だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
朝のみです。
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ ポメラニアンとマルチーズ / 性別不明 / 0歳 6ヵ月

質問者:
東京都 / かおゆきさん

 先生への回答日時:
2023/09/29 09:55

有難うございます。
今朝、うんちの時間前に味がついてる歯固めのおもちゃを渡したら遊びに集中していたのか、その後のうんちはいつもより回数が少なかったです、
ただやはり早めに受診しようと思いました。
今春に先住犬が癌で手術後亡くなり、動物病院へ行くことを躊躇してしまってこちらで質問させていただきました。浅川先生ご丁寧に答えていただいて本当に有難うございました。

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
足のできものについて
質問カテゴリ:
手・足の異常 / 皮膚の異常

対象ペット:
/ ゴールデンレトリバー / 女の子 / 8歳 1ヵ月

質問者:
北海道 / チバさん

 先生への回答日時:
2023/09/29 21:24

犬にもタコができることを初めて知りました。
解答してくださりありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
からだの痙攣?ぴくぴくについて
質問カテゴリ:
ケイレンをおこす

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 12歳 10ヵ月

質問者:
神奈川県 / ちいなさん

 先生への回答日時:
2023/09/27 20:16

ありがとうございます。
検査に多額の費用がかかるのはもどかしいですね、、。
もう少し先生を信用しながら、相談していきたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
高齢犬がここ1週間で歩けない状態となり急に吠えるようになりました
質問カテゴリ:
意識に障害がおこる / 眠れない / ペットトラブル

対象ペット:
/ パグ / 男の子 / 14歳 1ヵ月

質問者:
大阪府 / ぐらたんさん

 先生への回答日時:
2023/09/29 00:07

一度脳神経外科とも相談をして、難しい選択になるかもしれませんが今後の治療含め家族とも検討したいと思います。

非常に参考になるご意見ありがとうございました。

質問タイトル:
瞳孔
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ ミヌエット / 男の子 / 0歳 3ヵ月

質問者:
茨城県 / みかさん

 先生への回答日時:
2023/09/25 23:47

お返事ありがとうございます!
安心しました!
来月ワクチンで病院に行きますので
その時も気になるようであれば
聞いてみようと思います!
ありがとうございました!

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
なにか処置が必要でしょうか?
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 1歳 1ヵ月

質問者:
大阪府 / らもさん

 先生への回答日時:
2023/09/25 16:59

浅川先生
お返事ありがとうございました。
これまでに飼ってきた♂2頭にはなかったので
心配していました。受診してみます。

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
飲水量がグレーゾーンなのでいろんな先生の意見を聞きたいです
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 女の子 / 9歳 0ヵ月

質問者:
三重県 / るなさん

 先生への回答日時:
2023/09/26 08:12

浅川先生。毎度ご回答ありがとうございます。

要素が沢山絡んでいて本当にわからないですね…

もしクッシング症候群の場合
ご飯食べないことや朝は水をあまり飲まないなんてことはありますか?
健康な人でもコルチゾールの分泌は朝が過剰というのを見かけましたが
朝は散歩に行っても50mlしか飲まないです。

お昼ごろ測定してもトータルで200mlほどなのです。
夜の食事と散歩後からいきなり飲水量が増えます。

そうですね。
フードが嫌いだからなのか、ご飯も昨日のお昼から食べてくれず。
病院の予約がどこもとれなくて結果見るまで不安です。。。

浅川雅清先生 からの返答

おはようございます。

仰る通り、ワンちゃんにおいても、コルチゾール分泌量は一日の中で変動します。
確か午前中がピークだったように記憶しています。
が、それが一日の飲水量のムラに繋がっているかは定かではないかなと思っております。

ちなみに我が家の子もクッシング症候群ですが、好き嫌いは激しいです。
その辺は例外も存在する可能性とあるんでしょうね。

ご参考になれば幸いです。

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
慢性膵炎
質問カテゴリ:
体重の異常 / 食欲の異常

対象ペット:
/ トイプードル / 男の子 / 10歳 9ヵ月

質問者:
兵庫県 / りーさん

 先生への回答日時:
2023/09/25 18:47

そうですか…
ありがとうございます、今はとりあえず出来る限りの事をしてみます。

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
猫喘息について
質問カテゴリ:
せきやたんが出る

対象ペット:
/ マンチカン / 女の子 / 5歳 2ヵ月

質問者:
大阪府 / ミケさん

 先生への回答日時:
2023/09/22 14:56

お忙しい中、早速ご回答いただきましてありがとうございます。
猫喘息のベースとなる薬はステロイドなんですね。
先生からアドバイスいただいた吸わせるタイプのエアロキャットもかかりつけの先生に相談してみたいと思います。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
誤飲
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ポメラニアン / 男の子 / 0歳 8ヵ月

質問者:
宮城県 / ぺーさん

 先生への回答日時:
2023/09/22 14:56

ありがとうございます。診察してきます。

14540件中 411 ~ 420 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト