしい犬で、具合が悪い感じがしていなくて安易に考えていました。
以前かかっていた先生からのお手紙を渡しててあり、現在かかっている先生から「免疫介在性溶血性貧血」という病名は出ませんが、「貧血」の治療を開始するということしか聞いていません。
なによりも貧血の治療を最優先に、主治医の先生に相談してみます。ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 【肺水腫が治りません】
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / レンレンさん
- 先生への回答日時:
- 2014/09/15 10:19
杉浦先生
丁寧なご回答ありがとうございます。
肥大型心筋症は治らない病気とのこと、理解しております。
なるべく長生きさせてあげたいと思っています。
先生のご助言の中に、「何を目的に(肺水腫の治療をメインにするのか、少しでも長生きすることをメインにするのか)」とありますが、私は両方メインにしたいのです。
現状は肥大型心筋症と肺水腫を併発している状態ですが、肺水腫を完治させることで、長生きにつながりますよね?
(肥大型心筋症+肺水腫)−(肺水腫)=少しでも長生き
と理解しています。
大きな病院で再診してもらおうと思います。
この度はありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 餌を食べない
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常 / 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 石川県 / hashichocoさん
- 先生への回答日時:
- 2014/09/15 10:03
回答ありがとうございました!
再度相談してみようと思います。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 重篤な症状で何を食べさせていいのか…
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常 / 吐き気 / 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 山口県 / renさん
- 先生への回答日時:
- 2014/09/13 06:03
杉浦先生
はじめまして。さっそくお返事くださいまして本当にありがとうございます。支離滅裂な質問文ですみませんでした。
吐き気止めがあまり効かなくなって、放っておくと何一つ口にしない状態なので、餌場に近づく度に何とか誘ってその気にさせて数粒ずつ食べさせている状態です。強制給餌は必ず即刻嘔吐して余計衰弱するようになったのでやめました。
消化器サポート可溶性繊維の注意書きが、柔らかいが膨張した大きな便になるのでかえって危険とかでなく、単に治療効果はないというだけの意味なら、食べさせてみようと思います。今週にはまた通院すると思うので、先生にも再度よく相談してみます。
藁にもすがる思いで相談させていただいて、丁寧なお返事をいただけて、気持ち的に救われました。本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- ネコの角膜黒色壊死症?
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 猫 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 北海道 / ムのジジさん
- 先生への回答日時:
- 2014/09/10 11:55
杉浦先生回答ありがとうございます。質問してからも この病名をネットで調べたり いても経ってもいられず 返答を待たずに大病院へ連れて行きました。 やはり角膜黒色壊死症で当分通院が必要になりました。ベストロンとヒアレインの点眼液とチューブに入った塗り薬が処方されました。この後も当分通院して経過をみて手術が必要かどうかとなるようです。お金も時間もたくさん掛かるようですが 頑張って治療に通わせます
ありがとうございます。