回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- 角膜の傷について
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ロットワイラー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 兵庫県 / かやたろーさん
- 先生への回答日時:
- 2012/02/22 10:49
ありがとうございました。
体も大きく力も強いので大人二人でもなかなか大変です。
担当の先生からは改善がみられない場合は麻酔をしてからの診察を勧められていますので
そちらを検討してみようと思います。
(費用が心配ですが…)
本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 山下 拡(かく)先生 /
- かく動物病院
- 質問タイトル:
- 寝ているときの呼吸について
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 和歌山県 / みーこひめさん
- 先生への回答日時:
- 2012/02/22 10:20
かく先生、お返事ありがとうございました。
高齢なので手術はできれば避けたいと思っていましたが、あまりひどくなる前に先生と相談して検討してみたいと思います。
お忙しい中、ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 山下 拡(かく)先生 /
- かく動物病院
- 質問タイトル:
- 狂犬病ワクチンの副作用について
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常 / その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / ごちるんさん
- 先生への回答日時:
- 2012/02/22 10:10
早速のお返事ありがとうございます。
毎年、気にはしていながらもなぁなぁにしてしまっていましたので、今年はワクチン接種の前に副作用の症状例をきちんと調べて頂いてしっかり相談しようと思います。
本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 山下 拡(かく)先生 /
- かく動物病院
- 質問タイトル:
- 角膜の傷について
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ロットワイラー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 兵庫県 / かやたろーさん
- 先生への回答日時:
- 2012/02/22 10:00
早速のお答えありがとうございました。
受診した時もカラーを勧められました。
状態が変わらないのであれば麻酔をしての診察を勧められていますので、早々に受診してみます。
本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 山下 拡(かく)先生 /
- かく動物病院
- 質問タイトル:
- 抜け毛
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / ビッグ ママさん
- 先生への回答日時:
- 2012/02/21 09:44
山下先生
お忙しい中お返事有難うございます。
又、かかりつけの病院で膀胱炎や、腎臓結石などの検査を相談してみます。
1階のトイレの砂を変えたので、みんな
3階でする事が多くなり、もしかしたらその
事も要因かもしれませんので、もとに戻してみます。本当にありがとうございます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 山下 拡(かく)先生 /
- かく動物病院
- 質問タイトル:
- 血便が続いています
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 静岡県 / ランちゃんママさん
- 先生への回答日時:
- 2012/02/18 04:46
お忙しい中、丁寧かつ迅速な回答をいただき、本当にありがとうございました。
早速、月曜日に主治医の先生に相談してみます。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- しつけについて。
- 質問カテゴリ:
- その他 / しつけ
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / milk21さん
- 先生への回答日時:
- 2012/02/16 11:44
竹口先生、御回答有難う御座いました。
とても良い参考になりました。お礼申し上げます。まだまだ、これからの子なので、ずっと大事にしてあげたいと思います。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 山下 拡(かく)先生 /
- かく動物病院
- 質問タイトル:
- ヘルニア用コルセット
- 質問カテゴリ:
- 首・肩を痛がる
- 対象ペット:
- 犬 / ワイアーフォックステリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / newhomeさん
- 先生への回答日時:
- 2012/02/16 10:10
山下先生へ
はじめまして。
早速のお返事ありがとうございます。
やはり、治療の一環としては良いみたいですね。
ここ2.3日は、もう一匹の黒柴と遊んだりして、体調は良さそうに見えますが、やはり心配です。
かかりつけの先生に相談したいと思います。
大変ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 膀胱がんです。
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 北海道 / hasuさん
- 先生への回答日時:
- 2012/02/16 09:17
本当に有難うございました。麻酔によりもしかすると‥というお話もされました。でもやはり、少しでも可能性があるのなら手術する事が今は良いと自分の考えがはっきりしました。亡くなってまだ立ち直れていなく、口もきけずもう何もしないで欲しいという選択肢も思う事が出来ない事に悩んでしまいましたがどんな時も今の苦痛を取り除いてあげる事の一番の方法が仔の子ににとって不自由よりも幸せなことですよね。一緒に頑張りたいと思います。先生に相談して間違いを起こさず出来る限りの治療に専念できます。本当に良かったです。お忙しい中、親身にご返答頂き有難うございました。まだ1歳程の大型犬が3頭います。ちょっと遠いのですが迷ったときは是非、受診させて頂きたいと思います。その切は宜しくお願い致します。もっと早く先生の事を知っていたらと思いました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 突然、勢いよく唸るようになりました。
- 質問カテゴリ:
- その他 / しつけ
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / ゆあさん
- 先生への回答日時:
- 2012/02/16 01:16
ご回答ありがとうございました。
たしかに可愛がりすぎているのかなと思うところや、上下関係ができていないのかなとも思っています。
かかりつけの獣医に相談してみようと思います。
本当にありがとうございました。