だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

竹口徹先生
 / 
うめぞの動物病院
質問タイトル:
肛門周囲腺腫
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / ty0804さん

 先生への回答日時:
2011/11/08 11:14

竹口先生、ありがとうございます。
先月外耳炎で抗生物質飲んでた時は、出血、においがなかったんですがやめてから急に腫瘍が大きくなりました。
抗生物質が効いてたのでしょうか?
自壊のこと含めかかりつけの先生に相談してみます。

質問に回答いただいた獣医師

村山 敦浩先生
 / 
エヴァ動物病院
質問タイトル:
教えて下さい。
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ メインクーン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
新潟県 / りたさん

 先生への回答日時:
2011/11/05 08:32

回答ありがとう御座いました。
首を反るのはトラブルが考えられるのですね。もう一度検討してみます。

質問に回答いただいた獣医師

村山 敦浩先生
 / 
エヴァ動物病院
質問タイトル:
性器がとても汚れている状態。。。
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / RAKICOさん

 先生への回答日時:
2011/11/05 08:25

ご回答頂き、ありがとうございました。

以前病院で膀胱炎になりやすいかも?!と先生に言われた事がありました。

子宮に関しては、避妊手術を済ませてあるのでないと思っていたのですが、子宮を摘出しても何か子宮などのトラブルは考えられるのでしょうか?

今週末、早速ですが、病院に連れていこうと思います!

またご報告させて頂きますね。

本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

牧口 香絵先生
 / 
ペットの行動コンサルテーション
質問タイトル:
兄弟の猫の性器に食いついて離しません
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / shinkoさん

 先生への回答日時:
2011/11/05 05:49

アドバイスありがとうございます。
確かに離乳は早かったと思います。すぐにもらわれてきたので、乳離れができていないのですかね。
兄弟を離す状況をつくることは難しいので、少しこのまま様子をみようと思います。自分の性器を加えて離さないということはないので安心しています。
またこの猫ちゃんは、おトイレがきちんとできず今でも違う場所にしてしまいます。まだまだ幼いのでしょうか。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

竹口徹先生
 / 
うめぞの動物病院
質問タイトル:
皮膚疾患と下瞼の腫瘍
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / sasoriさん

 先生への回答日時:
2011/11/04 09:21

アドバイスありがとうございます。腫瘍と全身の発疹と肛門の潰瘍は別ものと言われてます。腫瘍は硬く針で引けるものではないですし攻撃的な性格で噛み癖もあるのでできませんでした。今では腫瘍というより顔全体に腫れて広がり潰瘍になって悪臭がします。先生も苦悩しているようです。抗がん剤治療はしないで見送るつもりです。

質問に回答いただいた獣医師

村山 敦浩先生
 / 
エヴァ動物病院
質問タイトル:
肥満、過体重の心配です。くびれはきちんとあるけれど、お腹が垂れ下がっています
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
山形県 / tatapiさん

 先生への回答日時:
2011/11/03 09:30

お忙しい中、回答ありがとうございました。

猫の生活に支障をきたす程のレベルではないと思っていますが、素人判断に任せず、減量法に関しても一度動物病院でお話しを伺ってこようと思います。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦岳先生
 / 
すぎうらペットクリニック
質問タイトル:
猫のワクチン接種について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / chakoさん

 先生への回答日時:
2011/11/01 11:06

ご回答ありがとうございます!

ワクチンの種類について詳しく教えていただき大変参考になりました。
初めて病院でワクチンを受けたのが5種だったのでずっと5種を続けていたのですが、今後は猫の体への負担なども考慮し、次回からは3種ワクチンに変更してもらおうと思います。
高齢になってくると猫にとって体に負担がかかるんじゃないかと思っていたのですが、その逆だったのですね。。
以前飼っていた子はたまたま病気になりませんでしたが、どの子もそうとは限らないということを改めて気づかされました!
今後は、3種ワクチンを続けて行こうと思います。
お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました。






質問に回答いただいた獣医師

村山 敦浩先生
 / 
エヴァ動物病院
質問タイトル:
フードの種類と変更時期について
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
長崎県 / あんずさん

 先生への回答日時:
2011/10/29 09:38

村山先生
はじめまして。この度はお忙しいところ、アドバイスを頂きありがとうございました。

早速、フードの変更に向けての準備をしたいと思います。

秋も深まり、だんだんと寒くなってくることと思いますが、お体ご自愛下さい。

質問に回答いただいた獣医師

村山 敦浩先生
 / 
エヴァ動物病院
質問タイトル:
便の出が少し悪いようなのですが心配です
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2011/10/28 10:41

お返事ありがとうございます!

毛玉のケア用のサプリメントがあるなんて初めて知りました。

今度探してみます。

肛門腺の方もこれからよく気にかけて見てみようと思います。

ひどくなってしまう前に健康診断へ一緒に行こうと思います。


わかりやすい回答ありがとうございました!

質問に回答いただいた獣医師

杉浦 広先生
 / 
三和動物病院
質問タイトル:
耳から膿のようなものが出ています
質問カテゴリ:
耳の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / ゆきちゃんさん

 先生への回答日時:
2011/10/26 09:09

早速のご回答ありがとうございました。

なるべく早く病院へ連れて行きたいと思います。

14520件中 3131 ~ 3140 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト