だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
蚤アレルギー
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / みっきいさん

 先生への回答日時:
2011/09/24 11:00

是松先生ありがとうございます。
早々にご回答くださって感謝の気持ちでいっぱいです。

瘡蓋をはがしてした検査では蚤が原因のアレルギーと特定できなかったのですが、皮膚の状態と状況を考えて蚤アレルギーでしょう。という診断でした。
糖尿に関しては症状はないので大丈夫と思いますが6.6キロの猫なので不安なら検査しましょう。との事でした。
ステロイドかアトピカか
二者択一のご説明でしたのでいずれにしても長期となると副作用や費用のことも心配でした。
セカンドオピニオンも視野にいれ、他の治療薬はないか相談してみます。

お忙しいなか詳しいお話をしてくださってありがとうございます。
とても参考になりました。
不安でパニックになっていましたので、落ち着いて対処していきたいと思います。
本当にありがとうございます。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
眼振について
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ シャム(サイアミーズ) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / じゅんじゅんさん

 先生への回答日時:
2011/09/24 10:30

是松壮一郎 先生

はじめまして。
早速のご回答、どうもありがとうございました!!ホッと一安心しました。
私が気付かなかっただけで、元々眼球振盪があったのかもしれませんね。
純ちゃんは今日も朝から元気に飛び回って、今は疲れたようで眠っています(*^_^*)
本当にどうもありがとうございました。

質問タイトル:
狂犬病予防接種と散歩
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / tommyfさん

 先生への回答日時:
2011/09/24 12:13

 井上先生

 こんばんは。
ご回答いただきありがとうございます。
詳しくご説明いただき、よく理解出来ました。
狂犬病予防協会の理事をされていらっしゃる先生に散歩で感染はないとお話しいただけると太鼓判を押していただいたような気持ちなり、これからは安心して公園へ散歩に連れていくことが出来ます。
 そして、免除ではなく有期延期だったのですね。誤解をしておりました。
定期的に血液検査をしておりますので、その際に先生に窺って、体調が良くなりましたら接種したいと思います。
「生まれてきたからには生きている限り楽しく散歩をする権利が有る」と言っていただけたことが本当に嬉しかったです。愛犬が出来る限り幸せに、病気があっても制限しすぎずに楽しみのある生活ができるようにサポートして行きたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

石本 浩先生
 / 
中央動物綜合病院
質問タイトル:
慢性膵炎
質問カテゴリ:
食欲の異常 / 便・肛門の異常 / 吐き気

対象ペット:
/ バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / ゆかりんごさん

 先生への回答日時:
2011/09/22 05:52

嘔吐はもうありませんが、吐き気はあるようですので、吐き気止めが処方されているようです。

肝機能も一時期低下していましたが、前回の血液検査の結果、お薬が効いたのか、今は回復しています。(・・・が、まだウルソは処方されています)。

既に急性期の治療は済み、今はお薬と食事療法で治療を続けていますが、体調にかなり波があり、下痢も頻繁に起こすので、その都度悩んでしまいます。

ご回答ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦岳先生
 / 
すぎうらペットクリニック
質問タイトル:
避妊手術後に脚が立たなくなりました。
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / シロミミさん

 先生への回答日時:
2011/09/21 11:47

早速のお答えをありがとうございました。
先生のアドバイスを読みながら涙が出ました。 この子の為にも気持ちを切り替えて出来る限りのことをしてあげようと思います。
頑張ります。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦岳先生
 / 
すぎうらペットクリニック
質問タイトル:
肛門周囲腺腫の手術について
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / hollyさん

 先生への回答日時:
2011/09/20 09:17

杉浦先生
ご回答ありがとうございました。
今後腫瘍が自壊することも恐ろしいですし、
検査の結果、手術に耐えうるということだったので、
勇気をだして摘出することにいたしました。
お忙しいところご回答ありがとうございました!

質問に回答いただいた獣医師

杉浦岳先生
 / 
すぎうらペットクリニック
質問タイトル:
水分摂取量が増えた。
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / Piro1さん

 先生への回答日時:
2011/09/20 09:12

ご回答有り難うございました。生食というのは調理していない、という意味で書きました。ご理解の通りで結構です。おしっこは朝寝起きなどにするものは、黄色く尿っぽいですが、食後などにするものは無色透明でにおいもありません。病院で検査してみます。有り難うございました。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦岳先生
 / 
すぎうらペットクリニック
質問タイトル:
お腹の出っぱりについて。
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2011/09/20 09:08

有難うございます。昨夜体重を測ったら約1kg増えていました。やはり便秘も原因してるのかなぁ?と思ってます。何はともあれ早めに病院につれていきたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦岳先生
 / 
すぎうらペットクリニック
質問タイトル:
乳腺腫瘍から肺への転移性腫瘍
質問カテゴリ:
手・足の異常 / せきやたんが出る / 熱が出る

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2011/09/15 09:02

ありがとうございます。
治療法はなくとも、痛みの緩和や、進行を遅らせるために具体的にどういうものがあるか教えて頂けないでしょうか。先生ならという仮定で結構です。また、病院でサプリを処方することもあるようですがどのようなものがありますか?

質問に回答いただいた獣医師

杉浦岳先生
 / 
すぎうらペットクリニック
質問タイトル:
食欲について困っています
質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
山口県 / wanちゃんさん

 先生への回答日時:
2011/09/15 08:53

ご回答有難うございましたm(__)m

前に先生に見て頂いた時に別にどこも異常はなかったのですが、
「痩せすぎなのでもっと食べさせて下さい!」と言われ、
食べさせてるのに残すし、太らないし本当にどうしたらいいのか悩んでいました。

先天性の疾患については全然知りませんでした!もしこのまま残し続けるようだった病院へ連れってみようと思います!

先生のご回答通り贅沢な悩みで申し訳ないです。我が家にいる他の子にはこんな事がなかったもので…。

ほんと、あんまりイライラせずこの子なりに色々試しながら頑張っていこうと思います!

お忙しい中ご回答有難うございましたm(__)m

14520件中 3161 ~ 3170 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト